見出し画像

76.反抗期の子供が親に伝えたいこと。

「ママ、こっちがいくら口うるさいからって、ママを諦めないでよ!」

この言葉の意味がわからなかった。

あまりにも反抗期が長すぎて終わらなくて、
先に諦めたのは私の方。


夕飯食べないことが続くから作らない。
何度言ってもわかってくれないならもう知らない。
口出すなって言うからほっといただけ。
お弁当も作っても作っても残すし
おにぎりも作っても作っても残すし
やってるだけ無駄な時間が過ぎていくだけ、、


他にも
数え切れない反抗の数々を繰り返された結果、
先に諦めたのは私の方。

だけど
反抗期のきっかけを作り出したのは全て私。
=親。


なのに、子供の反抗期がひどいんです。
口答えがひどくて。。


そりゃそうだわ。


口うるさく言い過ぎたか、
子供の話をちゃんと聞けてなかったか、
子供の気持ちを理解しようとしてたけど理解できていなかったか、
子供に対してちゃんと向き合えていなかったか、

子供に対して向き合っていたと、
自分だけが思っていたんじゃないのか??


だから今子供が大爆発の大反抗期なんだと思うよ。最初から噛み合ってなかったのよ。

親が一方的に一生懸命頑張りすぎていて
子供の気持ちを理解していると思ってたけど
子供からしたらありがた迷惑なだけ。


今まで口うるさく(小言でもね)
言い過ぎてきたから、
子供の反抗の言葉もものすごくトゲだらけ。
私が投げかけた言葉と態度が、
そのまま私に返ってきているだけ。


私が今まで子どもたちに言っていたことが
形を変えて私に返ってきている。

今まで私は、
子どもたちに教えていたと思って小言を言ってたけど(伝わってなかったけど)

その反動(親の真似みたいな部分もあるだろうけど)子どもだって親に教えたいことはある。


親も子供に全力だから、
子供も親に反抗という形で全力。


子供の為にと思って子供に全力降り注いでやってきたけど、
子供だって親に変わってほしいとか思うから色々と言ってくるんだと思う。


私(親として)の要望だけ子供に一方的に伝えて、私は(親として)変わったことはあったのか??

子供の反抗(要望)を受け入れたことはあったのか?はねのけてなかったか??




やっぱり人って、
要望を聞き入れてくれなかったり、
話を聞いてくれなかったら、
相手のこと嫌になるよね。

自分ばかり子供にガミガミ言うのに、
子供が言ってきたことに対して
「そうじゃない!」なんて、
そりゃ、子供が間違っていたとしても、
話を聞いてくれないと思ってしまったら、
反抗につながるでしょうね。


逆に、
自分だって誰かに何かを注意されたときに
素直に受け入れられないこともあるし、
聞いてないアドバイスをずっとされてたら嫌になるし、
ということと似ていると思った。


なんでこんな単純な
シンプルなことに気が付かなかったのか。


=頑張りすぎて余裕がなくなるから。

=頑張りすぎて周りが見えなくなるから。

=頑張っている自分に酔っているから。


だと思う。



相手のためと思っているのに、
頑張りすぎてしまったことで
結局は自分本位になってしまうこともある。


子供の気持ちとしては、

そんなの窮屈だ!
こっちはそんなこと望んでいない!
そんなことより穏やかでいろ!
怒ってばかりのヤツの話なんて聞いてやるもんか!
イライラ小言の多い話なんて聞いてやるもんか!

だと思う。


視点を変えると、

親はもっと寛容になってほしい。
細かいこといちいち指摘しなくていい。
怒られたくなんてないし子供だけど話せば理解はする。(やるかやらないかはあるけど)
怒ってばかりいられたらこっちだってやりづらい。
笑って過ごしてくれたらいいのに。
困ったときだけ助けてくれたらいいのに。





とまぁ、

一生懸命に子供は親に伝えている。

反抗

という形で。

親に上手く伝えようとかの言葉のチョイスなんてのはする訳ないんだと思うし、
かと言って子供本人は、
自分の気持ちを素直に親に伝えようとか、
そんなこと意識はしていないと思う。

子供は言葉では言わないけど
反抗する気持ちの裏側には

信用してほしいとか
わかってほしいとか
穏やかでいてほしいとか
ほっといてほしいとか
そっとしといてほしいとか

複雑な気持ちがあるのかもしれないよなぁって
そんなふうに思いました。

それがわかってもらえないもんだから
子供は一生懸命に反抗するという形で
特にひどい言葉で言うのかもしれないなぁって。

親が気が付かないんだから、
子供の口調もきつくなるよね。
逆も然り。


私は小言が多くて、
先回りして教えるタイプだったので、
子供たちの耳にタコを作ってしまったし
子供たちの意欲とやる気と考えを奪っていたし
そりゃうるせー!ってなるわな。




反抗期の子供が親に伝えたいこと、
ママを諦めないでよの裏側には、
これが正解かなんてわからないけど
↑↑こういった気持ちが隠れてるかもしれないと
頭の片隅において娘と接するようにしたら、
ここ、1年ほどかけて、
反抗期も落ち着いてきたように思います。


あくまでも
わたくしまみおの見解&経験から感じたことです。
これが正解とかありません。

一応気が付いたので、
気をつけられることは気をつけよ〜
という感じでっす。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集