
続編 忘れ去られたイスラエル人人質の方々 戦争を仕掛けたパレスチナに連れされた… 当たり前過ぎて意識しなくなっていること
中東和平を願ってやみません…
(根深さを知っているので難易度高い事は承知しています。でも本当はシンプル…)
当事者たる選挙権を持つパレスチナの有権者の方々が全面降伏し戦争責任を取り、人質解放と2度と奇襲しないと国際社会に示せば、国際連合やアメリカ等の仲介等不要で終結するのに…
イスラエルとパレスチナの素敵な関係が築かれていた時代にイスラエルに駐在して、日本のパレスチナの学校への教育支援の現場なども見てきたので… 世界的なパレスチナへの偏重を是正する意味で取り上げさせて頂きます。
此方の続編です。
今回の中東での戦争の直接的切っ掛け… そもそものパレスチナの奇襲の犠牲者たる人質の方が長期間拘束され続け交渉のネタとして扱われ続けている現実…



根本的な問題、選挙で選ばれたテロ組織が存在し続けている… 早期解決を決して忘れないで欲しい
シンプルに… 言いたいのはこれだけです。
以上
………………………………………………………………………………………
経緯
なかなかニュースに載らない忘れ去られたイスラエル人人質の方々。自分たちで仕掛けて、人質も、解放せず被害者ぶるパレスチナの方々。
この理不尽なパレスチナの方々の動きにずっと巻き込まれたままの人質の方々の御心労、察するに余りあります。
海外畑として、
元テルアビブ駐在員として
発信し続けるのが義務かと…
今の過激なパレスチナの方々とは違う、中東和平が叶っていた時期の駐在員として…
本当にイスラエルの方々とパレスチナの方々は民間レベルで融和していたのをこの目で見て来ただけに、百歩譲っても平和裏に交渉することをすっ飛ばして
イキナリ奇襲して人質迄取るという
蛮行に及ぶ理由が見つかりません。素直にパレスチナの有権者の方々に対して思います…
残念…
蛇足
しつこくてごめんなさい。でもこれは私にイスラエルだけではなくドバイやアブダビといったアラブ側も含めた中東現地での人生経験を与えて頂いた恩返しとして、余りに極端なバランスを欠く国際世論へ一石を投じる事が義務と感じて居まして…
この状況を是正致したく…