マガジンのカバー画像

生活習慣・健康

14
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

スーパーウーマンにならない!

スーパーウーマンにならない!

ダイエットは夢を叶えてくれる!

痩せたい思いは不思議なモチベーションを与えてくれます。

スナックは食べないとか、朝30分歩く。とかスケジュールをみっちりと書き出してませんか?

「いつまでに何キロ痩せる」というゴールは大切!

でもね、

そのいつまで?っていうのは、どうやって決めましたか?

「1W1%ルール」

一般に減量する場合は「1週間に1%」が目安です。

今の体重が60キロで10キ

もっとみる

三日坊主マイブームでダイエット

こういう性格の人には超短期ダイエットプログラムが最適

ダイエット計画は短期型が流行る。三か月後に5キロ痩せているよりも、2週間後に5キロ痩せている方が魅力。欲しいものがすぐ手に入る方が喜びが大きいからだと思う。でも、体の芯の部分からの変化には3か月かかるのは悲しい現実。やっぱり2週間では5キロ減量してもリバウンドしてしまう。

ダイエットカウンセラーをしていて、やはりあの手この手で指導してクライ

もっとみる
行動できるようになるノートの作り方

行動できるようになるノートの作り方

「TO DO LIST」を書いたことはありますか?私は邪魔くさい事は好きでなかったし、朝の忙しい時間にいちいちノートにやる事を書きだすなど時間の無駄と思っていました。やらなければいけないことぐらい覚えているし、やらないと困るからやるだろう。

実際、やらなくて次の日に延びて仕事が溜まって時間が無くなる。そして慌てながらことをこなそうとして適当に済ませる。こういうことでは成果も出ないし中途半端な行動

もっとみる
食べることがダイエット!

食べることがダイエット!

ダイエットは食事制限だと考えられているのでは?

制限と聞くとつい食べてはいけない、我慢しなければと思いがちですが、そもそもダイエットは身体の調子を潤滑に促し、摂取と消費の平衡関係がきっちりと保てるようにすること。足りていない栄養素をしっかりとる事、それを阻害する成分量がある場合はバランスの立て直しをすることです。

太るのは食べ過ぎたから!が常に正しいとは限りません。からだの機能低下のせいで潤滑

もっとみる
「なんとなく」やってることで痩せる

「なんとなく」やってることで痩せる

人それぞれに個性があるように、私たちのからだつきにも個性がある。生まれ持った遺伝子も違うし、骨格、形、生活習慣、食べ物、運動量などで体型はそれぞれの定まった形になっている。

なんとなく生活して、なんとなく食事して、なんとなく運動してとかの、「なんとなくやってる事」が日常よくあると思います。考えずに意識せずに「なんとなく」している事、これが実は体型にも多いな影響を及ぼしています。

「なんとなく」

もっとみる
ダイエットには心のケアがもっと大切!

ダイエットには心のケアがもっと大切!

ダイエットっていったい何なんでしょう。

食事制限?

運動?

ある3キロ痩せたい!とか

でも、実際はそのダイエットをしている間もあなたの大切な人生の時間です。

仕事もある、家族のこともある、しなくてはいけないことがたくさんあります。

生活をしていくうえで、私たちは健康であることは必然です。

そのバロメーターとして標準体重とか、BMI、体脂肪、コレステロールなどの数値が出され、

太り過

もっとみる
「自分観」のプロデューサー

「自分観」のプロデューサー

ダイエットに時間を費やし過ぎていませんか?

質問を変えてみると、
ダイエットして、いかに簡単に早く体重を落とすかにばっかり
集中してて、肝心なダイエットを怠っていませんか?

  ===============
  「ダイエット」って言葉が、
  情報過多、迅速化の時代、
  従来の意味を失くしてしる!
  ===============

もちろん、
「痩せたーい」
「きれいになりたーい」

もっとみる