Silicate melt

自転車(サイクリング&メカニック)が大好きです. これまでに乗ってきた自転車:…

Silicate melt

自転車(サイクリング&メカニック)が大好きです. これまでに乗ってきた自転車:BS ロードマン→ BS スポルティーフ(中古) → RALEIGH → Rossin → Rossin → LOOK565 → LOOK595.現在単身赴任中

最近の記事

  • 固定された記事

サイトマップ

更新日:2024年10月20日 😺 自己紹介 🚴 最近のサイクリングの記録 😸 若き日の思い出 😹 僕が遭遇したサイクリングでのトラブルの話(昔話です) 1. 高尾山でハンガーノックになった話 2. 相模原で遭難したときの話 3. 籠坂峠でブレーキが効かなくなった話 4. 酒田の跨線橋で転倒したときの話 5. ヤビツ峠で事故った話 6. 家の近所で事故った話 7. 柳沢峠に行ったときの話 8. 奥多摩湖に行った時の話

    • サイクリストはタイヤの空気圧の違いを感じとることができるのか? : (前編)

      こんにちは ロードパーツが大好きなSilicate meltと申します。 何かとお金がかかるロードバイク趣味の世界 パーツを変えると、なんでも「良い方向」に考えたくなるものです。 例えば、Amazonで売られているラテックスチューブのレビューを見ると 「加速が良くなった」だの、「乗り心地が上質になった」だの 言ったもん勝ちの様相を呈しております。 果たして本当にそうなのでしょうか? 別にラテックスを馬鹿にしているわけではないのですよ。 ワタクシだって、Vittoria

      • ディレーラーハンガーを修理する

        こんにちは ロードパーツが大好きなSilicate meltと申します。 先日、仙台に行った帰り道。コンビニに入ろうとした時に転倒してしまい、LOOK565のディレーラーハンガーを曲げてしまいました。 (詳しくは下記のnoteにて) 全く走れない訳ではなく、トップとセカンドギヤは問題ないのですが、スプロケの3枚目よりもロー側にするとシャリシャリと音がする感じです。 これを直してみたので、その様子をnoteにまとめてみました。 ディレーラーハンガー:基本的な修正の仕方

        • 秋田-仙台 460km → DNF

          こんにちは ロードバイクが大好きなsilicate meltと申します。 仙台に、以前から行ってみたかった "あるショップ" がありまして、10月の3連休にようやく時間ができたので訪問してきました。 往路は順調だったのですが、復路で幾つかの理由が重なり、途中で走ることを断念、DNFとなりました。 そんな今回の走りをレポートしたいと思います。 事前準備 今回のコースを上図に示します。 これは秋田と仙台を結ぶ最短距離のルートではないかと思います。 距離は片道230km これ

        • 固定された記事

        サイトマップ

          ワイズロード 上野アサゾー店に行ってきた

          こんにちは ロードパーツが大好きなSilicate meltと申します。 前回、ワイズロード 新宿本店にてタイヤを入手できなかったワタクシ 宿泊先で検索したところ、御徒町のワイズロード 上野アサゾー店のブログにてVittoria STRADAが入荷したばかりとの情報を見つけました。 アサゾー店について調べると… 「ローディーの夢が溢れている素敵な空間」とのこと これは期待できそうだ! そんなわけで早速、上野アサゾー店に行ってまいりました。 本日は出張二日目 お仕事は

          ワイズロード 上野アサゾー店に行ってきた

          ワイズロード新宿本館に行ってきた

          こんにちは ロードパーツが大好きなsilicate meltと申します。 先日、初めてワイズロード(Y's Road)の新宿本館に行って来ました。 いろいろと凄かったので、レポートをしてみたいと思います。 昨年の4月、久々にロードバイクのことを情報収集しはじめた頃、 私のパソコンのネット環境に異変が生じるようになった。 Google検索やブログを見たりしていると、ロードバイクとは無関係のサイトなのに、どこに行っても「ワイズロード」というショップの広告が繰り返し表示されるよう

          ワイズロード新宿本館に行ってきた

          男鹿半島1周168km → DNF

          こんにちは 自転車が大好きなsilicate meltと申します。 先日、男鹿半島を1周するトレーニングライドに出かけたのですが、走行中にあるトラブルが生じまして、サイクリングを途中で中断、帰宅し、DNFとなりました。 ちなみに、今ではほとんどのサイクリストには起こり得ないトラブルです。 興味のある方、お暇な方がいらっしゃいましたら、読んでみて下さい(笑) 9月29日日曜日 気温もようやく下がり、いよいよ秋のサイクリングシーズンがやってきた。 3週間ぶりにロードに乗れる

          男鹿半島1周168km → DNF

          リアル80年代のロードレーサー: クロモリの走りを徹底調査 (その3)

          こんにちは 自転車が大好きなsilicate meltと申します。 6月にヤフオクで80年代のロードレーサーを入手しまして、 それ以来、その "走り" をいろいろと調べています。 昔のクロモリロードって、"重い" & "遅い" というイメージがありますよね? そのため、 「遅くて当然だから、周りの目が気にならない」とか 「速さを求めず、のんびり走るには最適」 みたいなことがよく言われます(笑) ところが実際に乗ってみますと、クロモリレーサーは主観的にも客観的にも決して遅

          リアル80年代のロードレーサー: クロモリの走りを徹底調査 (その3)

          ウエムラパーツ 梅田店に行ってきた

          こんにちは 自転車が大好きなsilicate meltと申します。 ワタクシ現在、少子高齢化の最先端を行く東北地方に住んでおりまして、近隣に大きなプロショップがないため、物品購入はほぼ通販オンリーです。 ロードバイクのメンテは全部自分でしておりますし、一応小さいながらも近所に一軒だけ専門店があり、安価な消耗品(リンクピン、バーテープ、リムセメント、ケーブルなど)ならそこですぐに買えるため、特に困ってはいないのですが、やはり大きなプロショップで "実物" の商品を見るのはW

          ウエムラパーツ 梅田店に行ってきた

          中学生向けの高額な学習教材の訪問販売: 実はコスパがめちゃくちゃ良かった話(笑)

          表題の通りです。 ネットで調べてもあまり情報がないので、 会社名も教材名もすべて実名で紹介しますね(笑) 最初に文章でざっくりと説明し、最後に写真をまとめて掲載します。 1.事のはじまりある日、我が家に中学生向け教材会社の セールスマンがやってきた。 私は単身赴任中なので不在だったのだが、 妻によると、次のような説明を受けたそうだ。 「1500円で学力テストを受けてみませんか? 」 「テスト結果に基づいて苦手分野の分析と勉強法、高校入試のアドバイスをさせていただきます!

          中学生向けの高額な学習教材の訪問販売: 実はコスパがめちゃくちゃ良かった話(笑)

          ブルベの見学 & 阿仁-角館207km

          9月上旬のある日 職場のコンビニに行ったところ、AUCCのS君に会った。  S君「こんにちは! 最近乗ってますか?」 私「それが、あんまり乗れてないんだよねぇ。     天気が悪かったり、用事があったりで」 「今度の土曜日にブルベがあるから朝それを見に行って、 その後で200kmほど走るつもり」 このときはこんな会話をしたのだが、 その後すぐにS君からメールが来た。 「自分も行きたいので、ご一緒させてもらえませんか」 とのこと。 二つ返事でOKし、二人で走ることになった。

          ブルベの見学 & 阿仁-角館207km

          パワーメーターで確かめてみた話: (その5) タイヤの空気圧を徹底調査してみた

          こんにちは パーツオタクのsilicate meltと申します。 タイヤの空気圧と転がり抵抗の関係を調べて見たところ、興味深い結果が得られましたので、このnoteにて報告をさせていただきます。 1.はじめに 最近よく聞く、ロードバイクのタイヤの空気圧の「低圧化」の話 その発端は、ポンプメーカーのSILICAが発表した下の図であった。 アスファルトの路面では、"タイヤの転がり抵抗が最小となる空気圧" が存在し、その値は路面が粗くなるほど低圧側にシフトするらしい。 (理由につ

          パワーメーターで確かめてみた話: (その5) タイヤの空気圧を徹底調査してみた

          チューブラータイヤ のたたみ方

          バイシクルクラブ誌の最新号(2024年9月)に5月に伊豆で行われたEroicaの記事があり、スペアタイヤの写真があったのだけれども、すごく残念なたたみ方でガッカリしてしまいました。 今やニーズはほぼ皆無と思われますが(笑)、上のたたみ方がとても気になってしまったので、自分のたたみ方を紹介します。 チューブラーのたたみ方はネットで検索すると簡単に出てきます。 私のたたみ方も、基本的には他の方々と同じで、特別なところは何もありません。 まずはじめに、タイヤ の空気を完全に抜

          チューブラータイヤ のたたみ方

          サガミサイクルセンターの思い出...そして最近初めて知って驚いたこと

           横浜市瀬谷区に三ツ境という場所がある。最寄駅は相模鉄道の三ツ境駅だ。駅の南口から徒歩ですぐのところに サガミサイクルセンター というロードバイクの専門店がある。  横浜市や神奈川県中部にお住まいのサイクリストなら行ったことがある方も多いと思う。  僕は中学〜高校生の頃、神奈川・東京の10数店舗のプロショップで買い物をしたが、最も利用したのが、このサガミサイクルだ。  神奈川を離れてからも帰省をするたびにサガミを訪問し、何かしら買うのが習慣になっていた。  実は三ツ境は個人

          サガミサイクルセンターの思い出...そして最近初めて知って驚いたこと

          龍飛-青森 507km

          この10年ほどロードバイクにあまり乗れない期間を過ごした後、昨年の4月から再び乗り始めた。 最初は体がガチガチで、昨年6月の200kmライドでは最後には膝が痛くなってしまい、これ以上の距離は仮に走れたとしても苦痛なだけで、全く楽しめないと思った。 以来、月に3回程度ロードバイクに乗る生活を送ってきた。 何のトレーニングもせず,ただ好き勝手に走っているだけの週末ライダーなのだけれども、それでも乗っていれば体が自然と慣れてくるようである。 年齢相応の衰えを強く感じるものの、それ

          龍飛-青森 507km

          リアル80年代のロードレーサー: クロモリの走りを徹底調査 (その2)

          こんにちは 自転車が大好きなsilicate meltと申します。 前回からの続きです。 前回のnoteでは50kmほど試走してみた感想を記しました。 ナショナルレーサーは、フレームがクロモリであることよりも6速Wレバー(デュアルコントロールレバーではないこと)のメリットが強く印象に残る結果となりました。 ただし、これはあくまで「ワタクシの感想」 どこにでもあるプラセボ効果満載のインプレと同じですので、ご注意を! 信じるも信じないも貴方次第です(笑) シマノ自転車博物

          リアル80年代のロードレーサー: クロモリの走りを徹底調査 (その2)