見出し画像

常識が常識でないという常識

皆さんこんばんは。
Shimeji & Oyakiです。

あなたの中での常識は、他の人の常識ではないよ、というお話。

S&O「Pさんの勤務時間の記録は所定の時間を満たしていません。
実際はもちろん勤務していたと信じていますが、記録を実働に合わせて残すことは大事ですし、Pさんの部下からもいつPさんが働いているのかわからないという声も出ています。」

S&O「ですので三点お願いさせてください。
1, 就業規則に目を通していただいて、適切に勤務記録を残すこと。
2, 私と部下の方、それから同僚の方にいつ働いているのかをシェアしておくこと。
3, 勤務時間が変則的になるのであれば、周りの方から不満が上がらない様にコミュニケーションをとっていただく事。」

部下P「この会社のマネージャー職がこんなに勤務の自由度がないとは思わなかったです。守らないというわけではないですが、少し残念です。」

S&O「そうですか。
Pさんはマネージャーとして、自分自身だけでなくて、部下の方が適切に働いているかも確認する役割があります。
就業規則を元にガイドしてみてくださいね。」

翌日部下Pからのメール

部下P「就業規則を読みました。
ここの英語の日本語訳がおかしいと思います。
就業規則を読んで、もっと部下の監視を強めるという事であれば、まずは全マネージャーの中で、そのルールの解釈の仕方を統一していくべきだと思いました。
就業規則の登録よりももっとチェックしないといけないこともあると思いますし..
以下長文。。」

S&O「監視を強めるとか、どっちが大事とかではないですよ。
マネージャーとして会社の就業規則を遵守することも、部下に徹底することも大事ですし、もし部下が今後何か不明点を聞いた時に、就業規則を元に返事できるので便利ですよ。」

部下P「でも実際ハラスメントは勤務時間の記録よりも重要ですし、やはり優先順位が色々あると思います。現在守るべきだけど守れていないことは山の様にあるわけなので、実働の記録だけに目を向けるのはおかしいと思います。」

常識?

私の中では、

マネージャーは就業規則に則った仕事をすべきである
部下を就業規則に則った管理をする義務がある
故にマネージャーは就業規則を把握しておくべきである

という常識がある。

極めて残念だったのが、これが常識として相手に理解されなかったことなんだと思う。

うん、知っている。何度も経験してきた。
自分の常識は必ずしも相手の常識ではないのだ。

相手は拗ねてるのか、賢ぶってるのか、とにかく重箱の隅を突いている様にしか思えない。

冷静に考えてみても、会社的にも私が言っていることの方が正しいとは思う。
ただ少し、Pさんがどういう理屈で考えているのか聞いてみたいとは思う。

仮にもマネージャーのポジションが付いている人と、ここまで当たり前の話を噛み砕いてしなければならないのかと思うと、人選を誤ったのではないかと思い始めた。

人事部長と顔を見合わせて、ため息をついた日であった。


Shimeji & Oyaki

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気に入ったらフォローお願いします♪
⭐︎Twitterもやってます!!
https://twitter.com/ShimejiO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

#日記 #エッセイ #毎日更新 #ビジネス #仕事 #人生 #部下  
#上司 #上司と部下 #note #人生 #毎日投稿 #生き方 #note毎日更新
#教育 #将来 #将来 #勉強 #人間関係 #自己啓発 #起業 #企業 #働き方
#経済 #経営 #転職 #個人事業主 #成果主義 #サラリーマン #マーケティング #自分 #悩み #人生哲学 #哲学 #自己分析 #独立 #目標 #ビジネススキル
#これからの仕事術 #面接 #外資系


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?