記事一覧
Anly “Loop Around the World”〜Track4 / QUARTER TOUR〜 高松公演ライブレポ
2022年11月5日(日)香川県高松市 高松DiMEにて開催された、シンガーソングライターAnlyさんのライブレポをお届けします!
まだツアー中ですので、ネタバレを避けたい方はお気をつけ下さい!
Anlyについての前回記事はこちらから。
今年2回目の高松公演。6月22日、"いめんしょり”〜Imensholy〜Tour 47で訪れ、早くも今年2回目の高松公演。
前回に引き続き1人でのツアーだ
あいみょん 弾き語り LIVE 2022-サーチライト-in 阪神甲子園球場にて。
少し時間が経ってしまったが、先日2022年11月5日(土)に開催された、
AIMYON 弾き語り LIVE 2022-サーチライト-in 阪神甲子園球場
を振り返ろうと思います。
甲子園球場とあいみょん。あいみょんは、甲子園球場がそびえ立つ兵庫県西宮市出身。
甲子園球場の灯りが見えるくらいの距離で育ったという。
当日、阪神電車甲子園駅を出ると、あいみょんを模したビックバルーン人形や、垂れ幕など
iPhone(スマホ)のフィルムを綺麗に貼る方法。
こんにちは。猪野です。
iPhone14が発売されましたね。
みなさんの中にも購入された方がいるんじゃないでしょうか?
スマホを買い替えた時に訪れる最初の難関、
『フィルム貼り』
今回は、このフィルムの貼り方のコツをみなさんにお伝えしたいと思います。
開封から貼るまで。まずは準備です。
手元にスマホと、フィルム、フィルムに同梱のアイテム(クロス、シールなど)を用意します。
場所は、水平な場所
noteを書いている環境。2022年9月編。
どうも。猪野です。
見てくださっているみなさんも、noteやブログなどを書いたことのある方が多いと思います。
この記事あまり読まれないなとか、この記事なぜか人気!
なんて経験はありませんか?
僕もそんな経験をした1人です。
僕がnoteでこれまで書いてきた記事は133本。
この133本の中で一番読まれているのが、
「noteを書いている環境」
というガジェット紹介の記事です。
そんな労力を使
HEATWAVEの全アルバムを聴いた。
書く、と書きたいのにひたすらに『核』と変換される。
勘弁して欲しい。
HEATWAVEの柱〜Blinkまでのオリジナルアルバムを聴き終えた。
山口洋の言っている事はブレていなかった。
本当に凄かった。
表現方法こそ、時代や彼の見てきた景色、機材の進化などによって変わっているんだけれど、結局は〇〇〇を歌っていた。
あえて、伏せ字にしておく。
人それぞれ感じ方は違っていいと思うからだ。
早く山
co-ba takamatsuとminamoと卒業と僕。
おはようございます。
今日の高松は雨。貴重な雨。楽しみたいと思います。
先日、co-ba takamatsuさんに行った。
インターン生の方3名が、卒業をするとのこと。
『卒業』というワード好きな僕は、このイベントを知った瞬間、申し込みフォームに入力をしていた。
co-baとは、コワーキングスペース。
渋谷にできた時に、僕の友人が見学に行ったのか、招待されたのか、普通に使ったのか知らないけれ
持っているカメラ・レンズ一覧
今回は、僕の趣味であるカメラ機材についてのリストです。
数でいくと凄いですが、ほとんどは四国や関西の中古ショップのジャンクで買った物です。
ジャンク品で気を付けている点は、必ず実写確認をさせてもらい、動く(使える)物を買う事。
壊れた物を直せる技術がないので(笑)
ハードオフや、個人のお店でも一声掛ければ許可してくれます。
断られた事が逆にないです。
欲しい商品が決まっていてそれを探している場合