マガジンのカバー画像

好日多謝

22
日々の出来事や思ったことなどエッセイや日記のような感じで自由に書いています♪
運営しているクリエイター

記事一覧

人は世界を選んで生きている

人は世界を選んで生きている

人は不思議。
ある時抱いた強い感情や、印象的な思い出を基準に生きていたりする。

先日、フォークジャングルという30年続く野外コンサートの友人の枠に、縁あって出演させてもらえた。

事前準備や当日の設営から片付けまでをアーティストが自分たちで手作りすること、アーティストの想いを尊重し、コピーやカバーではなく、オリジナル作品を発表する場所とすることをこだわりとしている。

ライブハウスやステージって

もっとみる
和ハーブ検定を受けました🤓 そして薬の神様を参拝✨

和ハーブ検定を受けました🤓 そして薬の神様を参拝✨

先日 #和ハーブ検定 🌿 を受けました。

想像以上に奥深く難しかった…😅
でも改めて自然の偉大さや可能性に気づけたし確かに見識が広がりました。

帰りは先月からお呼びのかかっていた“ #薬の神様 ” として有名な #少彦名神社 を参拝、優しい風を感を感じました。

ありがとうございます😌🌸 

絵馬を拝見したのだけど、自分ではない誰かの健康、回復、平癒を祈ったもの、薬事に携わる方、携わろう

もっとみる

雨の七夕。織姫様と彦星様は会え…るよ⭐

今日は七夕ですね🌌

七夕の日に雨が降ると「今日は織姫様と彦星様会えないね」なんてことをよく言うのだけどノーンノン😌👆

私たちのいる地上は雨天でも、雲の上ではいつでも星空が広がり、織姫、彦星はちゃんと会えているんです⭐彡
地球の周りに雲があるだけ、地球が雲で覆われているだけなのです☺✌
気象と天文は別だから(笑)

だから私たちの、あなたの願い事もちゃんと届いていますよ😉⭐

あなたの願
もっとみる

物事を、出会いをどう見るか、どう捉えるかで間違いなく結果が変わる。

物事を、出会いをどう見るか、どう捉えるかで間違いなく結果が変わる。

犯罪者を見るとき、なぜそうなったのか、なぜそこに行きついてしまったのかをいつも考える。
私もいじめられたりいじめたり、腎臓を失ったり、胃を失ったり、友達を失ったり、色んな悪いこと嫌なこと悲しいことがあったけど、いつもここからどうするか、じゃぁどうするかを考えてきた。
そして有難いことに、いつもいい人に囲まれ、いい人に支えられてきた。
寄り道しながらもほぼまっすぐ歩いてこられたのにはこのふたつが大き

もっとみる
誰しも“本当に好きなこと”がある。それを一番大切にしよう。

誰しも“本当に好きなこと”がある。それを一番大切にしよう。

子供の頃から歌うことが好きで、毎日歌わないと生きていけないって思っていたのに、結婚して音楽を聴くことも歌うことも確実に減っていたなぁ。
だからたまに車ででかけると歌いだして、歌い続けて帰れなくなったりする。

やっぱり自分には“歌うこと”が何よりで、それこそが魂の喜ぶことだったよね。
自分の心に問いを続けて原点に帰れたというか目覚めたというか。
一番好きなことを大切にしよう🍀

☆*:.流麗まち

もっとみる
クローバーに紫色のカメムシ。てんとう虫もいいけれど。

クローバーに紫色のカメムシ。てんとう虫もいいけれど。

久しぶりの某海岸。
海なのにクローバーがあって、四つ葉探しが大好きなので早速探したのけれど、葉はとってもきれいな株なのに四つ葉が全然ない!!

五つ葉はあったけど(笑)

四つ葉が見つけられないのはちょっと不服で(笑)残念だったけど、その代わりブチヒゲカメムシという、ちょっと珍しい?カメムシを見られたのでよかった😊✨ 

私の好きな紫色🎵
縁起がいいわ~😌⤴️

☆*:.流麗まちゅみのせせら

もっとみる
クローバーを見かけると四つ葉を探したくなる病。しかもめっちゃ見つかる(^^)v

クローバーを見かけると四つ葉を探したくなる病。しかもめっちゃ見つかる(^^)v

今朝は4:00に目覚めて、毎朝聴いているマイケル・ジャクソンの名曲に浸っていたら、雲が赤く染まってきたことに気がつきました。

外に観に出ようかなと支度している間に赤みが減ってきたから、朝日に切り替えてお出かけ。途中お茶とチョコレートを調達して朝日浴。
朝日も雲も美しくて最高😌✨

1時間ほど朝日を浴びた後近所の公園へ。

四つ葉を探してみたら約1時間で19本見つかった😊

五つ葉も4本😊�

もっとみる
神社からの歓迎サイン「動物が現れる」で猫。そして猫。

神社からの歓迎サイン「動物が現れる」で猫。そして猫。

神社の前に車を止めて降りたら、1匹の猫がこっちを見ながらニャーニャー鳴いて迎えてくれました。
え、何?(笑)と思いつつ鳥居前まで行き、一礼しようとしたらもう1匹猫が出てきて両側に配置しこっちを見ている👀

何よもうかわいいなぁ☺️とほっこりした気持ちで猫間を進みました。

手を合わせている間、なんか後ろでにゃあにゃあ言ってるなと思っていたのだけど、ご挨拶を終えて振り返ったら猫が3匹になってた(笑

もっとみる
貴重な茅葺き屋根。日本の原風景を失くしたくない忘れたくない。

貴重な茅葺き屋根。日本の原風景を失くしたくない忘れたくない。

今日は写真家の中野勝好さんに同行🚗💨
現代の暮らしのなかにポツンと一軒ある、日本の原風景を残す茅葺き屋根のお宅を観に連れて行ってもらいました✨ 

茅葺き屋根は何年かに一度やり直す必要があるんだけど、その度に700~800万円かかるんだとか😲

年々数が減っていく茅葺き屋根の家。
技術者の需要が減って技術者自体も減ってくことになるのだとしたら…
日本の古き良き文化、技術、風景がひっそりと減

もっとみる

地震雲とはなんなのか? 思い込みが独り歩きしていない???

YouTube更新🎵
今回は地震雲について話しました😌

日々一般の人から報告されているほとんどは地震雲じゃないと思うのですよ🥺
なにも怖くないよ😉✨

☆*:.流麗まちゅみのせせらぎヒーリング.:*☆
https://note.com/machumi/n/n18117450d7b4

★youtube ⇒ https://www.youtube.com/user/machumi
★Twi
もっとみる

歩んできた道の充実度、愛情度が垣間見えたような。

歩んできた道の充実度、愛情度が垣間見えたような。

うたコン見てる。
デビュー60周年の加山雄三さんの「君といつまでも」がとっても素敵だった😍
若き頃の熱い想いとはまた違って、今の彼からじんわりとにじみ出る優しい想い、素敵な笑顔と声。
自身が幸せじゃないと歌えない歌だなぁと思お😌❤️

☆*:.流麗まちゅみのせせらぎヒーリング.:*☆
https://note.com/machumi/n/n18117450d7b4

現状維持を続けるもひとつ。しかし安全地帯を一歩出たところから全てが始まる。

現状維持を続けるもひとつ。しかし安全地帯を一歩出たところから全てが始まる。

安心安全な環境から外側へと出ることは、とてもこわくて不安で、居心地が悪く落ち着かないものです。
物理的に初めての場所へ行くということもそう、精神的に新しいことを始める時の心境もそう。

でも一歩踏み出し、たった一歩分であっても今までと違う外側の世界に立ってみて、さらにその居心地の悪さを乗り越えた先に、必ず新しい何かが見える、発見や気付きや成果が待っているのです。

成果を得たなら喜べばいい。
思っ

もっとみる
満ちゆく月の力が、話すということが素直さを引き出してくれたありがとう

満ちゆく月の力が、話すということが素直さを引き出してくれたありがとう

6月6日早朝に満月を迎えました。
前夜から朝方にかけて半影月食も観られるとのこと、いつもの満月より何倍もパワーが強いとのことで友人を誘って月光欲に出かけました。
半影月食は正直あまり目に見えた変化がなくよくわからず。。。
でも薄曇りのなかに浮かあがった満ちる直前の月はとても幻想的で美しく、その光を帯びた薄雲りと湿った大気が作る淡い光の空間はまたとっても優しく幻想的でした。

途中、不鮮明ながらも月

もっとみる
気付かれなくともそっとそこに在り、ただ与える心の美しさよ。

気付かれなくともそっとそこに在り、ただ与える心の美しさよ。

転校して6月から新しい学校へ通う我が子。
もともと人に対するハードルが低いので心配はしていませんでしたが、思っていた通り初日からすんなり馴染んで、下校時は友達と4人で楽しそうに歩いていました(笑)
2日目には帰ってからクラスメートのお宅に遊びに行ったりもして、新しい環境にうまく順応してくれています。

登校は班単位で集まって行くのだけど、集合場所まで一緒に来るお母さんが多いし、スクールガードの方が

もっとみる