シェア
ばやし|ライター
2022年6月27日 00:26
つい先日、休暇をとって仙台に行ってきた。これまで北海道を除けば、栃木より上の県は訪れたことがなかったので、初めて東北の地に降り立つことに。旅館で2泊3日。特に観光もせずに、2日目などは宿でだらだらと本を読んだり、思い立ったら温泉に入ったり、ぶらぶらと散歩をしたりして過ごそうかと画策していた。まるで文豪みたいな過ごし方だ。しかし、とは言っても、旅館のチェックインまでそれなりに時間があった
2022年10月9日 16:26
最近、Twitterを開くとついつい見入ってしまうアカウントがある。それが、この「単語はかせBot」と言う謎のアカウント。特に私見をつぶやくこともなく、ただ淡々と30分ごとに単語の意味を辞書のように解説する「単語はかせ」のツイートを、ただただ無限にスクロールして見入ってしまう時間が自分には存在する。この「単語はかせBot」の個人的に好きなところが、聞いたことはあるけれど、正確な意味は
2021年10月11日 22:58
「好奇心アンテナ」と言うものをご存知だろうか。知らなくても無理はない。だって今、自分が考えたから。実は、自分には「意識して習慣づけていること」がある。それが、疑問に思ったことをほったらかしにせず、すぐに調べること。普段生活していると、何の気無しに流してしまいそうな不思議なことや、分かった気になっていたけど実は知らないことが数多く存在する。しかしながら、大体そういう時に気づいた
2021年5月15日 19:46
アイスクリームしかないコンビニがあったなら。そんなことを考える。「それはもはやコンビニじゃないのでは?」という至極真っ当な疑問はひとまず廃棄置き場にでもおいておくとして、現実問題そんな楽園みたいな場所があったとしたらどうするだろう。時に、自分はよくコンビニでアイスを買う。割と季節関係なく買う。夏に食べるアイスは外が暑ければ暑いほど美味しいし、冬に外の寒さから逃げるようにこたつで食
2021年4月11日 23:59
「しゃぶしゃぶ」と言う不思議な食べ物がある。ただの擬音語にも関わらず、一つの食べ物の名前として世間に浸透しているこのしゃぶしゃぶ。この言葉を聞くだけで、お肉が出汁の中でゆらゆらと身を漂わせている映像を誰もが思い浮かべるのだ。これが「じゃぶじゃぶ」だとそうはいかない。雨靴を履いた子供たちが水溜まりを走り回ってしまう。濁音があるかないかでこんなにも印象が変化する。そんな「しゃぶしゃ