マガジンのカバー画像

【肩の力が抜けてちょっと楽になる考え方】

12
私の投稿の中でも特に、肩の力が抜けて自分の人生をより楽しめる、楽になる思考のヒントをお届けしているものを集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分の限界点を知りセルフケア方法を持っておく#101(2024/8/20)

自分の限界点を知りセルフケア方法を持っておく#101(2024/8/20)

お盆明けいかがお過ごしでしょうか。

今日は「自分の限界点を知っておくこと、自分のケア方法を知っておくことって大事だよね」というお話です。

今年のお盆休みは前後の土日祝日と合わせて9連休でした。

こどもたちは特別保育を利用することも可能でしたが、事前に申し込みが必要でした。

夫は仕事だろうな~と思いながらも、そもそも特別保育は利用者が少ないだろうと踏んで遠慮をしてしまい申し込みをせず、私もお

もっとみる
「察してほしい」という相手には応えすぎない距離感も必要 #99(2024/8/5)

「察してほしい」という相手には応えすぎない距離感も必要 #99(2024/8/5)

私のことわかってほしい、言わなくても気付いてほしい。

そう思ったことがある人もいると思います。

もちろん私も思ったことがありますし、今でもよく思います。

でも相手に察してもらうってすごく難しいこと。

今日は「察してほしい!という気持ちはわかるけれど、それは相手に多大な労力をかけているよね」というお話です。

もっとみる
#21 自分を傷つける人からは離れて良し、の意味がわかった 

#21 自分を傷つける人からは離れて良し、の意味がわかった 

今月末で新卒入社した会社を辞めることにした。
もともと一般職として入社したけど、入社5年目で一般職が廃止になって全員総合職となり、私は営業になった。

女性も多い会社ではあったけど、営業は男性中心の社会だ。
さらには超縦社会、体育会系の会社だったので、そんなところに一般職入社の女性社員がいきなり放り込まれたら、もう震えるしかなかった。
異動したのが8月で、9月の期末に向けて数字を詰めていく最中だっ

もっとみる
#31 「上手くいかない」は手放しの合図

#31 「上手くいかない」は手放しの合図

小さな嫌なことが重なった。でも不思議と気持ちをすぐに切り替えられた。

これはこのあと待ち構えるもう少し嫌な出来事の予行練習だったみたい。おかげで最小限のショックで前に進めそう。

①息子の新しいパンツに娘がう○ちした

1年ほど履いていた3歳息子のパンツがいよいよサイズアウトした。95→110へサイズアップ。

「新しいパンツだよ〜履いておいて」
と着替えの際に置いておいたら、娘がちゃっかり履い

もっとみる
#45 ぶち当たった壁をぶち壊す思考法(2024/1/13)

#45 ぶち当たった壁をぶち壊す思考法(2024/1/13)

前職で営業をしていたときに「伝説の営業」と呼ばれているすごい先輩の直下で働かせてもらったことがありました。どんな伝説かというと、11年連続社長賞受賞。11年間も社内の特定分野の営業のトップでい続けたいうこと。いや、すごすぎる。

今日は、伝説を作り上げた先輩から教えてもらった「壁をぶち壊す思考法」についてです。

どんなすごい話法やテクニックを持っているの?

何度も営業に随行させてもらったけれど

もっとみる
#59 好きなことでいっぱいの毎日を送ると、したくないことをしない勇気が湧く(2024/2/11)

#59 好きなことでいっぱいの毎日を送ると、したくないことをしない勇気が湧く(2024/2/11)

驚くほど好きなことがたくさんある友人がいます。

今日はその人から感じたことを話したいと思います。

例えば

・こどもが好き
・書くことが好き
・単純作業が好き
・サウナが好き
・モーニングが好き
・カフェ巡りが好き
・ボーッとするのが好き
・自分の住む街が好き
・自然が好き
・インタビューが好き
などなど、、、

会話をするたびに「〇〇が好きだから、昨日は〇〇したの」と、好きを原動力に行動をし

もっとみる
#69 なんでも奪うテイカーと出会ってしまったら(2024/3/18)

#69 なんでも奪うテイカーと出会ってしまったら(2024/3/18)

ギバー、テイカー、マッチャーという言葉を聞いたことがある方も多いかもしれません。

強烈なテイカーに出会ったので、その対処法を考えてみました。

ギバー、テイカー、マッチャーとは?

アダム・グラント氏の著書『GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代』で使われているもので、人間の思考と行動を3タイプに分類した言葉だそうです。

ギバーとは、他者を中心に捉え相手が何を求めているか注意深く考える

もっとみる
#71 自分に対する周りからの評価に悩んだらコレやってみて(2024/3/26)

#71 自分に対する周りからの評価に悩んだらコレやってみて(2024/3/26)

職場が変わり、付き合う人が変わったことで、自分に対する評価が変わりとても驚いたことがあります。

ほとんどがポジティブな反応になりました。

すごい

「パソコンのタイピングができればいい」
そう言われて今の仕事に就くことにしました。

前職ではパソコンを使ってはいましたが、ほとんどが社内向けに作られたフォーマット上に入力をしていくものばかりでした。ですので、自分で表を作ったり文書を作ったりという

もっとみる
#84 隣の芝の青くない部分は他人からは見えない(2024/5/24)

#84 隣の芝の青くない部分は他人からは見えない(2024/5/24)

外を歩いているとウグイスの鳴き声が聞こえる爽やかな季節ですね。
ずっと今くらいの気温が続いて欲しいと切実なさくまるです。

先日、仕事に行ったら代表が不在でした。
四国へ3日間出張とのこと。

四国か〜いいな〜と思いながら、隣の芝は青く見えるものだなぁと思ったのでそのことについて書きたいと思います。

多忙な人

代表は私より3歳年上の30代の女性です。

10年前に今の会社の設立に携わり、翌年(

もっとみる
#86 自己肯定感が低い人のための、得意なことの見つけ方(2024/6/4)

#86 自己肯定感が低い人のための、得意なことの見つけ方(2024/6/4)

大人になっても早起きが苦手なさくまるです^^;

自分の得意なことって何だかわかりますか?

私は自分の得意なことって何だかわかりませんでした。

自分の得意なことなんて何もない、と自己肯定感激低で生きてきました。

そんな私が最近、自分の得意なことを見つけられるようになったので、今日はその見つけ方についてお伝えします。

①他人のいい所を見つける

自己肯定感が低い人は、周りの人が輝いて見えます

もっとみる
#87 ボツから見つける自分の持ち味。いいところだけ伸ばせばいい(2024/6/18)

#87 ボツから見つける自分の持ち味。いいところだけ伸ばせばいい(2024/6/18)

半年ぶりに娘が発熱し、一緒にのんびりな時間を過ごしているさくまるです。

私は絵を描いているのですが、
「アートって人間そのものだなぁ」と思ったことがあったので、今日はそのことについてお話します。

なんの話?!というイントロですが、お時間ありましたらご覧ください。

アートとは無縁だった私

アート、アートと連呼していますが、私はアートとは無縁な生活を送ってきました。

小中高バレー部、法学部、

もっとみる
アクセルとブレーキはどちらも大切(2024/6/28)#89

アクセルとブレーキはどちらも大切(2024/6/28)#89

今日は楽しみな予定が2つもあるさくまるです。

楽しみだな〜!

このウキウキの感情に乗せて、今日は「アクセルとブレーキはどちらも大事」と感じたお話です。

アクセルとブレーキとは?

車社会に生きている私。

毎日アクセルとブレーキを踏んで車を運転しています。

目的地に向かってアクセルを踏み込みます。

そう、アクセルがないと前には進めません。
あ、後ろにも進めませんね。

同時に細かくブレー

もっとみる