- 運営しているクリエイター
#日記
浮世離れした人に、吐露したい人たち
ここのところ、日々つぶやきを残しています。
「毎日書く」上で、広義の意味で体力が続いてない代わりに、少しでもその日1日の記録だけでもと思って書き続けています。お付き合いいただきありがとうございます。
最近、「浮世離れした人にしか話せないことを抱える人たち」について考えています
最近日頃楽しみにしているのが、写真家の幡野広志さんに寄せられる相談のシリーズと、レンタルなんもしない人さんのツイート
YouTuberについてスキを発信しイベントをしたら、YouTubeの理解が深まった会と、会をどうつくったか
このnoteは、YouTubeスキが講じてUUUMさんのマーケティングトレースをnoteで公開したら、すきなクリエイターと動画コンテンツマーケットについて学びをシェアする機会を作ったアラサーの話です。
経緯1
経緯2
経緯3
というわけで、上の記事の順序で、マーケティングトレース✕動画クリエイターイベントを開催したわけです👏
私が開催した!というよりも、関心を持ってくださった方、かつ全
「好きになろう」を妨げず、良さを伝える翻訳と橋渡し
私は良いものを良いというときの熱量が熱すぎると思われているふしがあります。しらんけど。
例えばマザーハウス副社長の山崎大祐さんが主催する経営ゼミ(通称:山ゼミ)のこと。
ちなみにこの記事を読んで、エントリーしてきてくれる人が毎期いるので本当に嬉しい。ありがとうございます!🙏🙏🙏
大学院入学を目指したときもそうだったけど、感情だけで物事を動かさない、ということを常に心がけています。事実が
ミュージアムを乗り越える
かつて、私はミュージアムがとっても苦手だった。正しくは、高校生時代までは、むしろ苦手とも思うほどの関心すらなかった。当時大分県にはOPAMほどの立派な美術館なんてなかったし、実家の周りにも自転車で行ける距離にもなければ、駅も近くないし電車は高い。家族に県外のところに連れて行ってもらう機会もなかった。中学生のころ、美術の先生が授業で「美術というものは、見えないものが見えてくるんです」という名言は、学
もっとみる