マガジンのカバー画像

ゆるーいこと。

62
ゆるく生きるためのゆるっとした話。
運営しているクリエイター

#この街がすき

低テンションは正義

低テンションは正義

いつもの通勤ルートとは違う路線で向かうは横浜。

東横線の車窓からの眺めを視覚情報処理しながら、いつの間にか昔のことが蘇ってきた。当時はシャカリキに仕事をして終電から始発まで乗ったなーなんてジジくさいことを回顧していた。回顧のさらに奥深くに潜ろうとしていたその時、みなとみらいに到着。何年振りかにみなとみらいに降り立った。

懐かしい。
駅を出て、変わってないところと変わりまくったところが入り混じる

もっとみる
浅草さんぽ

浅草さんぽ

j特に予定のない休みの日。ただの散歩の1日を写真と共に日記にしてみる。

もっぱら散歩をすることが最近の一番のエンタメで、景色が変わるだけで気分転換になる上に、歩きながら考え事もできるし、疲れたらコーヒーショップに入ってコーヒーでも飲んで、ぼーっとしたり読書したり。

休みの日なんて、自分のためだけに時間を堪能できる。それだけで贅沢だ。
がんばらず、ゆるっとした時間にからだを預けるように。

ただ

もっとみる
「孤独のユルメ」に出会う

「孤独のユルメ」に出会う

先日、孤独のグルメがとても好きだという話をnoteに書きました。

孤独のグルメは全話見てしまって早く新作が出ないかなと考えていた今日この頃。そんな僕の欲を満たしてくれる存在を本当にたまたま見つけてしまいました。

それが「孤独のユルメ」という竹原TVというYouTubeチャンネルにアップされている動画です。孤独のグルメファンにはオススメします。
(順番としてはグルメ→ユルメが正解だと思います)

もっとみる
チャリンコとコーヒー

チャリンコとコーヒー

チャリンコを3〜4ヶ月くらい眠らせていました。
チャリンコには悪いと思っています。
チャリンコを愛でようと思い、叩き起こしました。
チャリンコは気持ちが萎んでいました。タイヤの空気が抜けていたので間違い無いと思います。

早速近所の自転車屋さんで空気を満タンにしてもらい、気持ちも整ったところで、都内をサイクリングすると喜んでいます。チャリンコと、特に僕が。

サイクリングがこんなに気持ちいいなんて

もっとみる
コーヒーと影

コーヒーと影

コーヒーのお店が載っている本を引っ張り出した日曜日。
その中にある比較的近いお店で目に留まったコーヒーショップに即決した。
昨日のチャリンコ長距離乗ったので、愛車のチャリンコとはちょっと距離を置くことにする。何事も8分目の距離感は大事にしたほうが良い。

今日行ったのは桜新町にある『OGAWA COFFEE LABORATRY』というお店でバリスタの方々は職人さんのようにコーヒーと向き合ってコーヒ

もっとみる