「発想力」は才能じゃない!誰でも身につける方法を紹介します
こんにちは!けんぞーです!今回は「『発想力』は生まれ持った才能で決まらない!誰でも明日から身につけられる」というお話を記事にしていこうと思います。
この記事は、こんなあなたにお勧めです
・発想力を身につけたい人
・自分には才能がないと思っている人
・現状の自分を変えたい人
みなさん、発想力やクリエイティブな人間になりたいと思ったこと1度はあるんじゃないでしょうか?
でも、あんなの才能なのでは?と思ったり、別に今の生活に支障ないし、僕には関係ないと思っている人もいるのではないでしょうか。
現在、AI技術の革新的な進歩により、今の仕事がAIに奪われてしまう人が出てくる時代となってきています。
単純労働や作業的機能は、学習スピードも含めAIの方が遥かに上です。
では、学習スピードなどAIに劣る我々がAIに勝つ、あるいはAIに仕事を奪われないためには、どうしたらいいでしょうか?
そうです!我々は、「発想力を身につける≒クリエイティビティな人材」にならないと行けないのです。
現在のAI技術では、学習の精度や速度は人間を凌駕していますが、発想や創造性といったものはAIにはまだ難しい領域であり、人間にしか出来ないものです。
そのため、これからの時代は発想力を身につけることが重要と言えるでしょう。
前置きが長くなりましたが、そこで今回は、発想力のある人の特徴と発想力を身に付ける方法について解説していきます!
ちなみに私は、20代で公務員を退職、独自の転職術で大手上場企業に就職することができた「仕事や日常で役立つ情報を発信している」若きビジネスマンです。ビジネススキルやお金の知識、本の紹介、日常での気づきを発信しているので
もし宜しければフォローよろしくお願いします!!
詳しくはこちらをご覧ください!
【発想力と想像力の違い】
そもそも、発想力ってなんでしょう?という話ですが、皆さんは「発想力」と「想像力」の違いについて言語化できますか?
この言葉は同じ意味で捉えている人が少なからずいます。
ここで抑えておきたいのは、
発想力とは「何かを思いついて、新しいものを生み出していく力」
つまり、アイデアを生む力です。
対して、想像力とは「相手の頭の中を読んだりと何か答えのあるものに対して答えを模索していく力」
つまり、(答えがある前提で)答えを見つける力です。
まずは、この違いを抑えておきましょう。
【発想力のある人の特徴】
ここから、発想力について解説していきます。
発想力がある人の特徴として大きく3つに分類されます。
①前提を疑う力が強い
②チャレンジ精神旺盛で失敗しても次を考えるポジティブな人
③全く異なる視点で考えようとする人
詳しく解説します
①前提を疑う力が強い
常識や慣習がある中で、「なんでこれやる必要があるんですか?」「こっちの方が効率的ですよね」と言い出す人です。
要するに固定概念に囚われない人です。
(ちなみに、私が公務員時代こういうことを言うタイプの人間だったのですが、これを言うと「今までのやり方に口出しするな」「言われたことだけやればいいんだよ」と煙たがられていました笑
私が発想力あると言いたいわけではなく、これだと公務員は成長や業務改善が一向になされないなって話です。)
②チャレンジ精神旺盛で失敗しても次を考えるポジティブな人
「こっちの方が絶対効率いいからやってみよう」って感じですね。
挑戦して失敗しても、失敗を後悔するんではなく次どうすれば成功するか考えられる人ですね。
③全く異なる視点で考えようとする人
自分の視点だけではなく、様々な視点で考えようとする人は、違った形で問題を捉えられます。
問題を違った形で捉えたら、違った解決方法も見つけられるというわけです。
【発想力を伸ばすことのできるトレーニング】
じゃあ、発想力を伸ばすにはどうすればいいの?というお話ですが、発想力を伸ばすには、以下の3つの方法があります。
①大量のインプットをして、つないでいく
②ゼロベース思考で考える
③様々な価値観の人と話す
①大量のインプットをして、つないでいく
こちらの記事で、詳しく解説しているのですが、アイデアというのは、
既存のもの同士の組み合わせによって誕生することがほとんどです。
既存のものを掛け合わせるには、既存のものを知らなくてはいけません
たくさんのジャンルに興味を持ち、いろんなところから情報を獲得していく。
そして、獲得した知識と知識を繋いで考えるようにするとたくさんの発想の引き出しを持つことができるというわけです。
②ゼロベース思考で考える
これは、一回思考を飛ばすイメージです。
なにか案がまとまりそうになっても
「いやいや、真逆ではないか?」
「そもそもこれっている?」
と、このような2つの質問を創り上げた案などに問いかけて、一度自分の思考を逆フリするようにすると違った視点で物事が現れます。
③様々な価値観の人と話す
いつも、同じような人と話していても、あなたの思考の幅は広がることがないどころか、むしろ固まってしまいます。
幅広い業界の人や、年齢、ポジションなど、自分の仕事とは関係ないと思っている人とも話すことでその人たちの経験を自分のものにでき、視野が広がります。
【まとめ】
【発想力のある人の特徴】
①前提を疑う力が強い
②チャレンジ精神旺盛で失敗しても次を考えるポジティブな人
③全く異なる視点で考えようとする人
【発想力を伸ばすことのできるトレーニング】
①大量のインプットをして、つないでいく
②ゼロベース思考で考える
③様々な価値観の人と話す
皆さんもぜひ、此の機会に自分の発想力を磨いてみてはいかがでしょうか。
私の記事では、このようにビジネススキルや独特な思考資産形成やお金にまつわる知識、書評などを毎日配信しておりますのでよろしかったら、フォローのほどよろしくお願い致します!
#ビジネス #転職スキル #ビジネススキル #お金 #公務員 #書評 #リーダーシップ #毎日note #スキしてみて #宗教 #とは #教え #テクニック #マインド #人間関係 #心理学 #考え方 #note #読書感想文 #孤独 #最近の学び #禅 #社会人 #自己啓発 #努力 #コラム #エッセイ #仕事 #サラリーマン #勉強 #マーケティング #人生 #note
以下、おすすめの記事ですので、お時間のある人は是非ご覧ください!