マガジンのカバー画像

仲介業・不動産エージェントについて

17
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

不動産エージェントの悩みどころ、靴選びについて

不動産エージェントの悩みどころ、靴選びについて

こんにちは。不動産屋の松野まきです。

今日は不動産エージェントの悩みどころ、靴選びについてお話しします。

私は独立開業する以前は都内の不動産仲介業者でバックオフィス業務をしていて、その中で新人営業マンの育成の仕事を受け持っていました。

新人営業マンには、まず身だしなみの大切さを教えることから始めます。
中でも不動産営業マン特有の重要なポイントとして強調していたのが靴について。
なぜなら不動産

もっとみる
外部貸し駐車場を歩いて探す、不動産仲介の仕事

外部貸し駐車場を歩いて探す、不動産仲介の仕事

こんにちは。不動産屋の松野まきです。

今日は賃貸の案件で駐車場探しに奔走していました。
お引越しの条件として「駐車場があること」が前提となる場合、駐車場が見つからなければ契約には進めません。

そのため物件に駐車場がない場合や、空きがない場合には、周辺エリアで外部貸しの駐車場をお探しすることもよくあります。

今日はそんな駐車場探しのエピソードについてお話ししたいと思います。

外部貸しの駐車場

もっとみる
内覧時の必須アイテムセットに新メンバーが加わりました

内覧時の必須アイテムセットに新メンバーが加わりました

こんにちは。不動産屋の松野まきです。

不動産屋には、内覧に必ず持っていく道具セットがあります。
内覧をスムーズに進行し、お客様の疑問にすぐに対応できる準備を整えるのに必要なアイテムです。

不動産屋はいつもバッグの中身がパンパンです。
人によっては、メインのビジネスバッグのほかに内覧道具を入れたサブバッグ、契約の時用に契約セットを入れたサブバッグなど、用途に合わせて使い分けている場合もあります。

もっとみる
内覧していて気まずい瞬間:不動産エージェントの日常

内覧していて気まずい瞬間:不動産エージェントの日常

こんにちは。不動産屋の松野まきです。

今日は内覧していて気まずい瞬間についてお話しします。

私たち不動産エージェントは、お客様と一緒に物件を内覧します。
時には初めてお会いするお客様と物件の前でお待ち合わせをして、はじめましてのご挨拶をしてすぐにご案内することも。

一緒に物件を見学している間、ちょっとしたアクシデントで気まずい思いをすることも少なくありません。今日はそんなエピソードをご紹介し

もっとみる
物件探し:現地内覧の鍵開けトラブルあるある

物件探し:現地内覧の鍵開けトラブルあるある

こんにちは!不動産屋の松野まきです。

今日お話しするのは、現地内覧の鍵開けトラブルあるあるについて。

現地内覧っていうのは、
物件の現地にすでに物件の鍵が設置されているので、それを使って内覧する方法のこと。

大体がマンションの敷地内にキーボックスが設置されていて、
管理会社から開け方を教えてもらい鍵を取り出します。

そんな便利な現地内覧ですが、無人管理ゆえのアクシデントもしばしば。
実際の

もっとみる