#フードエッセイ
久々にコメダに行ったら相変わらずコメダだった─カレーとグラコロ
コメダに夫と行ってきました。前回行ったのは月見バーガーのときだから2ヶ月前ですね。
過去に何度か記事に書いているのですが。さすがにですね、もう驚かないですよ。もうデカいとか騒がないですね。ごめんなさい。大きさも、量も、もう覚悟のうえで行ってるので。(フラグ)
↓騒いでたとき
とくにこれが食べたいと決めずに行ったら、グラコロがありました。この冬、マックでもグラコロ食べてなかったので、せっかくだ
料理をラクに続けたい&健康にもなりたい!欲張りなわたしの行き着いた鬼ヘビロテアイテムたち
以前こんな状態になったことがあります。
いくら文明が発達して便利家電があふれているといっても、めんどくさいことに変わりはない。それが家事。そして苦手!
このときは洗濯だったのですが、わたしがもっとも「ぐぬぬ…」となるもの、それは料理です。
料理ってなんなんでしょう(真理)。
わたしはメンタルを壊したときに料理ができなくなってしまい、毎日レトルトや惣菜を食べていたことがあります。
そしたらで
スパイスカレー作ってみた
好きな市販のカレールーがあった。
エスビーの本挽きカレー。
小麦粉が入ってなくて粉末で溶けやすくスパイスな感じもよい。中辛と辛口を一袋ずつ入れるのがお気に入りだった。
なぜか過去形。
なんか〜わかんないけどスーパーから突然消えた。他のスーパーもドラストからも消えた。なくなるってことなのか、地方だから切り捨てられたのか。知らん!けども私の最寄りの店という店が取り扱いをやめた。
これで生きてい
記念日でもないけど「ちゃんとしたチーズケーキ」を焼いてみた【切ってたべる編】
前日ひいひい言いながら作ったチーズケーキ。部屋の中にはビスケットが焼けたいい〜香りがまだ残ってます。あーこの香りだけでコーヒー何杯かいける。(ご飯何杯かいけるみたいな)
つくる編が前編です。ぜひこちらから。
さてさて、前日寝てもらってたチーズケーキ
を起こしたところ、心なしか落ち着いている。
昨日の「急に混ぜられて焼かれたけど?!」みたいな若さゆえのちょっと荒々しい新人のような雰囲気が落ち着
記念日でもないけど「ちゃんとしたチーズケーキ」を焼いてみた【つくる編】
今日の注目記事に選んでいただきました!
チーズケーキが食べたい。
この作家さんのレシピで作ってみたいと思っていた作り方で作りたい。そう思い、材料をそろえた。
今日作ろう…記念日でもなんでもない日だけど作る、作りたい、ていねいなくらし…
と言いたいところだけどちがう。元凶はこれ。
材料を買ったとき、これだけケチって期限ちかいやつを買ってしまった。
本当はもっと気分がのったときに作りたかった