マガジンのカバー画像

執筆と創作について

24
趣味の二次創作と仕事の一次創作を続けてきた中で得たハウツーとか、そこまでじゃないけど言いたいこととかをここに書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

執筆モチベをあげるための2つの方法

執筆モチベをあげるための2つの方法

なんとなく執筆するためのモチベがない……そんな時どうしてますか?

お気に入りの音楽でテンションを上げたり、タスクを明確にして作業しやすくするとか、
皆さんそれぞれ、自分だけの方法があるかもしれませんね。

今日はわたしが「これが一番執筆モチベが上がる!」
と思っている方法をご紹介します。

「これで書きたい」と思える執筆ツールを使う

なにを差し置いてもまずはこれです!!

ガジェット好きな方に

もっとみる
隙間時間執筆にもポメラは強い!

隙間時間執筆にもポメラは強い!

まとまった時間が取りづらくなりました

猫様をお迎えして2週間、
徐々に猫様も家に慣れてきて(最初から信じられないくらい慣れた子でしたが)
イタズラの範囲も広くなり、目が離せません……😂

必然的に、仕事も趣味の執筆も細切れになりがちになってしまいました。

子猫がいるおうち以外にも、

活発な時期のお子さんがいたり要介護者がいたりして、
なかなかまとまって執筆時間が取れな~い!

と言う方も多

もっとみる
【マシュマロお返事】CP色薄めお嬢様へ

【マシュマロお返事】CP色薄めお嬢様へ

先日、創作おTipsお嬢様の記事を引用して、こういった内容を書いていたところ

マロ主お嬢様から直接返信をいただきました!
こっちも見てくださってて嬉しいですありがとうございます

お返事をTwitterにしようか迷ったんですが、どうせ140文字じゃ収まらないし…とこちらに書くことにしました!

「原作に準拠した世界で妄想できない自分を責めて……」

むしろ違う世界観で推しを描けることを誇りに思っ

もっとみる
「CP色が弱いことに罪悪感」その後

「CP色が弱いことに罪悪感」その後

以前、「創作おTip」お嬢様に届いたマロ相談を読んで、こんな記事を書きました。

今回、さらに追加でご返信がきたとのことで、
改めて記事内でわたしの記事を紹介してくださいました。(ありがとうお嬢様……!)

その追加お返事を読んで、またもやお伝えしたくなったので、
今日は創作者さん向けのお記事です。(口調移っちゃった)

詳しくはこちらの記事を読んでいただきたいのですが、

声を大にして

もっとみる
先延ばし癖のある私でもnote毎日更新できた理由【ポモドーロを使う!】

先延ばし癖のある私でもnote毎日更新できた理由【ポモドーロを使う!】

みなさ~ん!今日もnote書いてますか?

三日坊主のわたしですが、現状noteを46日連続更新できています!



何故できているのか?

理由のひとつには、

・ポメラで集中して執筆できている
・noteでなるべくたくさんの方に届けたい

というものもあるんですが、
これが一番効果が高かった!と思うものがあります。

それが、「ポモドーロ・テクニック」

何度かnoteの記事

もっとみる
物書きがやめられないサブスク大公開

物書きがやめられないサブスク大公開

先日iPadで使っているアプリをばばっと紹介したんですが、
そのときに軽くサブスク契約してるアプリのことも書きました。

質問をいただいたので、(ありがとうございます!)
今日はわたしが契約してるサブスク一覧をどーんとご紹介します!

どれも仕事&創作&noteのネタ探しに活用していて、やめられません😂

YouTube premium

↑リンクうまく繋がってないけどプレミアムのページです

もっとみる
書くことのハードルを下げるための2つのポイント

書くことのハードルを下げるための2つのポイント

「毎日書きたい……けど正直億劫」
「書きたい気持ちはあるのに結局今日もできなかった……」

noteの更新も、創作も、すべての文章を書く人にとって覚えがあることだと思います。

わたしも同じでした!
仕事でも趣味でも「書く」ということに向き合うことが多いですが、
そのたびにハードルが上がっていって、後回しにしたくなる気持ちばかりが大きくなって……

でも、そんなわたしでも現状
note

もっとみる
iPhone純正メモで小説を書いている人におすすめのショートカットと小技

iPhone純正メモで小説を書いている人におすすめのショートカットと小技

二次創作に励んでる方も一次創作を楽しんでる方もこんばんは。

純正メモのすすめみなさん小説って何で書いてますか?
スマホで書く、って人結構多いんじゃないかと思います。

わたしは最近はもっぱらポメラ+iPadで見直し、という感じなんですけど、
たまーにiPhoneで書くこともあります。

座ってるのに疲れた時とか、寝転がりながら書くには最高ですよね。スマホ執筆。

以前フォロワーさんに「どんなアプ

もっとみる
二次創作でカプなしは需要あるのか?

二次創作でカプなしは需要あるのか?

今日は創作者さん向けの内容です。

昨日、創作おTipsさんがこんな記事を書いていました。

うん、わかる。二次創作って、とくにCPものは恋愛ありき前提というか、日常話とかってあんまり需要ないとされがちだもんね。

でもちょっと待ってほしい!!!
わたしはCPなし恋愛なしの推しの日常を克明に描いた作品、大好きです!!!

解釈一致の作家さんが書く推しの日常は最高である

先日ちょうどこういうツイー

もっとみる
読んだ本を本当に自分のものにしたければ読書メモを取れ!

読んだ本を本当に自分のものにしたければ読書メモを取れ!

勉強のために読んだ本の内容……しばらくすると忘れてる!

ってことありませんか?

わたしはしょっちゅうあります。
一回読んだだけじゃ脳の表面をツル〜っと滑ってどっかいっちゃうんですよね……。

仕事術で参考にしているメンタリストDaiGoくんが、こんな動画を出していました。

そうです!
読書しながらメモとればいいんじゃん♪

ということで、
わたしはビジネス書を読む時には必ずメモを取りながら読

もっとみる
ポメラユーザーに質問!答えてみた

ポメラユーザーに質問!答えてみた

今日もポメラで執筆してますか!? 

ポメラDM200のヘビーユーザーであり、ポメラ情報を発信してくださっているポメラDM200_botさんが、こんなすばらしい質問テンプレを用意してくれていました! 

今日はフリーランスや創作者向けの記事はお休みにして、 
これに答えてみたいと思います。

①ポメラの用途は?

・小説・シナリオ等の執筆 
・note記事の執筆 
・モーニングページ 
・読書メモ

もっとみる
書けないときの対処法~後編~

書けないときの対処法~後編~

書けないときの対処法後編です。
前編では
「まず書けない理由を深掘りしよう」から、「具体的な対処法」の前半部分をお伝えしました。

今日は後半部分です。

④怖い
怖いって何?って思った人もいるかもしれません。

実は、書くことが怖いと感じているから書けなくなっている、
という場合も大いにあるとわたしは考えています。

この怖さにはいろんな理由があります。

・自分の限界を知ってしまうの

もっとみる
書けない時の対処法~前編~

書けない時の対処法~前編~

先日、仲良しのフォロワーさんが
「萌えもあるし書きたい気持ちもあるのに書けない……どうしたらいいんだろ」
と悩みを呟いておりました。

その時にお伝えしたアドバイスを元に、 今日は
創作してる人向けの「書けない時の対処法」の話をしようと思います。

なんで創作編としたかというと、noteやブログの記事とはまた少し対処法が違うな、と思うからです。
noteの記事とかが書けない時のわたしなり

もっとみる
pixiv小説を簡単にテキストファイルで保存する方法

pixiv小説を簡単にテキストファイルで保存する方法

pixivやなろうで小説を読むとき、
「これ保存してオフラインで読めたらな」
って思うことないですか?

月末になるとスマホの通信制限もあるし、なるべくギガを温存したい。
そもそもWi-Fi弱くて電波ないんですけど!みたいな状態になることが多い。

そういう時には自分のスマホに保存して読めたらめっちゃ助かりますよね。

今日はその方法を紹介します。

必要なアプリは1つだけ

といっても超~簡単で

もっとみる