マガジンのカバー画像

ガジェットやもの、美容

7
愛用しているガジェットやもの、美容用品について書いた記事。
運営しているクリエイター

記事一覧

睡眠用ワイヤレスイヤホンで快眠になった話

鬱由来の不眠で睡眠薬が手放せない。
飲んでも寝付けないことや、中途覚醒といって途中で目が覚めてしまうことも多い。
昨年は虫垂炎で二度入院したのだが、大部屋だったので寝る際に周りの物音も気になってしまった。
そこで有線のイヤホンをつけてリラックスできるような音源を流しながら寝たところ、比較的スムーズに寝られた。

家に帰ってからもイヤホンをつけて寝ていたのだが、有線だとちょっとトイレに行きたくなった

もっとみる
宝石ルースを愛でる

宝石ルースを愛でる

光り物が好きで、昔は宝石屋のチラシを切り抜いて遊ぶような子供だった。
40代が見えてきた今も光り物は大好きで、いわゆるジュエリーというものも少ないながら購入して持っている。
そんな私が近年になって始めたのが、宝石のルース蒐集だ。
ルースとは、ジュエリーに加工する前の研磨しただけの宝石のこと。
ジュエリーに使えないような脆い硬度の宝石を楽しめたり、地金代や加工代がかからないこともあって良心価格で購入

もっとみる
見えないお洒落

見えないお洒落

下着が好きだ。
癖としての意味ではなく、綺麗な下着を買ったり身に着けたりするのが好きだ。
バストサイズが大きくなると、なかなか可愛らしいデザインのものが見つからないことも多い。
日本人の平均バストサイズはC70だという。
下着屋さんに行っても種類はA(B)~Dが多く、Eがあればレア、私のサイズであるFはほとんど置いていない。

そんな私の味方がWacoalが出しているSaluteというブランド。

もっとみる

朝の美容ルーティン

面白そうなお題があったので参加。
子なし兼業主婦。

朝起きて水洗顔。
ザラつきがある時はシュウウエムラのアルティム8で朝からクレンジングする。

次にコットンで拭き取り化粧水、オードムーゲ。
導入美容液にイニスフリーのグリーンティーセラムをつける。
エリクシールの美白ラインの化粧水をコットンでつける。

VTのCICAスージングマスクをつけて10分。

魔女工場のガラクナイアシン美容液をつけてか

もっとみる

朝のシートマスクはいいぞ

最近になってVTのCICAスージングマスクを使い始めた。
さっぱりした使い心地で、使うと顔がひんやりして気持ちがいい。
後に使うスキンケアを邪魔しないので、時間があまりない朝でも10分さえ確保できれば使える。
私が好んで使う高保湿系のマスクはもったりした液であることが多く、少しおかないと後に使うスキンケアが浸透しないので朝にシートマスクをすることは今までほとんどなかった。
だがスージングマスクを使

もっとみる

30代後半、最近のスキンケア

美容ライターをやっていたこともあり、それなりにスキンケアにはこだわっている。
ただ30半ばを過ぎた最近は肌の疲れが顕著に現れるようになったな…という感覚があり、スキンケアを見直すことにした。
私の肌質は乾燥肌、ホルモンバランスや乾燥による吹き出物ができやすい体質。
PMSと生理痛の軽減のために低用量ピルを飲んでいるのだが、ホルモンバランスが整うためか飲んでいない頃に比べると吹き出物は減ったと思う。

もっとみる

お風呂用イヤホンでQOLが上がった話

お風呂に入る時、大抵スマホを持ちこんで音楽や動画を楽しんでいる。
ただ湯船に浸かっている間は良いのだが、シャワーなどの水音があると音声が掻き消えてしまう。
その問題を解決するためにお風呂用イヤホンを導入しようと思い立った。

お風呂用イヤホン選びにおいて定めた基準は4つ。
まず1つめ、完全防水であること。当たり前だが防滴程度では水気の多い浴室内での使用に耐えられない。シャワー中やうっかりお湯ぽちゃ

もっとみる