![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106217210/rectangle_large_type_2_aa853f2b23fc420b040bd715d3c77aab.jpeg?width=1200)
紫雲天にたなびき奥州無二の霊地
波動が高い霊場なのか? 検証
市の観光ホームページ → 斗蔵山 ←
斗蔵山(238m)
西暦807年、弘法大師空海が、この地を訪れて
「紫雲天にたなびき 奥州無二の霊地なり」と
称した程の霊場と言われてます。
一面に、びっしりと文字が掘られています
![](https://assets.st-note.com/img/1684743762584-sA6hqBzv1P.jpg?width=1200)
伊具だけは 読めました
![](https://assets.st-note.com/img/1684744293001-lP4ndqwe9l.jpg?width=1200)
日本って国は、100年くらいすると
文字も言葉も言葉の意味さえも変わる変な国です。
江戸時代から使われているヤバイは、昭和のヤバイと令和のヤバイは意味が違いますからね
手入れする人が、居ないのでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1684743763361-c7tWEsI4Ip.jpg?width=1200)
西暦807年に、空海が開山したと言われてますが
資料に基づくと大宰府・観世音寺に止住してて
空海が東北地方を出向いていた事実はありません。
イノシシ出そうです
![](https://assets.st-note.com/img/1684743765045-XRyIxEGxEJ.jpg?width=1200)
霊場は、町おこしの為のデマなのか分かりませんが
バードウォッチングに人気の山らしいです。
駐車場も30台は駐車できるくらい広いです。
近道もありました
![](https://assets.st-note.com/img/1684743765881-Sru9IgrblH.jpg?width=1200)
斗蔵寺(とくらじ)
真言宗智山派の寺院、山名は安狐山
狐も関係してる山だけど、稲荷神社では無い
御本尊は、千手観音
お金の使い方を間違えてる
![](https://assets.st-note.com/img/1684744079428-86Z7TwjOeR.jpg?width=1200)
真言宗智山派なのに御本尊が千手観音って事は、
元々は、天台宗とかだったかも知れません。
もっと前は、自然崇拝を信仰する神社とか
山そのものが御神体の信仰とかでしょう。
何で終わり?
![](https://assets.st-note.com/img/1684747744985-B8TTAJUXrC.jpg?width=1200)
もっと、ちゃんとやれば参拝客が増えそうなのに
残念な感じのバードウォッチング山です。
寺院アドバイザーになってあげたい
![](https://assets.st-note.com/img/1684747745021-SS8ISL12XV.jpg?width=1200)
廃寺?かと思い始めます
![](https://assets.st-note.com/img/1684744224567-O80tDC9FfO.jpg?width=1200)
景色も良くない
![](https://assets.st-note.com/img/1684744225227-CWWdSsQkvX.jpg?width=1200)
はい、ゾワゾワゾーン
![](https://assets.st-note.com/img/1684743766559-xsXsjWbguJ.jpg?width=1200)
良い感じは、しませんね
![](https://assets.st-note.com/img/1684743767226-2S9sx3lOSI.jpg?width=1200)
この場所で瞑想しても開眼するとは思えない場所
次は、空海さんの開眼についてざっくり調べます。
まとめ
・廃寺のような場所(参拝者が居ない)
・心霊スポットでは無い
・パワースポットでも無い
・アクセス面が悪い(冬はムリ)
・歴史ある場所なのに、何も感じない
・御本尊は、千手観音
んだんだ。
#んだんだ 。
#東北地方 #東北 #旅行 #旅 #歴史探索 #歴史 #神社仏閣 #仏閣 #寺 #五重塔 #仏教 #密教 #曼荼羅 #お経#般若心経 #大日如来 #如来 #菩薩 #観音様 #五大明王 #不動尊 #不動明王 #弘法大師空海 #空海 #慈覚大師円仁 #円仁 #霊場 #霊山 #波動 #山岳信仰 #荒行 #滝行 #悟り #開眼 #お地蔵様 #道祖神 #石碑 #御先祖#即身仏 #大阿闍梨 #阿闍梨 #僧侶
#山寺 #湯殿山 #若松寺 #中野不動尊 #秋保大滝 #定義山 #平家 #隠れ里 #宗教 #開祖 #新興宗教 #教祖 #御札 #御守り #御祈祷 #冥婚 #死後婚 #死後結婚 #ムカサリ絵馬
#日本史 #古事記 #日本書紀 #神社 #鳥居 #主祭神 #祠 #御神体 #御神木 #八雷神 #雷神 #縁結び神社#縁結び #社殿 #境内
#史跡巡り #前方後円墳 #古墳 #洞窟 #鍾乳洞 #ミステリーサークル #ゼロ磁場 #スピリチュアル #ヨガ #チャクラ #ナウリ #気功 #呼吸法 #丹田呼吸法 #松果体 #サードアイ #第三の目 #国際未確認飛行物体研究所 #未確認飛行物体 #UFO #UFO目撃 #UFOの里