Lulu's Cabinet

2010年〜2021まで11年間、VOGUE JAPAN でブログを執筆。馬と博物学的世界、ムー的世界を愛し、不思議を視たい!と旅に出て、「好き」と「感動」を掻き集める。高校時代に障害飛越にのめり込み、現在はたまーに外乗を楽しむ50代。 松屋銀座公式サイトでコラムを連載中。

Lulu's Cabinet

2010年〜2021まで11年間、VOGUE JAPAN でブログを執筆。馬と博物学的世界、ムー的世界を愛し、不思議を視たい!と旅に出て、「好き」と「感動」を掻き集める。高校時代に障害飛越にのめり込み、現在はたまーに外乗を楽しむ50代。 松屋銀座公式サイトでコラムを連載中。

マガジン

  • Lulu's Travel 47 🇯🇵

    旅は感動の源。旅先で出会った美しいものたちを独自の視点で眺め、新たな楽しさをお届け出来たら。 17年をかけて日本全国を測量した伊能忠敬に触発され、47都道府県を訪れ、美しいものたちを掘り起こしてみたい!と密かに思っています。

  • Lulu's Travel

    旅は感動の源。どこに行くかワクワクしながら計画し、旅先で大いに感動し、帰国後その余韻を楽しみ、また次の旅へ突入する。旅で得た感動エネルギーを「循環」させながら日々生きています。 旅先で出会った美しいものたちを独自の視点で眺め、新たな楽しさを発信していきます。

  • Lulu's Fashion

    感動させてくれたものを纏いたい! 博物館で見た鉱物も、トレイルで出会った玉虫の色も緑も、ネイティブアメリカンの織物も、刺繍も、みーんな着たい。 クチュールからアジアのマーケットで掘り出したものまで。身に付けたいもの色々。

  • 買ったものいろいろ。

    大好きドイツパンも、必死になるガチャガチャも、アジアのマーケットで見つけたカゴバックも、クチュールメゾンの服も。 うわー欲しい!と連れて帰ったものいろいろ。

  • Lulu's Souvenir

    旅先で出会ったもの、連れて帰ってきたもの。

最近の記事

美しき狂気。 建築のメティエダール 「ホテル川久」 vol.2 / 和歌山⑤

こんにちは。 とても鮮明な夢を見ました。「ホテル川久」のバリー・フラナガンのうさぎが泣きながら笑っていた夢。直感というより導き、がしっくりくるような感覚を抱き、朝起きてすぐ取材の申し込みをして白浜へ。 和歌山の南紀白浜温泉街に突如現れる別天地「ホテル川久」。 初めてここに泊まった時から30年経ってもなお心揺さぶられる場所。 ホテル川久の前身は、大正の終わり頃に河内屋久兵衛さんが起こした旅館「河久」。昭和の初めに新婚旅行で泊りに来た安間千之(やすまとしゆき)さんが河久を気に

    • 天翔ける馬を銀座メゾンエルメスの「ル・ステュディオ」で〜10月のランタンエルメスは「シアター」

      こんにちは。 銀座メゾンエルメス10階にあるプライベートシネマ「ル・ステュディオ」で映画『LA FABRIQUE DE LA LÉGÈRETÉ ― 軽やかさの工房』を体験してきました。 10月のランタンエルメスのテーマは「シアター」。 2024年のエルメス年間テーマは「フォーブルの魂」。 フォーブル=サントノーレ24番地に位置するエルメス第1号店の魂(スピリット)を受けつぐ銀座メゾンエルメスが、今年一年マンスリーテーマを設けてイベントやインスタレーションを行なっているプロ

      • フォーシーズンズ クアラルンプールの煌めき。チャイニーズダイニング "Yun House" at Four Seasons Hotel Kuala Lumpur / KL⑥

        こんにちは。 今回は点心をつまみにフォーシーズンズにあるダイニング「Yun House(ユンハウス)」へ。 I was looking forward to visiting "Yun House" in Four Seasons Kuala Lumpur, and luckily had the chance to visit during my stay in KL.  Yun Houseのエグゼクティブシェフは、広東料理の世界で30年以上の経験を持ち、数多くの賞を受

        • 美に誠実なビンテージ専門店 「THE BRISK」 がリニューアルオープン

          こんにちは。 代官山にあるヴィンテージ専門店「THE BRISK(ザ ブリスク)」のリニューアルオープンのお知らせをいただき、一足早く美しい!を堪能させていただきました。 店内に入ると飛び込んできたのが、ALAÏAの麗しいニット。 BURBERRYのコート群と1980年代のYves Saint Laurent rive gaucheのケープ。 もうね、どこに視線を置いても美の密度が高すぎてパニック。ちょっと落ち着こうと床を見たらそこにも強烈なこだわりが。 あー私の好きな

        • 美しき狂気。 建築のメティエダール 「ホテル川久」 vol.2 / 和歌山⑤

        • 天翔ける馬を銀座メゾンエルメスの「ル・ステュディオ」で〜10月のランタンエルメスは「シアター」

        • フォーシーズンズ クアラルンプールの煌めき。チャイニーズダイニング "Yun House" at Four Seasons Hotel Kuala Lumpur / KL⑥

        • 美に誠実なビンテージ専門店 「THE BRISK」 がリニューアルオープン

        マガジン

        • Lulu's Travel 47 🇯🇵
          37本
        • Lulu's Travel
          62本
        • Lulu's Fashion
          24本
        • 買ったものいろいろ。
          19本
        • Lulu's Souvenir
          18本

        記事

          荘厳なクアラルンプール駅とマレー鉄道公社ビル / KL⑤

          こんにちは。 今回はKLでいちばん見たかった建築物、クアラルンプール駅とマレー鉄道公社ビルへ。 2001年にクアラルンプール中央駅(KL Sentral Station)が開業する前は、主要鉄道駅であったクアラルンプール駅(KL Railway Station)。 1910年に開業した白亜の壁とアーチが美しいクアラルンプール駅は、イギリス人建築家 Arthur Benison Hubback によって設計され、「インド サラセン様式(Indo-Saracenic)」と呼ば

          荘厳なクアラルンプール駅とマレー鉄道公社ビル / KL⑤

          伝統的影絵芝居にスター・ウォーズをのせて。 「FUSION WAYANG KULIT」 / KL④

          こんにちは。 今回は伝統的な影絵芝居 ワヤン・クリ(wayang kulit)の世界に、新風を吹き込んだ「FUSION WAYANG KULIT」をご紹介します。 Hello. Let me introduce you to "FUSION WAYANG KULIT", a new style brought to the world of traditional shadow play, wayang kulit. 2012年にTintoy Chuo氏とTake Hua

          伝統的影絵芝居にスター・ウォーズをのせて。 「FUSION WAYANG KULIT」 / KL④

          多様な文化が混淆する独特な街並み。ジョージタウン(George Town) / マレーシア・ペナン島④

          こんにちは。 今回はペナンの州都であるジョージタウンを歩きます。 2008年に「マラッカ海峡の歴史都市群」としてマラッカと共に世界遺産に登録されたペナン。 18世紀、ペナンはケダ王国の支配下にありましたが、シャムの攻撃を恐れたケダは、イギリスの軍事援助と引き換えに1786年、ペナンをイギリス(東インド会社)に租借させてしまいます。 実際にシャムの脅威が迫った1791年、ケダ王国はイギリスに援助を求めますが却下されてしまいます。理不尽なイギリスの対応にケダはペナン奪回戦を

          多様な文化が混淆する独特な街並み。ジョージタウン(George Town) / マレーシア・ペナン島④

          刺繍とビーズ、そして愛しのプラナカン磁器。ペナン プラナカン マンション(Pinang Peranakan Mansion) vol.2 / マレーシア・ペナン島③

          こんにちは。 前回の続きです。さ、緑の壁の向こうに足を運びます。 (記事「プラナカン・チャイニーズの世界へ。ペナン プラナカン マンション(Pinang Peranakan Mansion) / マレーシア・ペナン島②」) あああ〜プラナカン・チャイニーズの刺繍とビーズの世界が広がっていました。 Nyonya Kasut Manekと呼ばれるビーズ刺繍の靴。 欧州からもたらされた直径0.5mm程の細かいガラスビーズを、刺繍針でベルベットなどの布に縫い付けていくことで完成

          刺繍とビーズ、そして愛しのプラナカン磁器。ペナン プラナカン マンション(Pinang Peranakan Mansion) vol.2 / マレーシア・ペナン島③

          プラナカン・チャイニーズの世界へ。ペナン プラナカン マンション(Pinang Peranakan Mansion) vo.1 / マレーシア・ペナン島② 

          こんにちは。 今回はプラナカン・チャイニーズの世界にどっぷりと浸れる博物館「ペナン プラナカン マンション(Pinang Peranakan Mansion)」をご紹介します。 プラナカンとは、15世紀後半から数世紀に渡り、様々な国から移住してきた男性と、マレーシア女性との間に生まれた混血の子孫の総称。 なので中華系移民男性とマレーシア女性との子孫は「プラナカン・チャイニーズ」と形容します。彼らの間に生まれた男の子をババ、女の子をニョニャと呼んでいたので「ババニョニャ」、ま

          プラナカン・チャイニーズの世界へ。ペナン プラナカン マンション(Pinang Peranakan Mansion) vo.1 / マレーシア・ペナン島② 

          プラナカン・チャイニーズの世界へ。文化と美学の麗しき融合 「Cheong Fatt Tze– The Blue Mansion(ブルー・マンション)」 / マレーシア・ペナン島①

          こんにちは。 今回はKLから1時間程飛んでペナン島へ向かいます。 地元の人気食堂「大東酒楼」でお昼をいただいて、 向かったのは、「Cheong Fatt Tze」(通称 ブルーマンション)。 この美しさに触れたくてペナンに来た。そう、私が今回浸りたかったのが「プラナカン・チャイニーズ」の世界。 プラナカンとは、各国から移住してきた男性とマレーシア女性との間に生まれた混血の子孫の総称。なので、中華系移民男性とマレーシア女性との子孫であるババニョニャは「プラナカン・チャイニ

          プラナカン・チャイニーズの世界へ。文化と美学の麗しき融合 「Cheong Fatt Tze– The Blue Mansion(ブルー・マンション)」 / マレーシア・ペナン島①

          ヒンドゥー教の聖地バトゥ洞窟へ (Batu Caves) / KL③

          こんにちは。 今回は、KLの中心地から約13km程北に位置するバトゥ洞窟に向かいます。 Grabでサッと向かえば楽なんだけど、辿り着く感を楽しみたかったので電車で。 うにゃ、やはり観光地だわ〜人いっぱい。 バトゥ洞窟は、42.7mの巨大ムルガン(仏教における韋駄天にあたる神様)が聳え立つヒンドゥー教の聖地。2018年にカラフルに塗装された272段の階段が迎えてくれます。 暑いし体力がね…と懸念していた階段は思ったより楽でした。 至る所にお猿がいるので、食べ物をあげない

          ヒンドゥー教の聖地バトゥ洞窟へ (Batu Caves) / KL③

          迷路のような本屋さん「BookXcess」と「オールド チャイナ カフェ」 / チャイナタウンKL②

          こんにちは。 覚悟はしていたけど…KLも湿度高くて暑い。 KLの恭和堂 暑さの中チャイナタウンに着いた途端、おー亀ゼリー!と飛び込んだ恭和堂。 しかしこの恭和堂、同名の香港の老舗「恭和堂」と全く関係ないらしい… でもまあ、この暑さ。暑気払いにとりあえず亀ゼリーいただくわ。 「亀苓膏(亀ゼリー)」は、甘草など数十種類の薬草を煎じた煮汁に、漢方薬の一つである亀板(亀の胸と腹の外皮)を干したものを加えて煮詰めゼリー状にしたのもの。 清朝の宮廷の漢方甜品として珍重されていたと

          迷路のような本屋さん「BookXcess」と「オールド チャイナ カフェ」 / チャイナタウンKL②

          クアラルンプールへ / KL①

          こんにちは。 色々あって、暑い日本から暑いKL(クアラルンプール)へ行くことに。 今回もトランスファーでちょっと香港の空気を楽しんでから向かいます。円安だからねー (記事「トランスファーでスターフェリー / 香港」) ギアダウン(車輪出し)の瞬間好き。 香港到着。Transfer のマークカワイイ。 翡翠色が美しいキャセイのラウンジへ。 「インテリア」というものが確立しているのよね。 お風呂もゆったり。 ダイニングでは、九龍からビクトリアハーバーを臨むホテル「ロー

          クアラルンプールへ / KL①

          古い手拭いを美しく纏う!「鶴輝製作所」

          こんにちは。 いつか纏える形にしたいなーと集めていた手拭いや風呂敷があって。 なんだか急に思い立ち、作るならこの方にお願いしたい!と思っていた鶴輝製作所さんにお会いしてきました。 なんたってネーミングが秀逸。鶴輝(ツルピカ)製作所、TPW。 「目印はハゲ頭です」とおっしゃっていた通り、待ち合わせ場所には優しい目をしたジェントルなハゲ頭がいらした。 古い手拭や風呂敷や着物をバラし、再構築して生まれる作品。 魅せる部分の選び方、配置、そこから生まれる全体のバランスの秀逸さに

          古い手拭いを美しく纏う!「鶴輝製作所」

          『スナ・フジタ図鑑』刊行記念展

          こんにちは。 森岡書店で『スナ・フジタ図鑑』刊行記念展が開催されると聞き、銀座へ走りました。 藤田匠平と山野千里の夫婦による陶芸制作ユニット、スナ・フジタ。2005年に活動を開始し、2014年よりスナ・フジタの名前で作品を発表。 京都を拠点に活動されるおふたりから生まれる器は、懐かしい優しさと柔らかさを運んでくれます。 スナ・フジタの作品320点が掲載された作品集、それが実物の器と共に銀座の森岡書店に!これは興奮するでしょー 森岡書店は、神田古書街で8年間書店員として

          『スナ・フジタ図鑑』刊行記念展

          インターメディアテク 特別展示 『海の人類史 – パイオニアたちの100万年』

          こんにちは。 インターメディアテクの2階「GREY CUBE」で開催される特別展示『海の人類史 - パイオニアたちの100万年』(2024年7月5日~10月6日)の報道内覧会に行ってまいりました。 インターメディアテクは、東京大学が蓄積してきた学術文化財としての膨大な過去の遺産を洗練された編集で魅せてくれる博物学の宝庫。 ここにはサイエンスを、最先端技術を美しくみせる Art & Science という意識が貫かれている。だから視界に入るすべてが麗しく心地良い。 本展は

          インターメディアテク 特別展示 『海の人類史 – パイオニアたちの100万年』