マガジンのカバー画像

食べ物のはなし

25
食事や食べ物に関する記事たち。
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

レバーを食べな!【毎週木曜に鶏レバーをさばく駐妻より】

レバーを食べな!【毎週木曜に鶏レバーをさばく駐妻より】

私は、毎週鶏レバーを食べる。

そのため、毎週木曜日(と残りの数日間)の夕ご飯は決まって、鶏レバーと鶏砂肝がメインである。

あなたにもぜひ鶏レバーを買ってほしい。
そしてさばいてほしい。

そう思っている。

今回は、私がなぜそんなにレバーを推しているのか、お伝えしよう。

1.レバーの栄養価

レバーいえば、鉄分が思い浮かぶであろう。
確かにそうで、鶏レバーには鉄分が豊富に含まれており、さらに

もっとみる
食べ物のこだわりが強いと

食べ物のこだわりが強いと

いつもの店が休みだった。

ランチに出かけた時のことだ。

食べるべきものは分かってる。

でも、それを選べない。

みんな揚げてある。
タンパク質が足りない。
それは今の気分じゃない。

朝ごはんを食べすぎたからお腹が空いてない。

でも友人とランチとなったら、何かしらは注文しなければならない。

ブラックコーヒーだけにしようとしたのだが、朝にコーヒーを飲み、気持ちは満たされてしまった。

注文

もっとみる
ねっとり。ペーストを愛してやまないから、言語化してみる。【考察】

ねっとり。ペーストを愛してやまないから、言語化してみる。【考察】

私はねっとりしたペースト状の食べ物が大好きである。

ナッツバター、ねりごま、レバーペースト、タヒニ(ひよこ豆のペースト)、ギリシャヨーグルト…プロテインもどろどろ好きで、規定分量より少なめに作る。

ナッツバターやタヒニなら、パンに塗ることが普通おすすめされる食べ方かもしれないが、私の場合、それ単体で食すことが好きだ。

それはなぜなのかを考えてみた。

ではピーナッツバターを例に考えていこう。

もっとみる