マガジンのカバー画像

エッセイの住まい②

50
今までの、ナンセンスすぎるエッセイをまとめました。 肩の力を抜いて読んでくださると嬉しいです🍀
運営しているクリエイター

#家族

そんなことで結構悩んでいる、あなた。

そんなことで結構悩んでいる、あなた。

※この記事は何度か加筆修正を
行う場合がございます。
お手数をおかけしますが、ご了承くださいませ。

みゆと申します。
ご覧いただき、ありがとうございます。
本日もよろしくお願いいたします。

私は、もう数ヶ月前から
noteで悩み続けていることがある。

コレを吐き出したら、
本当に胸がスッキリするだろうが、

もう二度とnoteで活動できないのでは

ないだろうか…という悩みだ。

内容として

もっとみる
言い間違いと空目する、私たち。

言い間違いと空目する、私たち。

こんばんは。

家族の影響で70年代の青春歌謡曲に
子どもの頃からどハマりし、
50代〜60代の上司との会話の中で
「実は、僕たちと同じ世代だよね…?」と、
育った世代を疑われた、みゆと申します。
#挨拶文を楽しもう #蒼広樹

えっとねぇ…

みゆは、永遠の6さいだよ⭐︎ ←※しばき確定やな

※↑皆さま、これは通常運転です。
正気ですのでご安心くださいませ。

(※マジで何の補足やねんな)

もっとみる
非ロマンスな、あなた。

非ロマンスな、あなた。

先日、テレビをたまたま目にした時のこと。

その番組では、70年代〜80年代の
懐かしの名曲たちを特集していた。
なんとなく聴いたことがある曲たちが
私の耳を心地良く刺激し、
思わず自然と口ずさんでいたのだった。

ふいに、
「♪あなたお願いよ〜席を立たないで〜」
という、あの有名なフレーズが
私の耳にダイレクトに飛び込んできた。

その時私は、
一体全体何をどう空耳したのか、

「♪咳を出〜さな

もっとみる
終わりが見えない、わたし。

終わりが見えない、わたし。

みゆと申します。
ご覧いただき、ありがとうございます。
懲りずに書きます。
よろしくお願いします。

今回、有料記事を初めて投稿します。
今まで有料記事を投稿しようと
思っていましたが勇気が出ず、
頭の中であれこれと考えてばかりいました。

今日、頭の中で黒い何かが弾けました。
書かずにはいられない種火が付きました。
ここまで来たら、
もう書いてしまおうと思いました。

ここから先の文章が、有料記

もっとみる
貴方に似ている、わたし。

貴方に似ている、わたし。

みゆと申します。
お読みいただき、ありがとうございます。
懲りずに書きます。
よろしくお願いします。

<はじめに>

毎度お馴染みの文言ではありますが、
割とフザけた話なので苦手な方は
ソッと画面をお閉じくださいませ。

GWも終盤に差しかかる頃の話である。

父親と久々にランチに出かけた。
いわゆる、おデートだ。

私は、父と二人で
スーパーの買い出し等に出かけることが多い。
学生の頃は、父と

もっとみる
ループにハマった、あなた。

ループにハマった、あなた。

思い返せば、これから起きるやり取りが
とあるループの始まりだったことに、
この時の私はまだ知らない。

今となってはどうでもよくて
すっかり忘れたが、
我が兄弟に何らかの要件で声をかけた。

「世の中にはさあ…」と。

兄弟は、すかさず答えた。

兄弟「どんなヤツがいるん(割愛)」

(※↑おい、合ってるけど違うわい)

そして、またまた

よせばいいのに、

私はまた懲りずに兄弟に声をかけた。

もっとみる
思わず言ったのね、あなた。

思わず言ったのね、あなた。

みゆと申します。
お読みいただき、ありがとうございます。
懲りずに書きます。
よろしくお願いします。

<はじめに>

この記事には相変わらず、
ここの主のアホ話が含まれております。
アホ話に耐えられない方、
ここの主の言葉の端々が腹立つ方は、
画面をそっとお閉じくださいませ。

三月の上旬辺りだろうか。
いつものように、
家の雑務をこなしていた時だった。

noteにじっくり向き合える時間が、

もっとみる