![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128073749/rectangle_large_type_2_43ece29b7a525c8f73d9515a4037017a.png?width=1200)
69.私のストレス発散法。
投稿出来る時にしておこうと思って、連日投稿しております(^^)
子育てしてると(親育てされてると)なんかストレスたまることが多くて。
というのも、思っていることを言葉にすることが昔と比べて少なくなったからかなぁ〜。
=感情の発散がほぼ出来てないという現状。
かと言って、思っていることを口に出すにしても、相手の気持ちもあるからさ、言葉の言い方を考えてみたり、それすら面倒に思うと、まぁいいやって飲み込むこともあったりね。
うーん。。。
なんというか、周りの人の気持ちばかり優先しすぎたりとか、これ言ったら凹むよねとか、先々の予測をしすぎてしまったり、、
そんでもって、ストレス発散しなきゃ!と思うこと自体もストレスで、、(;・∀・)
うあーー悶々!!!
って時に私はいつもやってることがあります。
どこかの記事にも書いたと思うんだけど、
専用のノートに書きなぐります!!!
しかもかなり読めない字で書いてます(笑)
こんなこと思ってたんだ〜、なんて呑気に振り返ったりはしません!
ただ、吐き出す!!文脈とか関係なく!!
でも頭の中ではちゃんと言葉にしてるから、吐き出せたことになっているのか、書き出したら大分すっきりしていることが多々(^o^)
とんでもないことまで書きます!
ネット警察も動きそうなくらい書きます(笑)←
アレ書いちゃだめ、コレ書いちゃだめなんてことはなくて、なんでもOKにしてます。
見るのは私だけだし、しかも読めない字なので、振り返ったところで全く読めないし、誰にも解読すら不可能なんです(笑)
百均のノートなので、汚く書いても破っても捨てても良いので、心置きなく私の毒を吐き出せるんです。
昔は甘いものを食べたり、辛いものを食べたり、美味しいランチに行ったりしていたけど、私の場合は(色々試した結果ですが)
容れるよりは出す方がスッキリ出来る、そんな気がします。
ノートに書きなぐる以外にも、カラオケで歌ったり(ほぼ叫ぶ)、お風呂でゆっくりしたり、泣けるなら泣いたり、友達に愚痴れるなら愚痴ったり、
色々ストレス発散出来る方法はあるけど、
今のところお金もそんなにかからず、人様にも迷惑かけないのは、ノートに書きなぐること!
自身で消化出来るっていうのが、なんとなく自信になったりしています。
ストレスとうまく付き合っていけるようになりたいなぁ〜(*^^*)