- 運営しているクリエイター
#介護
ありふれた言葉で語る介護
はじめまして、スケさんです。
noteを始めてみることにしました。
私が日頃考えていることの備忘録として。
Twitterでは限られた文字数で考えていることがまとまりきらないことがある。
で、noteは使いやすさからしてもちょうどいい感じだし、日記みたいに書ける感覚もいい!
というわけで、どんなふうに始めていこうかと考えたんですが、とりあえずTwitterでツイートした内容をnoteで広げてい
人生に関わっていく仕事
採用担当の仕事をするようになって思うことがあります。
介護職からスタートした私の介護人生。
私のベースにあるのは介護職なのです。
そこにあるのは「人生に関わる」という感覚。
認知症ケアの考え方に、パーソンセンタードケアというものがあります。
「認知症」の人でなく、認知症の「人」として捉えるべきという考え方です。
「認知症」はあくまで「人」の一部を表すものでしかないのに、「認
組織内に理念を浸透させる簡単な方法
組織には必ず理念があります。
理念とは、組織の目標。
組織をまとめようと思えば理念は欠かせません。
でも、理念があるだけになってしまっている組織は多いんじゃないでしょうか。
介護施設では理念が目標の山に埋もれてしまいがちです。
介護施設には目標がたくさんありますから…。
理念だけでなく、年度事業目標、ケアプランの目標、各部署ごとの目標などなど。
それぞれの目標が常に職員の頭にあるかというと、そんな
効率の良い教え方は「間違えさせる」こと
仕事を覚えてもらうために必要なことは教えることです。
一度じゃ覚えられなければ二度三度と教えます。
何度も繰り返し教えることは大切なことですが、それ以上に大切なことがあります。
それがこちら👇️
大切なことは「間違えさせる」ことです。
間違えないように教え込むのではなく、間違えさせるぐらいに教えるということ。
間違えないように教えるということは、たくさんの情報量を事前に伝えていくこと
視点を変えれば全部正論!
私は自分の意見に自信がありません。
一部の人には共感が得られても、万人に共感が得られるとは思っていないからです。
例えば、私の周りにいる人達が私とは真逆の価値観を持った人達だとすれば、私はどれだけ自信のある意見だったとしても言えないことが多くあります。
そこでは受け入れられない意見だからです。
共感してくれる人が半分以上いそうであれば、私は意見を言います。
そんな人間なので、どんな環境で
介護施設の経営をするということ
介護施設においては、介護現場で不甲斐ないミスが繰り返されることがあります。
退所時の荷物の返し忘れや他利用者の荷物を間違って返したり…。
そんなレベルのミスがわんさかと…。
他部署からは、「なぜそんなこともできないのか?」と批判的な声があがることもたびたびです。
でも私は、それでも介護現場は頑張っていると思います。
というわけで、こちらのツイートです👇
介護現場に問題があるとしたら、