マガジンのカバー画像

旅RUNキュレーション

94
一般人が参加できるマラソン大会、特に旅行しながら走る「旅RUN」の体験談・キュレーションマガジン。
運営しているクリエイター

#travel

旅RUNキュレーションVol.94(第30回2025おきなわマラソン)

旅RUNキュレーションVol.94(第30回2025おきなわマラソン)

2025年2度目、2月のフルマラソン参戦!第30回2025おきなわマラソンへGO。おきなわマラソンには因縁がある。自分にとっておきなわマラソンは2014年に出走予定だった。だけど、大会前日に飛行機移動しようと思ったものの羽田の積雪により沖縄に降りたてず。涙を飲むことになってしまった。
あれから11年、今回も土曜日の朝から移動。今年の東京は雪など降っておらず無事に羽田空港に辿り着き、飛行機も飛びまし

もっとみる
旅RUNキュレーションVol.93(第3回にしおマラソン)

旅RUNキュレーションVol.93(第3回にしおマラソン)

2025年のオープニングレース!にしおマラソン参戦!今年もいろいろ走りますよ。
愛知県西尾市で開催されるフルマラソン大会、割と新興の大会で今年が3回目の開催。
東京からの参加ということで前日に愛知入り。西尾市あたりにめぼしい宿を見つけることができなかったので知立市というところにぜんはくの宿を取りました、東横インがいい感じの場所にあります。周りにコンビニも複数あり、事前の食事確保も大丈夫。
大会開催

もっとみる
旅RUNキュレーションVol.92(第38回NAHAマラソン)

旅RUNキュレーションVol.92(第38回NAHAマラソン)

2024年オーラスの大会出場に決めたその舞台は、太陽と海とジョガーの祭典 NAHAマラソン!

大会規模ベースで日本三大フルマラソンを上げるならおそらく、東京マラソン、大阪マラソン、そしてこのNAHAマラソンだと思われます。47都道府県フルマラソン制覇した身でありつつ、なんと初参加のNAHAマラソンなのです。(47都道府県制覇の沖縄制覇大会は、実は石垣島マラソンでした)

というわけで大会前日11

もっとみる
旅RUNキュレーションVol.90(第9回水戸黄門漫遊マラソン)

旅RUNキュレーションVol.90(第9回水戸黄門漫遊マラソン)

この週末は茨城は水戸でフルマラソン!水戸黄門漫遊マラソンです。
水戸に前乗り、前泊のホテルにて朝5時くらいに起床、よく寝れた。身支度して朝6時50分にチェックアウト。

大会会場は水戸駅北口からちょっとだけ歩く。朝7時くらいに会場到着!

だいたい走る準備は終わってたので荷物預け。この大会、無料の荷物預けの袋が小さく、旅ランナー泣かせ。しかも預けた荷物はグラウンドに残置される模様でイマイチ。

もっとみる
旅RUNキュレーションVol.88(第12回榛名湖マラソン)

旅RUNキュレーションVol.88(第12回榛名湖マラソン)

今年の夏も猛暑でランナー泣かせだった。でも、ようやく秋に向かって季節が移ろいだした気もしますね。

自分は10月から12月を「マラソン秋シーズン」、1月から3月を「マラソン冬シーズン」と位置づけているわけですが、今年は(も)4月以降のオフシーズンにもいろいろマラソン大会に出てきました。

そんなオフシーズン最後のレース。9月末開催の群馬県開催の大会、榛名湖マラソンに参戦!!開催場所はその名のとおり

もっとみる
旅RUNキュレーションVol.87(北海道マラソン2024)

旅RUNキュレーションVol.87(北海道マラソン2024)

日本では稀有な8月の大規模フルマラソン大会、北海道マラソンに初挑戦!
今回、自分は土日を利用しての旅RUN。定刻9時30分羽田発の新千歳行きNH57便に搭乗して北海道へ!

思えば先月(7月)は釧路で旅RUN、先々月(6月)は千歳で旅RUNと毎月北海道で走ってる。暑い季節を走るには流石に涼を求めたくなりますね。

北海道マラソン2024の開催日は8月25日の日曜日。2万人の参加人数を誇る大規模大会

もっとみる
旅RUNキュレーションVol.84(第44回千歳JAL国際マラソン)

旅RUNキュレーションVol.84(第44回千歳JAL国際マラソン)

2年ぶりに千歳JAL国際マラソンにやってきました!前回の様子はこちら。

前回の大会では17kmレースを完走したわけですが、今回はついにフルマラソンにチャレンジ。ちなみに千歳JAL国際マラソンに出場するのは生涯3回目。初出場ではハーフを走り、2回目では17km、そしていよいよのフルマラソンであります。

自分は同じ大会に複数出ることが少ない。複数回出場しないのは、決してそれら大会に嫌な思い出がある

もっとみる
旅RUNキュレーションVol.82(なにわ淀川マラソン2024 - いざフル100回へ!そして47都道府県2周目スタート!)

旅RUNキュレーションVol.82(なにわ淀川マラソン2024 - いざフル100回へ!そして47都道府県2周目スタート!)

先週末、福井県の大会を走って、見事47都道府県フルマラソン大会をコンプリートした!

思えば2024年になってからコンプリートに向けて追い込むべく、3ヶ月で5回ものフルマラソンを走ったし、昨年9月から毎月フルマラソンを走ってる。
あれから1週間。なんと、2週連続フルマラソンです。僕の身体はもうボロボロやで。

でも、フルマラソン100回完走チャレンジに向けて、そして、47都道府県フルマラソン走破プ

もっとみる
旅RUNキュレーションVol.79(びわ湖マラソン2024)

旅RUNキュレーションVol.79(びわ湖マラソン2024)

五島つばきマラソンでフルを走ってからわずか中13日にて、びわ湖マラソン見参。
前日に滋賀県大津市入り。大津駅近のホテルに前泊して大会当日を迎えました。

朝4時に起床。身支度をして、朝6時に大津島駅のホテルをチェックアウト。スタート会場は、皇子山陸上競技場。大津駅から2.5km の距離にあるらしいので、思い切ってタクシーで行こうかと思ったんだけど、大津駅にタクシーは一台も待っておらず。

というこ

もっとみる
旅RUNキュレーションVol.77(紀州口熊野マラソン2024)

旅RUNキュレーションVol.77(紀州口熊野マラソン2024)

2024年2月最初のフルマラソンは和歌山県の紀州口熊野マラソン2024に参戦! 感染症騒動により2021年以降休止が続いていたようだが、今年が実に4年ぶりの開催。

和歌山県唯一の公認フルマラソン大会。47都道府県のフルマラソンを制覇するためには絶対に制覇したい大会です。
和歌山県には前日入り。JAL便にて羽田から南紀白浜空港へやってきました。

和歌山県唯一の旅客空港。小さい空港に見えつつも、隣

もっとみる

旅RUNキュレーションVol.32(国宝松江城マラソン2019)

※有料設定にしていますが、ほとんどタダで読めます。
 よかったら投げ銭してくださいね。

************************************
大会名
国宝松江城マラソン2019
レース種類
フルマラソン
参加費(エントリーフィー)
9,000円
開催日
2019年12月1日(日)
開催場所
島根県松江市
************************************

もっとみる

旅RUNキュレーションVol.31(諭吉の里「なかつ」 第36回 ハーフマラソン・ウォーキング大会)

※有料設定にしていますが、ほとんどタダで読めます。
 よかったら投げ銭してくださいね。

************************************
大会名
諭吉の里「なかつ」 第36回ハーフマラソン・ウォーキング大会
レース種類
ハーフマラソン
(大会には他に2km,3km,5km,10km,ウォーキングなどがあります)
参加費(エントリーフィー)
3,000円
開催日
2019年

もっとみる