マガジンのカバー画像

セントラル接骨院東戸塚店

79
セントラル接骨院東戸塚店のスタッフで作成しているマガジンです!
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

低酸素トレーニング継続中

低酸素トレーニング継続中

蹴球鍼灸師のちえぶろぐ vol.130

今日もここにやってきました。

ここがオープンしてから週に1、2回は仕事帰りに走ってます。

走力が上がってるとかの自覚はありませんが、低酸素ルームで30分以上走っても血中酸素飽和度が80%を切ることはなくなってきました。

少し、順応してきたのかもしれませんね。

分かりませんけど…

4月から週に一回(月曜日)こちらの治療室で働かせてもらうのでそれまで

もっとみる
140km/までの軌跡91 「重心移動」

140km/までの軌跡91 「重心移動」

前回お話しした、「スクワット」と「ジャンプ」の違い

高く上にジャンプや前に遠くにジャンプする時、

わざわざスクワットの姿勢で行わないですよね?

そんな話しでした。

【重心のコントロール】そんなわけで、この動画。

後転してから、その勢いで前方に片足で前方にジャンプします。

後転から前方にジャンプするためには、どうしたらいいか?

そのために重心はどうしたらいいか?

足圧重心もどう移動す

もっとみる

鵞足炎ってなに?



ランニングした時に膝の内側に痛みを感じてしまったので、

今回は鵞足炎について紹介していきたいと思います。

鵞足炎の場合、膝の内側で、膝のお皿(膝蓋骨)の下の方に痛みが出るのが特徴です。

実はこの痛みが出る部分には、ある三本の筋肉が停止している付着部があるんです。

その付着部で炎症が起こることで痛みを感じていることが多いのが鵞足炎なんです。

この三本の筋肉の骨への付着の形が鵞足に似てい

もっとみる
これ、何だか知ってますか?

これ、何だか知ってますか?

蹴球鍼灸師のちえぶろぐ vol.128?

これは、まさかの米とぎ‼️

100円均一のショップで売っている便利グッズで手を濡らさずに米を研ぐことが出来るそうです。

使った事はありません。

これを初めてキッチンで見た時は頭の中は❓でした。

なんだこれ?て感じ

のちのち、これが何かは分かったのですが色んな物あるなー。知らない事ってたくさんあるんだなって…

でも、これって手を濡らさないので手

もっとみる
140km/hまでの軌跡90 「スクワットの重量挙がったのにジャンプ力が低下?」

140km/hまでの軌跡90 「スクワットの重量挙がったのにジャンプ力が低下?」

スクワットで重量挙がるんだけど、

ジャンプで上に高く飛べない・遠くに前に飛べない。

そういう選手っていません?

そしてそんな選手って投球フォームも、なんかぎこちない…

例えばリリースからフォローなんかが…

もちろん、必ずそうだと限りませんが。。。

【ジャンプとスクワットの違い】そんなわけでスクワット。

スクワットってそもそも胸郭拡張して体幹伸展位で行いますよね。

バックスクワットだ

もっとみる
舞岡公園

舞岡公園

1月の後半から走り出した私の1月の記録は

総走行距離43.2㎞/ラン数6/タイム5:41:57/平均ペース 7:55 

という結果になりました。

丁度フルマラソンと同じくらいの距離を走ったことになりました。

1月中はランニング中に口呼吸になっていたのを鼻呼吸にするように意識して走り、結果として喉の痛みをほとんど感じなくなり、ランニング中・後の水分補給の量も少なくすることができました。

もっとみる
見えない物

見えない物

見えない物を信じますか?

私の業界でいうと、「気」ですね。

私は気の存在を信じていますが、それを見えるわけでも扱えるわけではありません。絶賛修行中ですので。

幽霊も見た事ないので、よく分からないけど、いたら怖いなとは思います。

最近でいうなら、コロナ。でも、まったく見えない。ほとんどのウイルスとか菌て目に見えないけど、皆さんその存在を信じてますよね?

私も学校で色んなウイルスや菌の事を勉

もっとみる
140km/hまでの軌跡89 「体幹を動かす?」

140km/hまでの軌跡89 「体幹を動かす?」

【動きは関節でしか起きない】

「体幹は大事」ってみんなわかっているけど、

体幹トレしてもいまいち動作に反映しない…

なんか動き硬くなる…

これ普段、体幹を動かない箱にして,

四肢で力を発生させてる場合が多いですよね。

もちろんこれが、必要な時もあります。

また競技・状況によっては

固定して圧力高めないといけない場面もあります。

ただ、ただ、より中枢から動かした方が、

より大きな

もっとみる
鼻呼吸意識してファンランしてみました!

鼻呼吸意識してファンランしてみました!

前回、私は『ランニング中に喉が痛くなってしまう』という悩みを告白させていただきました。

『喉が痛くなる理由』の最たる要因はランニング中の『口呼吸』で、理論上では『鼻呼吸』に切り替える事で、喉の痛みが緩和されると紹介させていただきました。

そこで実際に、『鼻呼吸』を意識してランニングしてみたので、今回はそのレポートになります。

自宅からほど近い距離にある舞岡公園を経由して7.8㎞を走りました。

もっとみる
たまにはサッカーの事。

たまにはサッカーの事。

蹴球鍼灸師のちえぶろぐ vol.127

蹴球鍼灸師なのに全然サッカーの話しをしていない事に気付きました。

5歳からボールを蹴り始めて、もうすぐ39年、いや40年か…

歴だけ増えても上手くなるわけではないし、両親から授かった足の速さ(まあまあ速い方だと思ってる)と身体の強さ(まあまあ強い方だと思ってる)を頼りに今もボールを蹴り続けています。

いや、追い続けています。

この年齢でもサッカーや

もっとみる
140kmまでの軌跡88 「プッシュアップ…足で押してますか?」

140kmまでの軌跡88 「プッシュアップ…足で押してますか?」

以前、お腹の重みを感じると今までないほど、

足底全体、特に土踏まずで地面を捉えている。

そんなお話ししました。

そんな感覚を味わいながら、色々と動いていたら、

また新しい発見があったんですね。

【プッシュアップも足で地面押してるか?】そう「腕立て伏せ」です。

腕立て、楽なんです。

何が違うって、腹部に重みあると「足でしっかり地面押せてる」

だから腕はそんな頑張ってないし、楽なんです

もっとみる
ランニング中に喉が痛くなる理由

ランニング中に喉が痛くなる理由

新型コロナウイルスの影響により、現在神奈川県には緊急事態宣言が発令されています。不要不急の外出自粛という要請が出ている中で、外でランニングをすることに対しては様々な意見があるのではないでしょうか。

通常であれば、1~2月は全国でマラソン大会が開催されている時期ですが、今年はマラソン大会の開催も見送る所が増えてきています。

走る大会・目標がないとランニングする気が起きず、ランニングが遠のいている

もっとみる