- 運営しているクリエイター
#マーケティング
2022年のBtoBマーケの鍵は「ザ・モデルからの脱却」と「CLG(コンテンツレッドグロース)へのシフト」
こんばんは、とあるスタートアップ企業にてBtoBマーケ領域の責任者をしている田中と申します。
まずは自己紹介がわりに、簡単なプロフィールを以下に載せておきます。
上記に書いたように、スタートアップという変化の激しい環境において日々試行錯誤する中で、2022年のBtoBマーケティングのトレンドについて、先日ツイートしてみました。
ありがたいことに多くの反響をいただき、改めて自分の思考を言語化する
なぜ営業とマーケティング組織の「壁」は生まれるのか? 鍵は【KPI設計】
こんにちは、酒居です。
今回は「営業とマーケティングの組織連携」の中でよく課題に挙がる、組織間の「壁」について書いていきます。
組織間連携は、各部門における「KPI(重要業績評価指標)」の設計に密接に関係していると考えています。今回は特にマーケティング部門の立場から、部門間の壁がいかに生じるのか、それをいかに解決していくのかについて話します。
BtoB企業の組織間に生じる「壁」
マーケティ
サービスグロースに必要な「顧客体験サイクル」という視点
こんにちは!Reproでカスタマーサクセスを担当している岩田です。
このnoteは「モバイルアプリマーケティングアドベントカレンダー2020」の7日目の投稿です。面白かったら是非ハッシュタグ「#アプリマーケアドベント 」を付けてシェアをお願いします!
このnoteでは「顧客体験サイクル」という"回転的な視点"からサービスグロースを考えることの有用性をまとめています。
あくまでB2Cのアプリグ
【速報】『CMC_Meetup MAX!前夜祭』の学びの深いTweetだけまとめてみました!
コミュニティ・マーケティング・コミュニティ(通称:CMC)の初の全国カンファレンスがいよいよ開会しました。
初日の前夜祭に参加しましたがあまりにも有益な情報が多く(そしてツイート数も多く)、noteまとめというか特に学びの深かったツイートのみを抜粋してまとめてみました。
もしも参加されていない方でもまずはこれだけ読めば、
今回の要点だけは理解できるかもしれません。
オンライン時代のオーラの作
【保存版】外資系SaaSユニコーンの日本事業立ち上げから学ぶ、エンタープライズSaaSグロース戦略
こんにちは、志村(@hiro_shimu)と申します。私はここ10年以上、Salesforce・Boxなど外資系SaaS企業で日本事業の立ち上げに携わってきました。直近は世界最大ユニコーンであるByteDanceにてエンタープライズSaaS事業の責任者を務め、外資SaaSユニコーンの日本事業立ち上げについて知見・経験が多くあります。
外資系SaaSの日本市場立ち上げで実践する内容には、日系Saa