マガジンのカバー画像

読書・映画・ドラマ・YouTube~作品ガイドと感想

283
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

天才と凡人の間には?スター/アイドルからインフルエンサーの時代となりはや17年

天才と凡人の間には?スター/アイドルからインフルエンサーの時代となりはや17年

「天才」と「凡人」。インフルエンサーのマニュアルが効果的とは余り思えない、参考にしても、その人よりも成功するはずがない。などという声を耳にしたりすることはありませんか? 果たしてそれは本当でしょうか?

✅インフルエンサーという言葉の流行はいつから?インフルエンサー、この言葉が流行り始めたのは、ブログ利用者が急増した2007年頃です。SNSが私たちの生活に溶け込み、ブログやYouTube、X(Tw

もっとみる
【連載ラノベ】ラビンユー「アート仮面まもる登場」の巻 作画・はやかわれい

【連載ラノベ】ラビンユー「アート仮面まもる登場」の巻 作画・はやかわれい

「ラビンユー」の世界へようこそ!音羽学園中学のアイドル、月原らびと南ゆうのコンビは、今日もドタバタとした日常を送っています。しかし、今日はちょっと特別。なぜなら、町で出会ったのは、なんと東京藝大千住キャンパスのイケメン大学生、千葉マモルだからです!

北千住界隈の雰囲気

北千住、東京の隠れた宝石。ここは、新旧が融合する街、活気に満ちた商店街、そして歴史を感じさせる下町の風情が共存する場所です。駅

もっとみる
【小説&映画】「時計じかけのオレンジ」の世界へようこそ~アンソニー・バージェス1962年作品

【小説&映画】「時計じかけのオレンジ」の世界へようこそ~アンソニー・バージェス1962年作品

「時計じかけのオレンジ」の世界へようこそ

かなり人口に膾炙している作品ですが、「時計じかけのオレンジ」とは、アンソニー・バージェスによる1962年の小説であり、スタンリー・キューブリック監督によって1971年に映画化された作品です。この作品は、その独特な世界観と、暴力的なシーン、社会に対する鋭い風刺で知られています。映画は、主人公アレックスが率いる若者グループ「ドルーグ」の暴力的な行動と、彼らが

もっとみる
「ペンギン・ハイウェイ」森見登美彦 ブックレビュー

「ペンギン・ハイウェイ」森見登美彦 ブックレビュー

「ペンギンハイウェイ」ブックレビュー

プロット:
「ペンギンハイウェイ」は、日常と非日常が交錯する不思議な現象を巧みに描いた森見登美彦の作品です。小学生の主人公が、ある日突然町に現れたペンギンの謎を追い求めるうちに、時間と空間の不可解な秘密に触れていく物語です。

キャラクター開発:
主人公は、好奇心旺盛で科学的探究心に溢れる少年として描かれており、彼の成長と自己発見の旅が読者の共感を呼びます。

もっとみる
【マンガ】ボクシングと自己実現 - 『あしたのジョー』の深遠な影響

【マンガ】ボクシングと自己実現 - 『あしたのジョー』の深遠な影響

『あしたのジョー』は、ちばてつやによる画と高森朝雄(梶原一騎)による物語で、1968年から1973年にかけて「週刊少年マガジン」で連載された日本の象徴的な漫画作品です。この作品は、ボクシングを通じて成長し、自己実現を追求する若者、矢吹丈の物語を描いています。

20世紀を代表するヒーローベスト10 
500人アンケートの結果より。
「21世紀に残す名作マンガベスト100」より。
2001年初版 竹

もっとみる
【読書】小学生で読んだ初めての歴史小説『国盗り物語』司馬遼太郎

【読書】小学生で読んだ初めての歴史小説『国盗り物語』司馬遼太郎

国盗り物語 ブックレビュー

プロット解説:
司馬遼太郎の「国盗り物語」は、戦国時代を舞台にした壮大な歴史小説です。この物語は、力と知恵を駆使して天下統一を目指す織田信長や豊臣秀吉、徳川家康といった武将たちの野望と戦略を描いています。小学生の頃に初めて読むには複雑なプロットですが、日本の歴史に対する理解を深めるための素晴らしい入門書と言えるでしょう。

キャラクター開発:
主要な武将たちは、それぞ

もっとみる
【エロ表現あり注意】東京都文京区を舞台にした物語~江川達也の「東京大学物語」

【エロ表現あり注意】東京都文京区を舞台にした物語~江川達也の「東京大学物語」

東京都文京区を舞台にした物語「東京大学物語」は、江川達也による日本の漫画作品で、1992年から2001年にかけて「ビッグコミックスピリッツ」で連載されました。この作品は、東京大学を目指す学年トップの村上直樹と彼の恋人である水野遥の周りで展開する恋愛コメディです。偏差値81という高いレベルのラブコメディとして知られ、受験生にとっては必読の作品とされています。

物語は、村上直樹が東京大学への入学を目

もっとみる
【昭和の残像】にわかなブーム「めぞん一刻」なぜ?

【昭和の残像】にわかなブーム「めぞん一刻」なぜ?

にわかなブーム。「めぞん一刻」なぜ?

「めぞん一刻」、この名前を聞いただけで、80年代の甘酸っぱい青春の香りが漂ってきますね。高橋留美子さんによるこの不朽の名作は、1980年から87年にかけて連載され、アニメ化、映画化、さらにはドラマ化もされた日本の漫画の金字塔です。しかし、なぜ今にわかにブームが再燃しているのでしょうか?

まず、この作品の魅力は、時代を超えた普遍的なテーマにあります。愛とは何

もっとみる
『少子化〜女"性"たちの言葉なき主張〜』海老原嗣夫氏

『少子化〜女"性"たちの言葉なき主張〜』海老原嗣夫氏

海老原嗣夫氏の著書『少子化~女“性”たちの言葉なき主張~』についてのテンプレートブックレビューは以下の通りです。

本のプロット

海老原氏は、日本の少子化問題に焦点を当て、その背景にある社会的、経済的要因を深掘りしています。特に女性の社会進出とキャリア形成が少子化に与える影響について詳細に分析しており、読者に対して現代社会の複雑な問題を考えさせます。

キャラクター開発

この作品はノンフィクシ

もっとみる
26歳で年収1,000万の“丸の内OL”にも悩みがあって…東京カレンダー記事より

26歳で年収1,000万の“丸の内OL”にも悩みがあって…東京カレンダー記事より

26歳で年収1,000万の“丸の内OL”にも悩みがあって…

丸の内OL、26歳、年収1,000万円。これだけ聞くと、まるでドラマのワンシーンのようですが、実際のところはどうなのでしょうか?東京カレンダーの記事によると、彼女たちにも悩みは尽きないようです。恋愛、キャリア、ライフスタイル、それぞれの分野での悩みが垣間見えます。

例えば、恋愛面では、男性不信に陥ってしまうこともあるようです。元カレの

もっとみる

【孤独はつまらねぇ!!】「騙されたって気分はどうだい?」ピストルズ最期の曲

セックス・ピストルズ解散。シド在籍時の4人にとって最期の曲。ノー・ファン!!

セックス・ピストルズ、その名はパンクロックの歴史において永遠に刻まれるでしょう。彼らは1970年代の終わりに、音楽界に革命を起こしました。


その音楽は、若者たちの間で急速に広まり、多くの人々に影響を与えました。しかし、その輝かしいキャリアも長くは続きませんでした。バンドは1978年に解散し、その後も再結成を果たすも
もっとみる

【〇〇と言う女とは結婚するな】50代男性が絶対に選んではいけない婚活女性の発言!

婚活の道は、まるで宝探しの冒険。来島美幸さんはその冒険の案内人、婚活の達人です。彼女は、婚活の海を航海する人々にとっての羅針盤のような存在。YouTubeでの彼女のチャンネルは、婚活に関する豊富な情報と実践的なアドバイスで溢れています。彼女の動画は、婚活のジャングルを切り開くためのマチェーテのような役割を果たし、多くの人々を成婚へと導いてきました。

来島さんのアプローチは、データに基づいた戦略的
もっとみる

ダンテとラファエル前派展:アートと文学の交差点

ダンテとラファエル前派展:アートと文学の交差点

私が大学生のころ、美術史概論の教授は東京大学文学部仏文科で、ノーベル文学賞の大江健三郎と同期だったという女性教授でした。当時の東大の話をよく聞かされて、新宿の美術展や高級なお店に何度も飲みに連れて行って下さった。特に思い出深いのが、新宿伊勢丹でのラファエル前派展。ダンテ・ガブリエル・ロセッティだった。彼の絵画には本当に魅了された。今回はその彼の絵についての話を懐述していきたいと思う。

🖼「ダン

もっとみる
【読書】ケイブンシャ 原色 怪獣怪人大百科 

【読書】ケイブンシャ 原色 怪獣怪人大百科 

ケイブンシャ原色怪獣怪人大百科は、昭和46年(1971年)末に勁文社から発売された、日本の国産怪獣映画とテレビ番組に登場する怪獣や怪人を紹介する図鑑です。

この書籍は、昭和29年の『ゴジラ』から当時の最新作『ミラーマン』まで、370匹以上のキャラクターをA3判の紙面に収録しており、その独特な八つ折りの形式が特徴です。

1971年のクリスマスに親から買ってもらいました。

プロットとキャラクター

もっとみる