見出し画像
「教育」という言葉があまり好きではありません。

なぜなら、「教育を受ける」というように、そこにあるのは「受け身」の姿勢だからです。

社会人になってから「教育を受ける」という意識でいることが理解できない。会社に入るのは、その会社で何か実現したいことがあるからです。

主体性があるのが当たり前。
                      「シンプルに考える」より

自分が働いている職場では、この「主体性」ということがかなりかけているように感じます。


言われてないから、聞いてないから、しない。という人が大半です。

しかしながら与えられている状態では、成長できない、というよりも成長したいという意識すらない状態と言える。


自らが考え、行動し、学ぶという姿勢があって初めて成長できる。


この姿勢になるためには自分で気付くしかない。


ただ気付いた後でも、忘れてしまうこともよくあります。


その為にも「主体性」という意識を、思考習慣として意識していきたいと思いました。

またそれえを支える環境も大切。


環境によって人は変わる。


職場にその環境がないのであれば、プライベートでその環境を見い出せばいい。



自分は今、「note」の世界にその環境があると感じています。


習慣化候補(一覧に追加)

主体性という思考習慣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?