- 運営しているクリエイター
#フィルムカメラ
Hasselblad用のチェキバック、NONS Instant Backを使ってみる。ラッキージャンク注意。
ハッセルブラッドのインスタント化はここ10年弱多くの方がチャレンジしてきた。ピール・ア・パート型のインスタントフィルムFP-100Cが生産終了してから一部の人間は非常に困ったであろう。
インスタントカメラのボディを改造して自作している方や,
プリントス(タカラトミー)のように電池の不要な機構を再利用している方も多かった。
完全オリジナルの機構で作っているところもあったが、元の機構の制約からピン
Nikon New FM2 カメラ趣味の故郷
今回はFM2です。面白いカメラというわけではないですが、Zfの出た今、ある意味時代に沿っているのかと思い。
フィルム時代、学校に教材用として置いている所が多かったらしい。レトロな記号として映るのはそういった背景からか。
学生時代から使っていてまだ持っている方も多く、よく撮影シーンでも見かけます。そういった点では写真教育を受けた方にとっては故郷のようなカメラだろう。
1984年頃の個体。new
いちばん有名な二眼レフ。Rolleiflex 2.8F Planar を手に入れた。
二眼レフは人類史上もっとも美しい意匠の一つだと思います。
2つのレンズを携えた可愛い箱。
一眼レフが普及して更には衰退している現代にとっては二眼レフはかなり原始的な仕組みのカメラに映るかと思いますが、そのデザインは今見ても心惹かれるものがあります。(ノスタルジー記号としての意味も含め)
戦後国内含めいろいろなメーカーが二眼レフを作りましたが、圧倒的なベストはその元祖ローライフレックスかなと。
【Super8】フィルムで動画を撮ってみた。
8mmデビューしました。まずはジャンクのチノンで8mmについて軽く勉強。その後、本番用にブラウン製のNizoを購入。ライカのレンズが使えるライキナと悩みましたが、レンズ一体型で使いやすそうな方をとりました。使ったことのない形の機材だったのですべてが新鮮、楽しいです。キャメラは正直Super8でもSingle8でもどちらでも良かったのですが、海外製の機種になるとほぼSuper8なので消去法で。
ま
DEARDORFF8x10をお迎えした話。
夢のカメラって、皆さんありますか。僕の場合、このディアドルフというカメラでした。唯一ひと目惚れしたカメラの話です。
今回購入したのはディアドルフの中でも特に有名な8x10のモデルです。とても美しいメリケンカメラです。
多少カメラ好きな方ならご存知の方も多いはず。
憧れ続けたカメラでした。
8x10界のライカとまでは言いませんがその一歩手前といった感じの機種です。
ちょっと前までタチハラのフ
安心を使おう。50年前の答え、Nikon F2
はじめてイラストサムネにしてみました。少し見辛いかな。今日は人気(?)のフィルムカメラF2が題材です。
F2の思い出話僕の中で今まで触ってきたカメラのなかで最も信頼性の高いカメラのひとつでした。安心して使っていたカメラ。
3年前くらいにはキィートスさんOH済み品を毎日のように持ち歩いていました。大学でとった写真は9割型これだったはず。
いやー、いいカメラでした。シャッター音は苦手なのですが、
小さいけどパワー系、かわいい実用派コンパクト機Rollei35S。
【劣化破損による故障により売却しました。】
Rollei35S。1974年発売。
有名なRollei35シリーズのなかでも少し明るい開放2.8のレンズSonnarを搭載してモデルです。
「たまゆら」に出てきてたので知ってる方も多いかと。主人公の楓ちゃんの愛機でお父さんの形見という設定でした。
今回選択したのはブラックボディ。当時のペイントらしくプツプツと劣化していて最高にイカします。
R
はじめて買ったカメラが一番良いかもねという話Canon FTb
皆さんのはじめてのカメラってなんでしょうか。世代によって色々かと思いますが、僕の場合はCanon FTbとCanon EOS 5D mark2がはじめてのカメラでした。ほぼ同時期に購入。もう4年も前の話。
先日ブラックボディを仕入れたことによって一気に使用回数が増え、文字に起こしておこうと思った次第です。
これが僕の初カメラ。
FTb、市場では人気があるのか無いのか、よくわからない機種です。
スタジオを飛び出した、67判の教科書。Mamiya RB67
マミヤのRB67、このカメラほど67判の美しさを手軽に感じられるカメラは無いのでは無いでしょうか。ペンタ67と併せてカメラ初心者の方におすすめしたい中判カメラです。タイトルではRB67を教科書と言ってますが、ペンタ67の方が教科書っぽいかもしれないですね。借りれる環境が有るならどちらでも経験としてはとても良いと思います。
元々はスタジオ用のカメラ。現役の頃は外で使う方は少なかったようです。大きく
どこまでも行ける67カメラ、憧れのマキナがきた!
【距離計の不調が起き修理代が捻出出来ないため手放しました。】
プラウベルマキナ67。位置づけとしては少しむずかしいカメラですが、理想を追い求め生まれたとても良いカメラです。
まーーーーたカメラ買ったネタです。どちらかというと浪漫よりは実用で買ったカメラが手元に来ました。旅行用に中判カメラがほしかったんですよね。昨年末ハッセル500Cを持って原付に乗りながらウロウロする日帰り旅行行ったんですが、
そのレンズに次の命を。Amedeo Muscelli アダプター。
前置き僕の持っていたレンズのうち、一つだけずっと使えずに居たレンズがありまして、それが
Jupiter 8M 50mm F2。
有名なソ連製旧コンタックスSonnarのコピーレンズ。1970年製なのでコーティングがついていおりカラーフィルムでもいい感じの撮影ができます。
昔買ったKiev 4にくっついていたレンズでKiev 4を手放したあとそのレンズだけが手元に残り続けていた感じ。ちりの混入