![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19406252/6b666822e02192b3fd8aafa20d02b72a.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
ガムが口のなかで減ったりしないワケ(6/1はチューインガムの日)
本日、6月1日はチューインガムの日とされています。
平安時代、元日と6月1日に、お餅など固いものを食べて長寿と健康を祈る「歯固め」の風習があったことから日本チューインガム協会によって1994(平成6)年に制定されました。
本日はこのガムについてのお話です。(ちょっと短いですが)
眠気覚ましなどのためにガムをよく噛む人もいると思います。
このガム、口のなかで何百回と噛んでいるのに減ったりしません