マガジンのカバー画像

自己分析

11
note で自己分析始めました。
運営しているクリエイター

#就活

続けられたこと

続けられたこと

はい!最近更新多めの大学3年生理学療法の勉強してるてらっしーです。

今回は過去の自己分析です。

テーマは

"続けられたこと"

今回は長文にならないようにさくっと書けるように努めてみます!(書いてみないとどうなるかはわからないけど笑)

よーしではいきましょう

続けられたこと続けられたことを書きだしてみます。

まっさきに思い浮かんだのはアルバイト(温浴施設のお食事処)でした。

継続期間

もっとみる
モチベーショングラフ📈②

モチベーショングラフ📈②

はい!大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今回のnoteはこれ 👇 の続きです。

まだ①を読んでないよ~って人はぜひ読んでみてくださいね。

①は高校生のところまで書いて終わったので今回は大学生から!

ではではレッツゴー

過去のエピソードを書き出してみるよし、そしたら大学1年生から現在までのエピソードを書き出していくぞ~

とは言いつつも全部この記事に書き出す訳にもいかな

もっとみる
将来の姿について考えてみる

将来の姿について考えてみる

もうすぐ大学4年生になるてらっしーです。

ストレングスファインダーの解釈も終わったし、そろそろ本格的に自己分析を始めようと思っています。

そこで今回からは自己分析本を進めながらnoteに文章を書いていこうかな。

今回のテーマは"将来の姿"です。

レッツゴー

将来のありたい姿将来のありたい姿、やりたいことをまず書き出してみましょうっていうワークなんだけど、

とりあえず書き出したことを載せ

もっとみる
自分の資質5位:アレンジ

自分の資質5位:アレンジ

てらっしーです。

ストレングスファインダーの結果を解釈しようシリーズがついに最終回となりました。

テーマは第5位の"アレンジ"です。

それでは始めます。

アレンジとはアレンジという資質は、指揮者・采配者となって、効率的で高い生産性を実現することを可能にする。

なぜそれが可能なのか。

それは、たくさんの要素を管理して、最善の構成や組み合わせ方を考えることができるからだろう。

また、環境

もっとみる
自分の資質4位:分析思考

自分の資質4位:分析思考

てらっしーです。

ストレングスファインダーの結果から明らかになった自分の資質について解釈していくシリーズ第4弾です。

テーマは"分析思考"

ではいきましょう。

分析思考とは分析思考という資質は、

物事に影響を与えうる事項すべてを考慮し、物事の理由と原因を追究する

というもの。

つまり、

因果関係が知りたい。メカニズムを明らかにしたい。

そういう資質。

ではもう少し詳しく分析思考

もっとみる
自分の資質3位:最上志向

自分の資質3位:最上志向

てらっしーです。

今回もストレングスファインダーのレポートから、自分の資質について考えていこうと思います。

テーマは最上志向です。

最上志向とは、"最上志向"という資質は日本人の多くが持っている資質。

平均的では満足できず、常に最高の水準を目指すというもの。

では、この資質をどういかしていくのかについて書いていく。

最上志向という資質最上志向という資質の特性上、

優秀であること、最高

もっとみる
自分の資質2位:ポジティブ

自分の資質2位:ポジティブ

てらっしーです。

今回は自分の資質第2位の"ポジティブ"について、ストレングスファインダーのレポートから考えてみようと思います。

ポジティブとは"ポジティブ"という言葉の意味を検索すると以下の記載がある。

ポジティブとは積極的である様。肯定的である様。

積極的、肯定的とあることから前向きな言葉であると予想される。

ではこの"ポジティブ"という資質を持つ人はどのような人なのかということにつ

もっとみる
自分の資質1位:調和性

自分の資質1位:調和性

てらっしーです。

今日は先日受けたストレングスファインダーの結果から、

自分の資質第1位であった調和性について書いていこうと思います。

調和とは調和という言葉の意味について調べてみると、

調和とは、全体が程よくつりあっていて、矛盾や衝突などが少なく、まとまっていること。また、そののつりあい。

とある。

つまり、

チームや集団の中で誰かだけが目立っている、

誰かと誰かは対立している

もっとみる
大学1年時の自分

大学1年時の自分

てらっしーです❗️
今回は自己分析として大学1年の頃を振り返ります。少しネガティブな内容になるかと、、

2年前の話になります、、、

どんな気持ちで通ってた?私が通っている大学は第一志望校ではありません。行きたかった国公立大学が不合格であったため私立大学に進学することに決めました。

模試ではA判定を何度か出していましたが、センター試験当日に大滑りしてしまい目標が達成されることはありませんでした

もっとみる