見出し画像

【99%が誤認?】『好き』を仕事にするメリットとは?

フォレスト出版
エフィカシー向上委員会のブログが更新されました。

この動画を見る前に
好きなことで起業してはいけません。

99%が誤認させられている
『好き』を仕事にするメリットとは?

フォレスト出版の山野井です。

あなたも
どうせ働くなら

ストレスが
溜まるような仕事や

時間を縛られるような
仕事ではなく

自分の得意なことを
活かせる仕事とか

自分の『好き』を
活かせるような仕事をして

今と同じか
今以上にお金を稼いで

自由な暮らしを
手に入れたいと

思ったことが
あるのではないでしょうか?

実際、私も過去
あなたと同じよう思い

自費の整体師として
起業したのですが

今現在は
フォレスト出版で
働いています。

確かに起業している時は
何もかもが自由でした。

働くのも遊ぶのも
休むのも自由で

特にストレスという
ストレスもありませんでした。

今でも心の底から
起業してよかったとも思えています。

私は整体や治療が好きで
自費整体院を起業しました。

では

好きなことで
起業すると

どんなメリットが
あるのでしょうか?

実はこの好きなことで
起業するメリットは

色々なところで記事や
動画になっていると思うのですが

セミナーやワークショップの
受講生と話していると

ほとんどの人が

『好き』を
仕事にするメリットを
誤認しています。

もしかしたら
あなたも、、、

ーフォレスト出版 山野井


いいなと思ったら応援しよう!