マガジンのカバー画像

なんで心がすり減ってしまうんだろう?

141
がんばり屋で気を使いすぎるあなたへ
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

路地裏カフェでXジェンダー対談

路地裏カフェでXジェンダー対談

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。
  
   
古着屋さんと併設のカフェ。
この雰囲気好き。
いつも自宅にこもって
作業することが多かったから新鮮。
   
   
ある方からご紹介いただき
その方のお嬢様がひと回り年下の
わたしと同じようなxジェンダー。
ご紹介ありがとうございます。
  
   
いろいろお話して
あるある!って共感の嵐すぎて
写真撮るの忘れちゃった

もっとみる
講座を受講して成果を出す人と出さない人の違い

講座を受講して成果を出す人と出さない人の違い

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

わたしも経験があるのですが
塾や教材など買って勉強しても
成果が出る時と出ない時って
あなたも経験ありませんか。

今回は成果優位と感覚優位で
成果が出る人と出ない人の違い
をお話しします。

まず、成果がでる人の
2通りのパターンをお伝えしますね。

①1〜100まで言われた通り実践する人
これは成果優位の方は特にですが

全て言わ

もっとみる
心の聖い目で見通すホンネ

心の聖い目で見通すホンネ

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

以前、国税の税務調査によって
宣伝費1.5億円の所得隠しで
重加算税5000万円を命じられた
アンファー。
このアンファーは今では
卓越したマーケティングで
収益を上げている会社です。

人間の「ホンネ」であり
誰しもが抱えている
コンプレックスを捉えた
商品作りと販売手法を
取っているため
その部分を今回は
分析していきますね。

もっとみる
LGBTQや繊細感覚派にはロゴスとパトスとエトスのバランスが必須!

LGBTQや繊細感覚派にはロゴスとパトスとエトスのバランスが必須!

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

ネット完結で稼げる時代だからこそ
私は人と「会う」ことに
重きを置いています。

すべてをネットで済ませてしまうと
なんだかロボットになったようで
人の「心」が恋しくなります。

もちろん、私も一部のビジネスを
ネットで自動化しようと思っていて
その恩恵をいただこうと
現代の文明には感謝しています。

しかしこの利便性に頼り過ぎること

もっとみる
【願望実現の裏ワザ】ネガティブな思い込みがあっても叶うんだぞ!

【願望実現の裏ワザ】ネガティブな思い込みがあっても叶うんだぞ!

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

今回はわたしが尊敬する
メンタルトレーナーであり
アーティストの
ラッキーガールまゆさんが
YOUTUBEでさらにそんなことまで
話しちゃっていいの??っていう
ところまで公開されていて
目からうろこでした!
今回もわたしなりに要約して
ご紹介します。
大元の動画はこちらになりますので
グッドボタン、チャンネル登録
よろしくお願いしま

もっとみる
願いと真逆が現実になるときどう向き合う

願いと真逆が現実になるときどう向き合う

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

今回はわたしが尊敬する
メンタルトレーナーであり
アーティストの
ラッキーガールまゆさんが
YOUTUBEでお話していたことが
私の中でものすごく腑に落ちたので
わたしなりに要約して
ご紹介します。
大元の動画はこちらになりますので
グッドボタン、チャンネル登録
よろしくお願いします。
↓↓↓
https://youtu.be/0Y9

もっとみる
最後だとわかっていたなら

最後だとわかっていたなら

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。
   
    
わたしはいつも誰かと会うとき
どなたかのご縁をいただくとき
この人と話すのがもしかしたら
今日で最後かもしれない・・・
と思って接するようにしています。
   
    
そう思うだけで
もっとこの人のこと知りたい
こんなこと話したって覚えておこう
笑顔になって貰いたいななど
目の前の人を大切にしようって
思えるように

もっとみる
パラノイアだからこそ生き残れる

パラノイアだからこそ生き残れる

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。
   
   
わたしは臆病者なので
安定的な医療従事者という
専門職を去り、起業する際
大きな不安を抱えていました。
ほとんど遊びのような形で
イベント主催を経験しただけで
営業や経営などの経験が
ほとんどないからです。
  
   
先人達は
この恐怖をどう乗り越えたのか?と
あらゆる書籍を読み漁っていた時
私を勇気付けてくれたのが

もっとみる
「打率」よりも「打席数」

「打率」よりも「打席数」

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。
  
   
最近、あんまりスポーツに
興味がない両親が野球に夢中に
なっているんです。
録画して欠かさず試合を見ています。
それはある方のファンになったから。
メジャーリーグのエンゼルスにいる
打者と投手の二刀流が武器の選手
といえば、そう!
「大谷翔平」選手です。
  
    
世界的に伝説になった
ベーブルースの記録を
若手の2

もっとみる
働き方改革!「謝怪人」と「社快人」

働き方改革!「謝怪人」と「社快人」

いつも読んでいただき
ありがとうございます!
管理人のさおりんです。
   
    
さて、わたしは
比較的自由に日々学んだことを
SNSで発信することがお仕事になり、
家族の時間を大切にしながら
茨城県の田舎で生きています。
   
   
新型ウイルスが流行る前は
お客様とは直接会うのがあたりまえで
都内に行き来していたのですが
現在はオンラインに切り替えることで
地方全国、世界中の方と繋が

もっとみる