🤎まみお母さん🤎

過去20年の子育ての失敗経験から学んだ【反抗期の子育ての乗り切り方】【発達障害の子育ての楽しみ方】【子育てに正解はないけど悩んだ時に心を軽くするコツ】【頑張り過ぎない子育て】etc..をお届けします。将来の夢は本を出版すること&子育てに悩める親御さんの心を軽くすること。

🤎まみお母さん🤎

過去20年の子育ての失敗経験から学んだ【反抗期の子育ての乗り切り方】【発達障害の子育ての楽しみ方】【子育てに正解はないけど悩んだ時に心を軽くするコツ】【頑張り過ぎない子育て】etc..をお届けします。将来の夢は本を出版すること&子育てに悩める親御さんの心を軽くすること。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介*

せっかくなので自己紹介します! アラフォー。子どもは4人。 成人、高1、小6、1歳。 旦那が1人。それと私で6人家族です。 シングルマザー歴10年程。 子どもたちとバタバタと 忙しなく過ごしていましたが、 縁あって再婚し、 今はかなり平穏に暮らしています。 そして介護福祉士です。 ただいま、パート+バイト掛け持ちで週7勤務!笑 【私の性格について】 マイペースだと思っていて 自分の中で決めたことはきちんとやります。 無言実行タイプ。 リアクションは薄め。友達少なめ。

    • 83.反抗期のピーク時から意識し始めていたこと。

      ※これは思い返して書いています。 あまりにも反抗期が長かったので その時にはわからなかったことだけど これを意識してきたおかげで 反抗期終息にたどり着けたかなと思ったので 記録として書いていこうと思います。 何かのヒントだったりそんな考え方もあるのね〜 くらいに受け止めてもらえると嬉しいです! ①原因があることを知る。もう! なんでこんなに今まで頑張ってきたのに 子供の反抗期が酷いの?! おさまるどころか、もっと酷くなってる。。 もう手に負えない。母親失格だ。お母さんやめ

      • 82.反抗期後に見えた景色。

        タイトルなんなの?(笑) まぁイイとして。 反抗期、スッカリ落ち着いたんだけど、 また違うものが見えてきた。 というか、見せてくれてる感じ。 私の人生に必要なことだから なんか色々見せてくれてる感じ。 なんか盛り沢山だなと思うと なんでも来いよとか思えてしまう。 今までは、 反抗期ダル!とか、 早く終わってしまえ!とか、 かなり消極的だったけど 色々な景色を見せてくれてるって思ってみたら それもありかもなって感覚になってきて 映画を観てるような感覚よ。 (あんまり映画

        • 81.反抗期を卒業します(娘と私の会話)

          娘と私のランチ中での会話です。 思い出しながら書きました。 ちゃんと録音しておけば良かったな。 (娘) 反抗期はもう卒業します! ってことで、 今から反抗期が終わる(終わった)理由を話すわ。 反抗期が終わる(終わった)理由は、 子供が大人になるから。 大人の気持ちを理解出来るようになるから。 理解出来るのに個人差はあるよ。 理由は、環境が違うからね。 なかには、 親を理解出来ない子供も居るのかもしれないけど 親を理解した子供は意外にすんなり反抗期が終わるね。 理由

        • 固定された記事

          80.反抗期が終わる瞬間。

          え? ちょっとまってよ。 反抗期が終わる瞬間? まみお、もうnoteやめるの? いいえ、やめませんよ。 まだまだ書くこと沢山ありますから。 だけどまず今回は、 反抗期が終わる瞬間 について書きます。 なんと、なななんと!!! 反抗期が終わる瞬間が見えたので、 そのことを文章に、形にしておこうと思います。  では、いこう。 反抗期が終わる瞬間 ふたつあったんだけど、 まず、1つ目、、 【子供が親を理解した時。】 ※家庭によって親を理解する理由(内容)は違いま

          80.反抗期が終わる瞬間。

          79.反抗期を終わりにしたい。

          こんなこと思う親御さんはとても多いと思う。 私もそう。 なんでこんなに毎日頑張ってるのに 口答えされたり無視されたり 子育て頑張ってるのに意味ないじゃん! なんも理解してもらえないし こっちは理解しようとしてるのに? 子供のことを思って言ってるしやってるのに そんなに文句言うなら 自分の好きに生きていきなさーい! もう知らなーい!! ってなる。 どんな相談機関に相談しても 対策や方法は教わって実践できるけど 根本までは解決できなかったり。 それで悩む親御さんは沢山いる

          79.反抗期を終わりにしたい。

          78.反抗期の子供に対しての、親からの歩み寄り方。

          わかったというか悟った部分があったので 【反抗期の子供に対しての、親からの歩み寄り方】 について書いていってみようと思います。 、、が、 その前にまず 私がやっていた失敗談を書かせてください。 これね、 【行動】だけやってたんだけど、 最初はとても良かったんだけど 子供ってすぐにわかるのね。 子供に対して【心、気持ち】がない っていうことを子供は気が付くのよ。 っていうのは、 私がやってた歩み寄り方は、 自分から声をかけてみたり 夕飯を何が食べたいか聞いたり 必要

          78.反抗期の子供に対しての、親からの歩み寄り方。

          77.親が【先】、子供は【あとからついてくる】

          ナンノコッチャなタイトル(笑) というのも、 思春期で反抗期の子供の対応に困ってるお母さん達に話せる機会があれば話したいと思うのだけど、 なかなかそういう機会を作ることが苦手な私は、noteでお伝え出来たらと思ってます。 子供が反抗期なのは、 親子の関係上あり得ることで、 不健全なわけではない。 反抗期の子供が全部悪いわけではないし、 親の育て方が悪かったわけでもない。 だけど、結局のところさ、 子供の反抗の態度があからさまにおかしいから、 子供が全部悪いんじゃん。

          77.親が【先】、子供は【あとからついてくる】

          76.反抗期の子供が親に伝えたいこと。

          「ママ、こっちがいくら口うるさいからって、ママを諦めないでよ!」 この言葉の意味がわからなかった。 あまりにも反抗期が長すぎて終わらなくて、 先に諦めたのは私の方。 夕飯食べないことが続くから作らない。 何度言ってもわかってくれないならもう知らない。 口出すなって言うからほっといただけ。 お弁当も作っても作っても残すし おにぎりも作っても作っても残すし やってるだけ無駄な時間が過ぎていくだけ、、 他にも 数え切れない反抗の数々を繰り返された結果、 先に諦めたのは私の方

          76.反抗期の子供が親に伝えたいこと。

          75.何故反抗期が終わらないのか。

          もう、9年になる。 反抗期が終わらないなんておかしい! これは私の育て方や考え方に問題がある?! と思ってめちゃくちゃ考えた。 どんどん掘り下げていって 反抗期が終わらない原因は多分これだろうと思った。 腑に落ちたので、そのことについて書いていってみる。 「あれしなさい」 「これしなさい」 「だめでしょ」 「何回言えばわかるの?」 等など、、 こんなこと言われ続けたら 親に反抗するのは当たり前。 なのよ。そりゃそうよ。 ある程度大きくなって自我も芽生えて、 親の

          75.何故反抗期が終わらないのか。

          74.親になったと思っていたけど親になれていなかった話。

          ずっと勘違いしていたこと。 子供を産んだら親になれるんだと思っていた。 だけど、産んですぐに気が付いたのは、 子供と一緒に成長して親になっていくんだな、 ということ。 だけど、子育てしていくうちに、この初心を忘れてしまって、 「ママの言う事聞きなさい」 とか 「何回言えばわかるの?!」 とか。 沢山沢山言ってきた。 耳にタコが出来たんじゃないかな子供たち。 私の子供は、20歳、17歳、13歳、2歳。 私が母になって、20年が経ったけど、 まだまだ親になれてはいなか

          74.親になったと思っていたけど親になれていなかった話。

          73.母親の幸せ=子供の幸せ。ではない。

          「お母さんが幸せならお子さんも幸せなんですよ」 とか 「お母さんの幸せな姿は子供にいい影響を与えます」 って、 聞いていたから信じてたけど、 母親が幸せなら子供も幸せなのか、 というところはイコールではなかった。 なぜなら、それは簡単な話で、 私は幸せだと思っていたけど、 子供は幸せだと思っていなかったから。 まぁこれは、 どうしようもない私の場合なんです。 他のご家庭はきっとそんなことないと思います。 というわけで、こういうことよ、こういうこと! ってことで、

          73.母親の幸せ=子供の幸せ。ではない。

          72.カウンセリングから1ヶ月が経ちました。

          娘は少し落ち着いたか? というか、さらにパワーアップしています。 しばらくは落ち着いていたんですがね。 私はと言うと、 カウンセラーさんからいただいた助言、 毅然とした態度で娘に接するようにとか 話を切り上げるとか お金はお小遣い以上に渡さないとか 罪悪感なく守ることが増えたように思います。  しかーし娘から言われました。 「ママ、変わったよね」 「言ってることがコロコロ変わる」 「今までそんなことなかったのに」 カウンセリングを受けてから 私の態度と言動を少しず

          72.カウンセリングから1ヶ月が経ちました。

          71.反抗期娘にお手上げ過ぎて、私がカウンセリングを受けた話。

          うちの娘がとんでもないことは、 知ってる人は知ってると思うんですが、 とにかく反抗期が酷い。 もうウンザリだし、あの手この手、 試行錯誤しても状況も変わらないし、 娘の態度も変わらないし、 そう、何も変わらない!! だけど 同じ繰り返しなんてもう嫌だ! 自分の気持ちのあり方や娘に対しての対応を変えるしかない! と思ったので、カウンセリングを受けました。 特に、娘からの交わし方や、 娘への対応の仕方、 自分の気持ちの保ち方や気持ちのあり方、 そんなことが知りたくて、

          71.反抗期娘にお手上げ過ぎて、私がカウンセリングを受けた話。

          70.変わらないもの。

          久しぶりの投稿になりましたが 最近、私の目の前で、 過去(20年前)と同じ出来事が起こっているんです。 それは、 元旦那が私にしてきたこと。 え?と思ったんだけど、 子供たちから私に対しての言葉遣い、態度、 生活の中での行動など、 20年前に元旦那が私にしてきたことがそのまま起こってる。 しかも 人数も倍になってパワーアップしてるから、 私のメンタルはたまったもんじゃない。 暴言、無視、話をすり替える、圧をかける、 無断の朝帰り、無断で外泊、連絡全スルー、 ほっ

          70.変わらないもの。

          69.私のストレス発散法。

          投稿出来る時にしておこうと思って、連日投稿しております(^^) 子育てしてると(親育てされてると)なんかストレスたまることが多くて。 というのも、思っていることを言葉にすることが昔と比べて少なくなったからかなぁ〜。 =感情の発散がほぼ出来てないという現状。 かと言って、思っていることを口に出すにしても、相手の気持ちもあるからさ、言葉の言い方を考えてみたり、それすら面倒に思うと、まぁいいやって飲み込むこともあったりね。 うーん。。。 なんというか、周りの人の気持ちばかり優先

          69.私のストレス発散法。