体の歪みも不妊の原因!?
こんにちは(^ ^)クマです!
日頃、体の歪みって気にしたことがありますか?
カバンを持つ腕がいつも同じ方だったり、足を組んで座ったりするだけでも体は歪んでしまいます。
カバンの持ち方や座り方は無意識で行ってしまうことが多いので、知らず知らずのうちに体が歪んでしまっている方が多いかもしれません。
体の歪みは様々な不調を引き起こしてしまう可能性があるため注意が必要です。
そこで今日は体の歪みが与える影響と体の歪みを直す方法についてご紹介していきます!
◎体の歪みが不妊の原因に!?
体が歪んでしまうことで血流やリンパ、神経の通りが悪くなってしまいます。血流が悪くなると体が冷えてしまいますので、それが原因でむくんだり、神経症などを招いてしまうこともあります。
また、生理痛や生理不順も体の歪みが原因で起こってくることが考えられます。
体が歪むことで卵巣や子宮、膀胱にも歪みが生じてしまい、それは不妊の原因となってしまいます。
血流が悪くなることで、質のいい卵子の発育へ影響が及ぶため、やはり歪みには注意が必要です。
◎体の歪みは現代人の悩み?
近年は、パソコンやスマホに触れる機会が多いからこそ体が歪みがちです。
体が歪むと上記で書いたようなことも起こりますが、自覚症状として肩こりや腰痛として出現します。
近年ではパソコンやスマホに触れる機会が増え、肩こりや腰痛が起こりやすい状況になっています。日本人の8割の方が肩こりや腰痛を感じたことがあるというデータもあるくらいです。
体の歪みを治すには姿勢をよくすることが大切ですが、すでに歪んでいる場合、まずは歪みを治していく必要があります。
歪みを治す方法として整体や整骨院に行くことが挙げられますが、費用も時間もかかるので、余程肩こりで悩んでいるなどがなければ行くことはないかもしれません。
もし整骨院などに行かず自宅でセルフケアできたら嬉しいですよね。
◎自宅で歪みをケアする方法
体の歪みを治すのにおすすめなのが筋膜リリースです。
以前も記事にしたことがあるので筋膜リリースに関する詳細はそちらをみていただけるとありがたいです。
それ以外で簡単にできる方法をここではご紹介します。
*肩や首に効くストレッチ
まっすぐいい姿勢で立ちます。
骨盤に手の甲を当てて、肘を起点に前へゆっくり動かします。
伸びていて気持ちがいいと感じるところで20秒キープします。
もしも左右差がある場合、伸びていないと感じる方の肘を反対の手で持って前方へ動かしてあげます。
これを行うと肩や首の筋肉を緩め、歪みの解消になります。
*腰に効くストレッチ
椅子に座った状態で床においたタオルやハンカチを足の指を使って引き寄せます。
これを行うだけで腰の歪みに効きます。
今日はこの2点をご紹介です。
ご自身でも調べてみるともっと沢山の方法が出てきます。
歪みをできるだけ無くして体の不調を整えていきましょう!
本日もご閲覧いただきありがとうございます!
スキやフォロー励みになります!
是非お願いします∩^ω^∩