シェア
小林いさむ@公認心理師
2023年5月21日 13:16
人を生きにくくさせてしまう思考の特徴について、4回に分けて書いています。今回は、4つ目の特徴を紹介します。 物事をポジティブにとらえやすい人もいれば、ネガティブにとらえやすい人もいます。その違いは、ある出来事を経験したときに個々人のフィルターを通して解釈していることから生じます。 「考え方の癖」(認知の歪みとなることも)があり、それが強すぎると、生きづらくなることがあります。 その
2023年5月14日 10:49
何回かに分けて人を生きにくくさせてしまう思考について書いています。 物事をポジティブにとらえやすい人もいれば、ネガティブにとらえやすい人もいます。その違いは、ある出来事を経験したときに個々人のフィルターを通して解釈していることから生じます。 「考え方の癖」(認知の歪みとなることも)があり、それが強すぎると、生きづらくなることがあります。 今回も、その「考え方の癖」の一つを対処法ととも
2023年5月9日 11:27
人を生きにくくさせてしまう思考についての話です。 前回の記事でも物事をポジティブにとらえやすい人もいれば、ネガティブにとらえやすい人もいるという内容を書きました。 個々人によって「考え方の癖」(認知の歪みとなることも)があり、それが強すぎると、生きづらくなることがあります。 今回は、その「考え方の癖」の中でも強力なものを一つ、対処法とともに説明します。人を生きにくくさせる強力な「