マガジンのカバー画像

ぼっち在宅介護

149
要介護5の完全在宅ワンオペ介護の記録。
運営しているクリエイター

#嚥下

ぼっち在宅介護 春夏秋冬と高齢者の体調変化

ぼっち在宅介護 春夏秋冬と高齢者の体調変化

またちょっと長いです。
スミマセン。

今朝、金木犀が香っていなければ、私の今日はかなり冴えない日だったと思います。

週末ぐらいから、父の咽せがひどくなり、一口ごとに咽せて食事がままならないでいました。顔や首をマッサージしながらやり過ごしていたんですが。誤嚥が、一口ごと都度つどになり、口に入れては吸引をするという風になり、父も私も食事の時間が楽しくなくなってしまいました。

ま、普通なら?
「ご

もっとみる
ぼっち在宅介護 横向き嚥下訓練でわかった咽せにくい父の角度

ぼっち在宅介護 横向き嚥下訓練でわかった咽せにくい父の角度

やっと、横向き嚥下の実験日がやってきました!!!
いや、嚥下リハビリの日です(笑)

言語聴覚士の先生が来てくれました。

最近は、昼夜逆転がはじまっていますので、、、絶好調に眠い時間です。上手くやれるといいなぁ…というスタートでした。

先日の急に横向きで食べ飲みしたら上手くいった『頸部回旋法(横向き嚥下)』について、軽めの説明を受けました。

嚥下を安全にするために、『頸部回旋法(横向き嚥下)

もっとみる
ぼっち在宅介護 父、横向き嚥下にチャレンジ!

ぼっち在宅介護 父、横向き嚥下にチャレンジ!

お疲れ様デスッ😆
完全復活までいってませんが、ちょっと元気になりました。

理由は2つ✌️

一つは、ニホンミツバチが逃去せず、まだ新居ににいてくれたこと…

二つ目は、父、ちょっと復活したかも???なこと。またまた、せん妄から脱してきたようですっ!ふぅ…

安いなぁ…私は…とちょっと思いますが…ま、更年期真っ只中で、自分の気分が楽になるのは助かります。

父なんですが、週末、無茶苦茶ダラダラ寝

もっとみる
ぼっち在宅介護 なんということでしょう…ヤル気が起きた様子です

ぼっち在宅介護 なんということでしょう…ヤル気が起きた様子です

父ですが…また、ヤル気を起こせたようです。
毎度お騒がせで申し訳ありません。

主治医の往診では、半寝でろくに返事もできていませんで、あとどれくらい頑張れるかなぁ…と思っていたんですけれど。

半分寝ながらケアされるとか話を聞くのは得意になっていますので、主治医のコメントは耳に届いていたようです。

翌朝、頭を非常に掻いておりましたので。午後からの訪問看護の際に、

「座って頭を洗ってみない?」

もっとみる
ぼっち在宅介護 最近の冴えてる父ニュース

ぼっち在宅介護 最近の冴えてる父ニュース

昨日は、主治医の先生が往診に来てくださいました。

久々に起きている父を見て、先生は、

「いやぁ、いいお顔ですねぇ。今までで一番よくないですか?ご気分どうですか?」

父は、はにかんで頷きました。

「オヤジ、ドリンク飲むとことアイス食べるとこ先生に見てもらおうよ。食べてくれる?」

父はうなずきました。

アイスを持って食べる姿を見た先生は…

「いや、すごいなぁ。嚥下訓練うまくいったねぇ。こ

もっとみる
ぼっち在宅介護 オススメ飲み物咽せ予防

ぼっち在宅介護 オススメ飲み物咽せ予防

久々に、介護オススメ情報を少し。

今日は、ケアマネさんの月一訪問日でした。
最近、昼夜逆転がなおっていたので、会えるかなぁと思ったら、やっぱり寝てました…
今のケアマネさんに代わってから…なかなか顔をあわせない二人です。
だから、誰だかわかりません(笑)
まぁ、ケアマネさんには悪いですが、何も困りません。ケアマネさんもふんわりした男性なので、大丈夫そうです。

「最近どうですか〜?」

最近、ど

もっとみる
ぼっち在宅介護 父のリハビリより大好きな嚥下訓練②

ぼっち在宅介護 父のリハビリより大好きな嚥下訓練②

昨年の夏の終わり、突然、下顎が機能しなくなり、水分も食べ物も摂れなくなってしまった父は、主治医と意思の確認をして、胃ろうなどの医療措置は選択せずに、在宅にて自分の機能での回復をのぞむことにしました。

数日で、訪問看護ステーションの依頼で、言語聴覚士(ST)さんが様子をみにきてくださることになり、個人的に契約していた口腔ケアの歯科からも自主的に打合せに参加してくださりました。

ま、そんなこんな中

もっとみる