#12 ゼミに居場所がない 〜パニック障害奮闘記〜
こんばんは!
パニック障害持ち愛媛県に住む22歳男子大学生すこまるです!
2022年の9月にパニック障害を引き起こし、2024年1月現在約1年4か月続いている状況です。パニック障害を乗り越えるべく、日々努力しながら生活を送っています。
今回は、大学のゼミに居場所がない話をしていきたいと思います。
#7でゼミの経緯について触れているので 、↓↓↓もご覧ください。
簡単な経緯
すこまるが通う大学では、2年生の後期から各先生のゼミに希望制で振り分けられます。各ゼミ6-7人ほどで学習します。その後の3,4年生もその先生のもとで学習します。
ですが、所属先の先生の離職による都合により、
3年生(2022年)から別のゼミ(現在のゼミ)に途中加入しました。
新しいゼミ
6人のゼミにすこまるが加わり、7人体制になりました
ですが、半年間6人でやってきたチームに1人部外者のすこまるが加わる感じで、転校生のような気分でした。
学習面
旧ゼミは、地域系の学習でしたが、
現在のゼミは、経済系の学習で全然分野が違いました。
そのため、6人が半年間やってきた学習内容を1から、学習しなければなりません。
6人に追いつくために、本や論文などを見て学習しました。
交友面
男子4人と女子2人とすごまる(男子)の計7人のゼミメンバーです。
男子4人は授業などで仲良くなり、数回遊びに行ったりしてました。
ですが、15人ほどで遊んだうちの4人で、仲がとてもいいといいわけではありません。
女子2人は、1人はとある授業で同じ班になり、地域の調査に行ったりもして知っていました。
もう1人は、幼稚園が一緒で名前は知っているけど、その後は知らず、ほぼ初対面といったところでしょうか。
特色
各ゼミによって雰囲気や特色があり、そこもゼミ選びの楽しみでもあります。
現在のゼミの雰囲気や特色は、「メリハリ」のあるゼミで、学習するときはする、遊ぶときは遊ぶというゼミです。
遊ぶというのは、合宿があったり、上級生や下級生との飲み会があったりという内容です。
パニック障害に
↑↑↑で触れているゼミの親睦会で、パニック障害に、、、
それからは飲み会や合宿には全く参加していません。
そのため、周りの仲は良くなる一方で、すこまるは飲み会や合宿の話についていけず、孤独感を感じるように。
また、すこまる以外の就職先が決まっており、就職後の話や引越しの話など、余計に話に入れず。
『今、自分がここにいる必要ある?』
と思うときが度々あります。
※ゼミの6人に悪気がないのは、もちろんわかっています。パニック障害にも理解をしてくれてもいます。
もうすぐで卒業
すこまるは2024年3月に卒業します。(恐らく)
単位も全部取りましたし、卒論も書き終わりました。
ゼミが途中で変わり、パニック障害になるなど、幾つもの大変な出来事がありましたが、もうすぐで学生生活が終わります。
ゼミのメンバーでいるのも3月末まで。
残りの期間を頑張って過ごします。。
以上、ゼミの居場所について話してきました。
学生時代の思い出があれば、コメント欄で教えてください!
いいねとフォローして頂けると今後の励みになります!
続きは↓↓↓から