シェア
堀井隆秀
2021年9月24日 06:41
20210614先日お会いした方が「私なんて何もできなくて」とおっしゃってて、僕からみたら十分にというか、できることを丁寧に行動されてるようにみえて、「いやいやそんなことないですよ、動いてやってる人が一番ですよ!」みたいなお返事をした。そのことを思い返して、申し訳ないことを言ってしまったと後悔してる。やるやつが一番、っていう言葉には、“やってないやつがいる”みたいな意味合いが含まれ
2021年9月16日 06:56
20210608最近、夕方になると、明日の予定を組みたくてウズウズするようになった。僕は、夕方から寝る時間のどこかで、明日の予定を組む。前々から入ってる予定と、当日の身体の調子とを鑑みて、次の日にやることを決めていく。決めていくと言っても、大枠は決まっていて。起床、白湯を飲む、体のケアとストレッチ、瞑想、書、朝ごはん、洗濯と掃除、娘を保育園に送る、スパイス料理&カレー食べる、瞑想稽
2021年9月9日 07:13
20210602このところ身体が変わってきた。能動的に身体が変わったということではなくて、まあそうなのかもしれないけれど、受動的な、モノゴトのキャッチの仕方が変わってきてる気がする。久々に空海の飛白体をみた。それでえらく衝撃を受けた。意識をぐわんぐわんに持ってかれる感じがあった。これまでにも目にしてたはずで、そのときには特別反応することはなかった。変わった文字やなあくらい。それ
2021年9月6日 07:00
20210531先週の土曜日、久々にSNSに記録しつづける習慣を休んだ。ありがたいことに、瞑想稽古場mybに新規の方が多くみえた1週間で、人あたりというか、すこし疲れ気味だった。僕は放っておくと、身体の調子やリズムを見て見ぬ振りして、頑張ってしまいがちっていう自覚がある。妻に「Mr.メトロノーム」という異名を授けてもらえるくらいには、しつこいくらいに淡々と日々の一つ一つを積み重ねること
2021年9月3日 05:59
20210527僕は親との関係で何に苦しんできたのか。その連鎖として(って言葉は言い訳だけど)、僕が自分の子どもやまわりに対してどんなことをしてしまっているか、する恐れがあるか。そんなことを、自分の肚に落ちた言葉でできるだけ丁寧に書いていた、書こうとしていた時期があった。およそ一年程前。信田さよ子『家族と国家は共謀する』には、僕の拙い言葉の、大大大先輩みたいな言葉が並んでいた。この
2021年9月1日 06:29
20210525このところ服をつくっている。着古してしまった服をバラして、その展開図を紙にトレースしてるのが今の段階。これからネットでよさげな布を買って、紙の形に切り、縫い合わせようとしている。僕は、高校から大学にかけてが一番服を買ってただろうし、服ってやつが好きだった。この好きってやつが素直でない、屈折した具合な好きであったことが我ながらめんどくさいのだけど、今にして色々と削ぎ落