見出し画像

ファラオの食卓―古代エジプト食物語 (小学館ライブラリー)


ファラオの食卓―古代エジプト食物語 (小学館ライブラリー)

 古代エジプトの食生活について、解説している本です。

 古代エジプトの本は、日本でも、たくさん出ていますね。それら類書の中でも、着眼点の独創性と、説明のわかりやすさで、群を抜いていると思います。

 古代エジプト文明が好きな方なら、読んで決して損はしません。
 むしろ、読まないと損です。古代エジプト人の食生活について、日本語で、ここまで詳しく書いた本は、少ないからです。

 古代エジプト文明について、詳しくない方でも、大丈夫です。古代エジプト年表や、古代エジプト関連地図が付いていますので、それらを見ながら、読み進めることができます。

 単純に、「ずっと昔の、遠い異国の人々が、何を、どうやって食べていたのかな?」という疑問を持てる人であれば、本書は楽しく読めます。
 素朴な知的好奇心は、大切ですね(^^)

 以下に、本書の目次を書いておきますね。

[序章]ファラオの食卓
 ファラオの朝  ファラオの昼  ファラオの夕べ

[第一章]ナイルの恵みと人びと
 ナイルの季節  ファラオの土地と農民  農民の暮らし  収穫の季節の災い

[第二章]エジプト人はパン食い人
 「エジプト人は、パン食い人だ」  パンを要求する神がみ  パンの製造法
 パンの種類の豊かさ  多様な目的をもつパン

[第三章]豊かな食卓
 肉を与える動物たち  屠【ほふ】られる牛  忌まれる豚  家畜番の生活
 神となる動物

[第四章]魚と禁忌
 もう一つのナイルの賜物  魚の禁忌  壁画のなかの魚たち  網による漁法
 釣りなどによる漁法  オシリス神話と魚  さまざまな魚の神

[第五章]生薬の体系
 10万人のための10年間の野菜  タマネギの二面性  医薬でもある野菜
 媚薬であるレタス  古代エジプトのありふれた野菜 
 貧しい人びとのための豆  ヤシ・イチジク・ザクロ

[第六章]エジプトの香り
 母の精髄を授ける乳  神がみが費やす油  蜂蜜はミン神の貴重な液体 
 食物・税・貿易品としての塩

[第七章]生命の水・ビール
 神と死者のための飲み物  神話のなかのビール  古代エジプトのビール造り
 大麦の生ビール  生命の飲み物

[第八章]神がみへの贈り物
 ワインの夜明け  神の酒から人の酒へ  ブドウの産地  ワインを醸【かも】す
 ワイン造りの職人と歌・祭

[終 章]宴の日び
 宴の前に  宴のはじまり  ご馳走・踊り子・歌手・楽師
 宴のなかで…現世観と他界観

あとがき
古代エジプト年表
古代エジプト関連地図



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集