記事一覧
静まり返るホテルニューアカオ
5月の初旬に訪れたホテルニューアカオ。
開業しているときに行けておらず、今回初めて中に入ることができた。
アートを展示する会場になっていて、かつての姿そのものではないけれど、昭和の時代に映画を誇るような豪華な内観はそのまま残っていた。
NikonZ6とX-E4の2台を携えてたくさんの写真を撮れたので、今回は凝りに凝った特別仕様なフォトセットでお送りします。
栄華を残しながら静かな夏の休日のよう
SHIBUYA Monochrome Street Snaps
前回に続いてまたまたモノクロームで。
どうもMASA(@masaphoto9)です
今度は銀座ではなく、その反対側の渋谷をめぐるモノクロームストリートスナップ。
ここのところX-E4はモノクロ専用機になっている。色のついたデータはRAWに任せてフィルムシミュレーションをACROSでILFORD風にカスタムしている。
モノクロで撮ると普段見ている色のついた世界が異世界のようになるあの感じが面白くて
GINZA Monochrome Street Snaps
久々にモノクロで撮った。映えとか考えずに撮るのは楽しい。
曇りや雨の日はフィルムシミュレーションをモノクロにILFORD風にしている。
グレインエフェクトが醸し出す粒子感がたまらない 。X-E4が持つ小型な筐体とXF23mm f2とVoigtlander 45mm f1.4のコンパクトなレンズだけで軽快に撮っていくだけのスナップは楽しい。
じめっとした空気感が生み出す質感と銀座の街の大人な雰囲気
Silence Tokyo
GWも真ん中でいつも忙しない東京のオフィス街は静かですね。人間味のない無機質なオフィス街ですが、それでも平日は忙しなく働く人がいるおかげで生命の存在を感じます。
東京の代表的なオフィス街の丸の内ですが、休日はビルの無機質さも相まって、人や生き物の介在しない静けさを感じることがあります。
人がいる静けさと、いない時の静けさのギャップを感じるフォトセットをお楽しみください。
with life人や
Zine: Volga river 作業途中公開
Zine作業が全く進まない。
どうもMASA(twitter:masaphoto9)です。
Zineを苦しみながら進めている次第です。
作業を公開しながら進めていくと反応もあるし楽しいかなと思って公開してみることにしました。
見られてると思うと作業が進むアレです。
タイトルは"Volga River"
3年ほど前に妻のアニメーション上映会に付き添って旅しました。
その旅の流れに沿って編纂していま
デジタルでCinestill800Tの夢を見る。
フィルムシミュレーションとLightroomでのブラシを使ったcinestill再現のnote、おかげさまで好評を博しました。
ただあれ以来作っておりません(元の子もない)
ただあのnoteを作って以来数件の、「おい!! お前、フィルムシミュレーションばかり優遇してんじゃねーよ!!!!」というNik●n党やS●NY党、Lai●a党などなどの方々の声が聞こえたとか聞こえなかったとかあったので、Ni
フィルムシミュレーションとLightroomを組み合わせたら"Cinestill800T"ができた話
どうも現像が相変わらずめんどくさいなあと思っているところです。フィルムの中でかなり独特の雰囲気と、財布を最凶に刺激する赤いあいつを知ってますか?
みんな大好きなあいつです。
そうCinestill800T。
タングステンライト向けのシネマ用フィルムを写真用に転用した人気者のあいつは、フィルムシミュレーションで再現できないと思い込んできたが、ついに色味だけではなくあの独特の赤いグローまで再現でき
ファッション誌が開催する写真サイトPhotoVOGUEに応募してみよう。
どうも毎日Twitter(@masaphoto9)で写真を投稿する傍ら1X.やPhotoVOGUEに応募しています。
ここ最近1X.が日本でも人気ですよね。
PhotoVogueにはこれまで10枚ほど写真をアップしてきました。
PhotoVOGUEはあの有名なファッション誌VOGUEのイタリア版のウェブサイトで開催されています。
1Xよりも前にやっていたVogueへの応募の仕方をリニューアルされ
フィルムシミュレーションを突き詰めてみたら、RAW現像が要らない写真が撮れるようになった話
どうも決まった時間帯の写真の現像がめんどくさくなった人です。
週末に写真を撮ってtwitterで毎日アップしているMASA(@masaphoto9)です
同じ時間帯の写真でそこまで作り込まないとき、プリセット当てて微調整だけで済ませるような感じになっていませんか?
プリセット当てるだけのロボットになりたくない。
あ、そうでもない?
でも撮って出しは楽だぞ。
ということでフィルムシミュレーションを
#21 : 東京に雪が積もった日
2022年1月6日東京には雪が降り積もる。
雪の日はなんだか珍しくてソワソワする。
東京で雪が積もるのは珍しくて、予定も無くなったものだからそそくさと撮りに出てしまった。電車が止まる可能性もあるので都心には出ず、多摩川へ繰り出してみた。このnoteはそんな日のモノクロスナップフォトセット。
雪の日のモノクロほど質感豊かに表せるものはないと思う。
モノクロームで撮る雪あけましておめでとうございま