記事一覧
人は世界を選んで生きている
人は不思議。
ある時抱いた強い感情や、印象的な思い出を基準に生きていたりする。
先日、フォークジャングルという30年続く野外コンサートの友人の枠に、縁あって出演させてもらえた。
事前準備や当日の設営から片付けまでをアーティストが自分たちで手作りすること、アーティストの想いを尊重し、コピーやカバーではなく、オリジナル作品を発表する場所とすることをこだわりとしている。
ライブハウスやステージって
物事を、出会いをどう見るか、どう捉えるかで間違いなく結果が変わる。
犯罪者を見るとき、なぜそうなったのか、なぜそこに行きついてしまったのかをいつも考える。
私もいじめられたりいじめたり、腎臓を失ったり、胃を失ったり、友達を失ったり、色んな悪いこと嫌なこと悲しいことがあったけど、いつもここからどうするか、じゃぁどうするかを考えてきた。
そして有難いことに、いつもいい人に囲まれ、いい人に支えられてきた。
寄り道しながらもほぼまっすぐ歩いてこられたのにはこのふたつが大き
地震雲とはなんなのか? 思い込みが独り歩きしていない???
YouTube更新🎵
今回は地震雲について話しました😌
日々一般の人から報告されているほとんどは地震雲じゃないと思うのですよ🥺
なにも怖くないよ😉✨
☆*:.流麗まちゅみのせせらぎヒーリング.:*☆
https://note.com/machumi/n/n18117450d7b4
★youtube ⇒ https://www.youtube.com/user/machumi
★Twi もっとみる
歩んできた道の充実度、愛情度が垣間見えたような。
うたコン見てる。
デビュー60周年の加山雄三さんの「君といつまでも」がとっても素敵だった😍
若き頃の熱い想いとはまた違って、今の彼からじんわりとにじみ出る優しい想い、素敵な笑顔と声。
自身が幸せじゃないと歌えない歌だなぁと思お😌❤️
☆*:.流麗まちゅみのせせらぎヒーリング.:*☆
https://note.com/machumi/n/n18117450d7b4
現状維持を続けるもひとつ。しかし安全地帯を一歩出たところから全てが始まる。
安心安全な環境から外側へと出ることは、とてもこわくて不安で、居心地が悪く落ち着かないものです。
物理的に初めての場所へ行くということもそう、精神的に新しいことを始める時の心境もそう。
でも一歩踏み出し、たった一歩分であっても今までと違う外側の世界に立ってみて、さらにその居心地の悪さを乗り越えた先に、必ず新しい何かが見える、発見や気付きや成果が待っているのです。
成果を得たなら喜べばいい。
思っ
満ちゆく月の力が、話すということが素直さを引き出してくれたありがとう
6月6日早朝に満月を迎えました。
前夜から朝方にかけて半影月食も観られるとのこと、いつもの満月より何倍もパワーが強いとのことで友人を誘って月光欲に出かけました。
半影月食は正直あまり目に見えた変化がなくよくわからず。。。
でも薄曇りのなかに浮かあがった満ちる直前の月はとても幻想的で美しく、その光を帯びた薄雲りと湿った大気が作る淡い光の空間はまたとっても優しく幻想的でした。
途中、不鮮明ながらも月
気付かれなくともそっとそこに在り、ただ与える心の美しさよ。
転校して6月から新しい学校へ通う我が子。
もともと人に対するハードルが低いので心配はしていませんでしたが、思っていた通り初日からすんなり馴染んで、下校時は友達と4人で楽しそうに歩いていました(笑)
2日目には帰ってからクラスメートのお宅に遊びに行ったりもして、新しい環境にうまく順応してくれています。
登校は班単位で集まって行くのだけど、集合場所まで一緒に来るお母さんが多いし、スクールガードの方が