マガジンのカバー画像

【MED&Ex.】〜医学と動きの原理原則〜

34
医学的な情報と動きの原理原則について書かれている記事をまとめたマガジンです。専門的な知識が欲しい!知見を広げたい!という方はこちらをどうぞ。
運営しているクリエイター

#運動

姿勢が「良くなりすぎ」とは?【答え:張り過ぎと反り過ぎ】

こんにちは、くどちんです。 今回は「姿勢」についてのお話です。 このタイトルに引かれてこ…

【膝の痛み】変形性膝関節症の原因は本当に「老化」?【半分正解で半分間違いです】

こんにちは、くどちんです。 今回は、初めて「膝の痛み」についてお話をします。 日本の場合…

寝る前には「ゆるめる」事が大切【具体的な方法3つお教えします(僕もやってます)】

こんにちはくどちんです。 今回は睡眠のお話です。睡眠の専門家ではないので間違った部分もあ…

【断言します】病気の原因のほとんどは「習慣」です

こんにちは、くどちんです。 今回は「そもそも」のお話。なんで病気になってしまうのか?なん…

筋トレの「回数」はあくまで「目安」です【無闇に回数をこなすのは危険】

こんにちは、くどちんです。 今回は筋トレについてのお話しです。これもよくある「勘違い」で…

【注意】「老化」は医師の逃げ言葉かも【画像と数字に現れないものはわからない】

こんにちは、くどちんです。 今回の記事はちょいと毒吐きな記事。憶測ではありますが一部事実…

滞りが「病」の原因に【健康の基本は「循環」かも】

こんにちは、くどちんです。 今回は、僕が思う健康の「基本」のお話です。もっと広くいうと「物事全ての本質?」などと思っています。 これから自分の体を変えて健康になりたい!という方にとっては今回お話する内容は参考になるかと思います。 <この記事の内容> ・健康になるために知っておくべき「基本」 【結論】滞りが「病」を引き起こす【循環を止めない事が重要】健康になるために必ず知っておくべき基本というのは「循環を止めないこと」です。これは「オステオパシー医学」の哲学に基づいた考え

変わりゆく身体を受け入れる【抵抗より適応がベター】

こんにちは、くどちんです。 今回は専門的なお話ではなく個人的なお話です。何か知識を得たく…

【解説】身体を硬くする3つの方法【結論:身体に悪い習慣をすればOK】

こんにちは、くどちんです。 今回のタイトルはちょっとひねりました笑。「身体を柔らかくする…

ヨガを始めようか迷っている人がしがちな「誤解」を2つほど解消します【インストラク…

こんにちは、くどちんです。 理学療法士の僕ですが、実は現代医療を学びつつ「ヨガ」について…

理学療法士の僕が患者さんや利用者さんによく伝える理学療法士らしからぬ事【なんでも…

こんにちは、くどちんです。 僕は理学療法士として約10年間勤めてきました。それまでの間、様…

【小話】西洋医学のメリットとデメリット【西洋は局所を診て全体を診ず】

こんにちは、くどちんです。 今回は箸休め的な内容で【小話】というくくりでお話します。 西…

反り腰の方が仰向けに寝ると腰が痛い原因【対策は股関節のストレッチや寝具の変更が良…

こんにちは、くどちんです。 今回は反り腰の方向けの内容です。実を言うと僕も反り腰タイプで…

痛み止めの「やめどき」がわからなくなったら一旦やめてみては?【ただし医師と相談が前提】

こんにちは、くどちんです。 今回は、専門外ですが薬のお話です。以前整形外科で働いていた時に「痛くないけど、また痛くなるのが怖いから痛み止めを飲んでいます」と薬をサプリみたいにの飲んでいる患者さんが一定数いたので、もし同じような方がいたら・・・と思ったのでこれをテーマに書きますね。 今回の記事は「痛み止めのやめどきがわからない、でも再発は怖い」という方の不安への提案をしたいと思います。 ※先にお伝えしておきますが、この記事では、薬の効能やどの薬がオススメかはお話していません。