何かをしたいけど何からしていいかわからない人たちに対するアドバイス
副業で月10万円稼いでみたいけど、何から始めたらいいかわからない
エンジニアになりたいけど、何から勉強したらいいかわからない
誰かからお金をもらうような働き方ではなく、自分でビジネスを作ってお金を稼ぎたいけど、何から始めればいいかわからない
など、何かをしたいけど何から始めたらいいかわからない人は多いのではないだろうか?
私も社会人になったばかりの頃やエンジニアになったばかりの頃はそんな感じだった。
現在の状況に満足がいかず何かに挑戦したいけれども、何からしていいか分からずモヤモヤしたまま毎日が過ぎていく。そんな感じだ。
しかし、それから数年経ち、エンジニアとしても社会人としても成長した今、何かを始めたいときに「何から始めよう」と迷うことはなくなった。
今は、新しいことに挑戦したいと思ったら、すぐに最初の一歩を踏み出せる。
つまり、「何かをしたい」と思ったときにはすぐに「じゃあ、これから始めよう」と思えるような土台が自分の中にできたのだ。
この記事では、私がそのような土台をどのように作ったのかを紹介する。
大量のinputが必要
これはビジネス界で有名なホリエモンこと堀江さんも言っていることなのだが、常に情報を大量に摂取することが重要だ。
情報をシャワーのように浴び続けることで、何かをしたいときに最初のステップに迷うことがなくなる。
つまり、良い情報源から質の高い情報を取り入れ続ければ、行動で迷うことがなくなるのだ。
それもそのはずで、情報がない状態で何かに挑戦するというのは地図がない状態で密林を冒険するようなものだ。どっちの方向に歩いたらいいかわからない。
情報を摂取するというのは地図の精度を高めるということだ。
常に情報を取り入れることで精度の高い地図を手に入れることができ、物事に迷うことがなくなる。
精度の高い地図の作り方
それでは、私が人生の方向を決めるような地図の精度を日々どのように高めているのかを紹介したいと思う。
NewsLetter
一番最初におすすめしたいのが海外のNewsLetterだ。
NewsLetterは日本でいうメルマガみたいなもので、読みたいNewsLetterに登録すると定期的に新しい情報がメールボックスに届くようになる。
例えば、テック系のNewsLetterなら、私は以下の2つに登録している。
Refactoringに至っては有料購読もしていた。
テック系以外にもマーケティング系や個人ビジネス系、生産性向上系などのNewsLetterも購読しており、合計10個ぐらいのNewsLetterを読み続けている。
興味がないものは読まなくてもいい
1点だけ注意点がある。
それは、興味のない記事は読まなくてもいいということだ。
真面目な人ほど「せっかく登録したのだから、全部読まなくては」という気持ちになってしまう。しかし、NewsLetterはいい記事と悪い記事両方送られてくる。
そのため、30秒ほど読んでみて「あ、この記事は役に立たないな」と思ったら、すぐに捨ててしまっていい。
神経質になりすぎず、取り込みやすい情報を優先して取り込むことが重要だ。
SNS・Youtube
SNSやYoutubeも情報を取り込むいい情報源だ。
特にテクノロジーに関する情報はYoutubeがいい情報源になる。
例えば、この動画だ。
この動画はエンジニアが普段使いできるおすすめツールを紹介している動画なのだが、画面共有して動画で説明してくれるので非常にわかりやすい。
こういった動画からヒントを得て、エンジニアリングに必要なツールを導入している。
もちろん、テクノロジーだけでなく、ビジネスもYoutubeから学んでいる。
例えば、私が気に入っているビジネス系Youtubeチャンネルは以下なので、興味がある人は見てみてほしい。
注意点
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?