マガジンのカバー画像

今の日記

105
過去の日記に加えて、最近や今の日記もこちらに載せていこうと思っています。 内容は主に恋愛、潜在意識を使った現実創造に関することになると思います。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

より良い気分になるには何もしないリラックスタイムが最強かも

より良い気分になるには何もしないリラックスタイムが最強かも

最近、瞑想が一番心地よくなれることに
気づいてハマっている。

瞑想といってもただ自分がリラックスすることが
目的だから

型にハマらず

目を瞑ってただ音楽やアファメーションのようなものを聴いたり

ぼーっと外を眺めたりしながら

その時の気分に合わせた体勢で

"何もしない状態"で過ごす時間を楽しむというもの。

もうずっとこうしていたいくらい
とても気分がいい♡

もし、出来る限りずっとこん

もっとみる
全部いい。マイナス感情もあるからこそ、味わい深い人生が楽しめる。

全部いい。マイナス感情もあるからこそ、味わい深い人生が楽しめる。

最近、自分の気分を細かく感じていて思う。

いつも気分良くいられるようにはなっても
やっぱり何となくそうじゃない時もあって…。

すぐに気分が整えられるなら
もちろん、その方が良いんだけど

うまく整えられなかったとしても
「それでいいんだ」って。

ダメだと焦ってしまうよりも

「どうせ良くなるから大丈夫」って
受け入れてあげる事が大事だな、と思う。

そしてホッとして楽になれることが
大切だよ

もっとみる
休むことも大事。何もしない時間は必要だった。

休むことも大事。何もしない時間は必要だった。

キレイな夕焼けを見た日から
"何もしない時間"が
どれだけ大切だったのかを実感している…

翌日も海の見える公園で
芝生に座りながらただぼーっと過ごしてみた。

今の私にはその時間が必要だったんだと
気づいた

ただ寛いで良い気分になるだけの時間

本当の自分に戻る時間

毎日やりたいことだけをしていたし
良い気分でいたけど 

知らないうちにがんばっていたのかもしれないね。

心から休む時間が取

もっとみる
『夢ノート』は私の未来日記。設定したから叶うという魔法のノートだった。

『夢ノート』は私の未来日記。設定したから叶うという魔法のノートだった。

『夢ノート』は私の未来日記。
ただの『夢』ではなくて

私の未来を設定して現実化するための
ツールだと思っている。

今朝、夢ノートを書いている時に
ふと思った。

元々私達は自分をある程度設定して
この世に生まれてきたはず。

そうだよね。

忘れているだけ…。

でも魂は知っている。
自分の本当の望みを。

本当は私は自分の未来を知っている。

本当は皆、自分の未来を知っている。

望みって

もっとみる
何もしない時間が大好き。夕焼けを見ながら思う…

何もしない時間が大好き。夕焼けを見ながら思う…

ようやく梅雨が明けて

昨日、久しぶりにきれいな夕焼けが見れた✨

ずっと家にいると

それ程心が動かされることもない日々だったけど

この夕焼けを見たらとても心が動いた。

とっても嬉しかった。

夕焼けを見るのが好きな私は

ずっと待っていたんだよね、この景色を。

美しい色。

やっぱり自然の美しさってすばらしい。

ありのままの美しさっていいなぁ。

ただあるだけの美しさ…

小さく三日月

もっとみる
望みを叶えていくのが人生。本当の望みを知るには自分を知るのが先。

望みを叶えていくのが人生。本当の望みを知るには自分を知るのが先。

今、私はすっかり
『望みを叶えながら楽しんで生きるのが人生』
だと思いながら生きている。

でも、自分のことをきちんと知らないと
本当の望みは分からないのかも。

望んでいたものが
実は本当の望みではなかったりもするから…。

今はほとんど毎日
改めて『自分のことを知る』
ということをしている日々。

本当はなにをしていたいのか
本当はどうなりたいのか

本当の望みを知るために。

そして
その望

もっとみる
信じるのはモノや人ではなく自分自身。

信じるのはモノや人ではなく自分自身。

Kenjiさんの名言のオンパレード↓

『現実を変えられない人は
変わることを信じられていない』

『自分を信じないということは
信じない道を作っているということ』

『信じられるものを探すというよりは
"信じられない自分"に気づくことが大事』

今日のラジオは"信じること"についての気づきが
深まるとても貴重なお話だった✨↓

『信じて感じていることが現実になる』

望む現実創造をしたいなら

もっとみる
今までの人生の中で一番、生きていることを楽しめる私になれている♪

今までの人生の中で一番、生きていることを楽しめる私になれている♪

私の人生を振り返ってみると、
総合的には結構楽しみながら生きて来れたと思う。

どん底の苦しみを味わったり
片想いばかりの恋愛の数々、
辛い日々ももちろんあったけれど

その中でも楽しみを感じられる
生き方をして来れた。

普通に幸せだとは感じていた。

でも、そんな"なんとな〜く幸せ"な人生の中

30代後半くらいから

「私の人生ってこんなもの?このままでいいの?」
と感じるようになっていた。

もっとみる
どうにもならない事は色々と考えても仕方がないよね。やっぱりただ心地良く…なんだね。

どうにもならない事は色々と考えても仕方がないよね。やっぱりただ心地良く…なんだね。

人生思うようにうまく行かない時は

「どうせ、うまくいく」

というおまじないの言葉で

眠りに就くといいんだね。

【Kenjiさんの動画より↓】

「理由が"分からない"状態だと潜在意識が動き出す。」という言葉に

ハッ!としてしまった。

え?

分からない方が動いてくれるの!?

担当を潜在意識にするか、自分にするか…

「担当を自分にすると、
自分のテリトリーでしか動かせないから
現実は

もっとみる
人生に正解も不正解もない。自分が選んだこと、決めたことが正解。

人生に正解も不正解もない。自分が選んだこと、決めたことが正解。

自分が選んで決めたことが

自分の世界(人生)の正解

本当に幸せな人生を送りたいなら

自分に"合うもの"を選ぶのが

とても大事だと思う。

外部から無意識に取り入れてしまったものは 

もう一度見直してみる。

本当に自分に合っているのか、心地いいのか、

必要なのか。

欲しいか欲しくないか

やりたいかやりたくないか

型にはまる必要はない。

人と同じにする必要もない。

皆それぞれ違

もっとみる
自分をいかに大切にして、いかに楽しませられるかが人生の目的だと確信する。

自分をいかに大切にして、いかに楽しませられるかが人生の目的だと確信する。

Kenjiさんのラジオを聴いていたら、自分を楽しませることがどれだけ大切なのかが分かる。

Kenjiさんはずっと『心地よさ』に重点を置いて発信し続けている。

それにどれ程重要な意味があったのか…。

望む現実を手に入れたいなら、もうこれしか大事なことはないんじゃないかと思う。

【最近のKenjiさんのお話↓】

そして

人間は皆、この人生を楽しむために

幸せに生きるために

もっとみる
自分を全部愛してしまうと、もうそれだけで満たされてしまう

自分を全部愛してしまうと、もうそれだけで満たされてしまう

ただただ自分を大切に

全部愛するようになって

毎日心地よく幸せにしてあげて…

そんな自分の優しい愛を感じていたら

なんだかもう満たされしまう…。

ありがとう

こんなにがんばって大切にしてくれて。

こんなに自分を大切にしようと思える自分が

また余計に愛おしくなる

ずっと外から満たされることばかり

考えていたけれど

自分自身の内側だけでも

こんなに自分を満たすことができるなんて

もっとみる
全ては既に『ある』と知るだけで、どんどん楽しく幸せになれる♪

全ては既に『ある』と知るだけで、どんどん楽しく幸せになれる♪

本当に全てのものは既に与えられているんだね。

欲しいもの、望むものはすべて

もう『ある』。

見えていても、見えていなくても…。

それを知るだけ。気づくだけだった。

色々なものを与えられている♪

私はただそれを選んでいるだけ。

自由に楽しく選んでいるだけで

どんどん楽しく幸せになっている♡

本当はそんな

とてもシンプルな世界だった♪

《関連記事》

【ラジオ】 stand.fm

もっとみる