見出し画像

「レンコンチャウダー」

んあーーーー(*´艸`*)♥
おいしい。おいしすぎるー。
干しシメジと昆布の組合せは最高だなぁ。
薄い角切りにしたレンコンとこっくりしたスープが舌に絡む。タマネギは名脇役として欠かせない。
ニンジンの密度が歯ごたえをくれて、干しシメジが
4種類目の具となる。サイコー٩( ᐛ )و

これから寒い冬が訪れるけど、コトコト煮込むチャウダーを横目に読書や編み物の続きでもいかがでしょう。

ホクホクする(*´艸`*)♥
しっかりとしたコク。
満足感で胸がいっぱい♥

🎆レンコンチャウダー🎆
材料〛(4〜5人分)
レンコン      120g →薄い角切り
ニンジン      100g →イチョウ切り
タマネギ      200g →3㎜厚のまわし切り
干しシメジ     10g
ゴマ油       大さじ1/2+大さじ2と1/2
中力粉       1カップ
水         4〜5カップ
昆布        5㎝角
白ワイン(または酒) 大さじ1
塩         大さじ1

準備完了
レンコンを薄い角切りに。

下ごしらえ
干しシメジは1カップのぬるま湯(分量外)で戻す
 ※干しシメジとは、スーパーで購入したヒラタケを
    天日干しにしたもの。
    1パックを裂いて干すと約10gに。
    このレシピにピッタリ(*’д’*)✌️♥

かさは減ってうまみが凝縮。

作り方
①厚手のシチュー鍋にゴマ油(大さじ1/2)を熱し、
 レンコンを中火でさっと炒めて取り出す。
②同じ鍋にゴマ油(大さじ2と1/2)を入れてタマネギ
 を入れ、中力粉をふり入れて7〜8分香ばしくなる
 まで炒める。ポロポロになっても大丈夫。

この状態だとダマが残るので、
もっとポロポロに香ばしく。

③②に炒めたレンコンと戻したシメジ、戻し汁と
 分量の水、昆布とニンジンを加え、一度火を止め
 てよく溶かす。再びとろ火にかけ、かきまぜなが
 らコトコト煮る。

よくまぜて溶かしたら…
とろ火🔥でまぜまぜ&コトコト。

④トロミが出てきたら白ワインと塩を加えてさらに
 煮込む。好みで水を加えてのばす。

トロミが出てきたので白ワインと塩を入れた。
さらにコトコト煮込む!
でけた😍松の実を飾ってみた🐰完ぺき✨

🌳

アユミは今宵、やったことの無いものに挑戦することにした✊
それは、、初めてのDIY
簡単な図面を書いていざホームセンターへ。

迷うくらい広いお店👣💦

店員さんに木材やビスの場所を案内してもらい、
質問攻めにしてやっとこさイメージを固め、購入。
夫に運んでもらいお店を出た👣💨
外は大雨警報が出ていた。
木材が濡れちゃうなーと心配だったけど、夫が運んでくれるから…と安心してテクテク👣✨
そしたら夫が急に
「すごい雨やな!
 車まわしてくるからちょっと持ってて!」

私に木材をパス😲💨
ドスンと両手に重みが・・・。😯
オヨヨ・・・👣🌀
腕が・・・ちぎれちゃう・・・・😵‍💫💦
あ…、あそこのポールを借りて重みを逃がそう。。
フラフラフラ・・・👣🌀
と思った矢先、案の定アユミの腕は耐えきれず、、
ガラガラガラ。。
地面に散乱した。。😱😱😱

欠けた😧

😱。なぜ。  ←じぶんのせい。
しょーがない。。
そうだ。アンティークの木材を買ったと思おう。
アンティークは好きだ。
自ら使い古し感を演出。 ←無理やり。
・・・まぁいいや。
初めての電動工具٩( ᐛ )و
初めてのDIY٩( ᐛ )و♥
どうなることやら。笑
でもたのしみー。

Ayumi☽

✨🐰お台所に城を建設ちゅー🏠🌳✨


🍚🥢他のもぐぽこはコチラ↓



👚もぐぽこ日記は大谷ゆみこさんの未来食つぶつぶ
 
を実践するアユミの毎日を記録したものです🐰
 ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
 ます。


Ayumi☽


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集