見出し画像

ベトナムテトの伝統料理⑩徹夜の番とご家族の思い出

目次
はじめに
1. バインチュンの起源
2. 材料の豚肉について
3. ラーゾンの葉ともち米
4. 輝く緑豆
5. 新鮮な豚肉の前準備
6. 竹皮とラーゾンの葉の準備
7. ラーゾンの葉で包み込む
8. 包み込みと竹皮での縛り付け
9. 茹で上げの始まり
10. 徹夜の番とご家族の思い出

バインチュンは
家族のテトへの
お祝いと幸せの祈り
を準備していくもので
かけがえのないものだ
と知りました。

是非、連載して写真を
たくさん載せて
書いてみたいと思いました。


10. 徹夜の番とご家族の思い出


タインホア省の伝統的なご家族との
思い出をタインホアの新鮮な豚肉の
伝統料理のネムチュアに続いて
タインホアのテト伝統料理
バインチュンの料理の様子を
みなさまに贈りたく
連載を続けています。



2023年1月19日
午後9時50分頃

バインチュ25個を
茹で上げていきます。

ご主人は、一人で
この火にかける作業を
続けています。


鍋に水を入れて蓋をします。




ここから、翌日の明け方、
朝の午前中まで12時間を
徹夜しながら
このバインチュンを
茹で上げて行きます。

茹でるご主人は、
鍋の水が
沸騰してから
時間を見て
沸騰したお湯を12時間
2023年1月20日
明日の午前10時過ぎまで
継続して沸騰させると聴きました。

私はご家族から
徹夜一緒にしてくださいね
その方が面白い体験になる
と勧めて頂きました。

調理中は、ときどきお湯を加えて、
お湯にバインチュンが
常にお湯に浸かるようにします。

手前の背丈の低い
蓋がしてある小さい大鍋は



バインチュンが常に
お湯に浸かるように
お湯を追加するための

お湯沸かし専用の大鍋です。

バインチュン25個が
のお湯がどんどん蒸発するので
最低でも1時間に一回以上の
小さい大鍋からの
お湯の追加が必要になります。

それで夜通しの番になるそうです。
その番は、ご主人が1人きりで
行うそうです。

今日もまた、ご主人の妻は、
明け方、午前4時30分に
野菜を販売するために
市場へ仕事に向かって

午後8時40分頃、やっと
帰宅出来ました。

この日のタインホアも気温は
日中、15℃までしか上がらず
市場では、地べたに
ビニールシートや座布団
毛布で寒さを凌ぎますが
身体が芯から冷えてしまう
毎日です。

このバインチュン造りには
手伝うことさえ、
厳しいことで
ご主人がバインチュン造りを
家族のための伝統料理でしかない
と本当は言えるもの
なのではあるが

もう20年以上も続いている。


大切なご家族の思い出を
お聴かせていただいた。

昔、子供たち3人が大きくなるまでは
この改築する前の古い木造倉庫は
ボロボロだったらしい。

その木造倉庫というか、
屋根しかないような掘立て小屋
のような簡易なものだったそう。

このバインチュン造りの
徹夜の番のために

焚き火のバインチュン大鍋の
すぐそばに
全員の布団を敷いて
その焚き火で暖をとるように
眠ったそうです。

もちろん、
徹夜の番は
ずっとご主人1人だけの
果たすべき役割りでした。


外に寝ることと同じで
とっても寒かったそうです。


が、毎年、家族で布団に包まって
夜通し、バインチュンの大鍋の
お湯を絶やすことは
なかったそうです。


それはそれで

本当に尊い記憶と身体に染み込む
家族の絆、家族の辛苦のねぎらい
と幸せの祈りを

テトに向けて
準備していく
一年間の家族の伝統と幸せを
深めていく懐かしくも
すぐこの間のような
良い思い出だそうです。



これは、明けた
2023年1月20日

午前1時10分頃の大鍋へ

お湯を追加する様子です。

この時刻の外の気温は
10℃を下回りました。

とても、危険です。ホントに危ない。


翌朝の午前中まで
10時間を
徹夜しながら
このバインチュンを
徹夜の番をして
茹で上げていきます。



私もご一緒させて
頂きました。

12時間を徹夜しながらこのバインチュンを

翌日の明け方、
朝の午前10時過ぎを予定して

12時間を徹夜しながら
このバインチュンを
茹で上げていきます。


〜 次回に続きます 〜


ベトナムテトの伝統料理①
1. お祝いと幸せを祈りを準備する
〜ベトナム北中部タインホアでの
ベトナムテト2023年1月22日直前の家庭料理「バインチュン」〜


ベトナムテトの伝統料理②
2. バインチュンの起源と豚肉について


ベトナムテトの伝統料理③
3. ラーゾンの葉ともち米


ベトナムテトの伝統料理④
4. 輝く緑豆


ベトナムテトの伝統料理⑤
5. 新鮮な豚肉の前準備


ベトナムテトの伝統料理⑥
6. 竹皮とラーゾンの葉の準備


ベトナムテトの伝統料理⑦
7. ラーゾンの葉で包み込み


ベトナムテトの伝統料理⑧
8. 包み込みと竹皮での縛り付け


ベトナムテトの伝統料理⑨
9. 茹で上げの始まり






#スキしてみて #行った国行ってみたい国 #最近の学び #テト #バインチュン #伝統料理 #ラーゾン #ベトナム伝統料理 #ベトナム #少数民族 #共生社会 #東城敬貴 #ケイヤン #アイアジア #Aasia #毎日note #外国人就労者 #海外労働  #技能実習制度見直し #特定技能 #ベトナム語 #技能実習 #安全 #安心 #感動 #北海道 #外国人採用


いいなと思ったら応援しよう!