マガジンのカバー画像

みんフォト◇メンバー(画像共有されました!嬉しい^ ^)

382
みんなのフォトギャラリーで写真や画像を使って頂いた記事のまとめ   アップした写真や画像の共通キーワード:大抵はモノは自分で創れる
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

私 失敗しないので 大体、失敗とか気にしないので 失敗とも思ってないし

私 失敗しないので 大体、失敗とか気にしないので 失敗とも思ってないし

皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

我が家の周りの田んぼもすっかり稲刈りが終わっちゃいました~

まだまだとても暑いですが、景色だけは「秋」の徳島です。

自慢ですがw
我が家には、子どものサイズにちょうど良い、電動バギーなる玩具がありまして。(夫の趣味)電動なのでスピードはそんなに出ません。(時速15km程度)

稲刈りを終えた田んぼは
バギー走行にはう

もっとみる
特許法168条 訴訟との関係

特許法168条 訴訟との関係

 侵害訴訟が提起された場合、差止(特許法100条)とかをされたら困ります。このため、侵害訴訟の根拠となる特許権に対して、特許無効審判を請求することがあります。その場合、特許無効審判を請求した旨を裁判所に陳述し、訴訟手続の中止を申し立てることができます。これにより、審決があるまで訴訟手続が中止される「ことがあります」(裁量)。

 また、侵害訴訟事件の早期解決のために、特許庁と裁判所との間で情報交換

もっとみる
200824_高校までは記憶力でなんとかなる

200824_高校までは記憶力でなんとかなる

 近畿のカレー好き各位はマストチェックな情報だったのだが、9月20日と21日にマサラワーラー主催の「ミールス・ルームサービスされ放題」というイベントが開催される。 密を避けるためにホテルの1フロアを借り切り、1泊2日でミールスが食べ放題となるイベントらしい。 ウェルカムビリヤニもあるらしく、ミールスは部屋のドアノブに掛けてくれるスタイルになるらしい。 こういう面白そうなイベントはピンと来た時点で参

もっとみる
障害にツッコむ勇気(なんでやねん)

障害にツッコむ勇気(なんでやねん)

皆さんこんにちは。吉本新喜劇が大好きなようちゃんです。ルミネザ・よしもとや大阪の西梅田劇場に行ったことがあります。めっちゃ楽しかった~。

さて今回のテーマは「障害とツッコみ」です。人によっては重いテーマだと思います。でも、お互いを理解するうえで結構大事だと思いますので是非、よしもと新喜劇を何度も見ながら、このnoteをどうぞっ!!

友人「ほら、俺目見えんやん。」そう、私がまだ盲学校に入って間も

もっとみる
道具より大事なもの

道具より大事なもの

仕事柄起業したい方や、稼ぎたいという人に会う。

大抵の人は、何をやったら稼ぐことができるか?という考えで、色んな人に会っているそうだ。

間違えちゃいけないのが、いい商品やいい案件を取り扱えば稼げるワケじゃない。
それはただの道具。
道具が良くても、扱う人次第。

自分がなんの知識もなく、相手に与えるものもなく。
ただ、相手をお金として見ている時は見透かされて上手くいかないもの。

どんな商品で

もっとみる
【鉄女学-1】本当にやりたかった道への〝目覚め〟

【鉄女学-1】本当にやりたかった道への〝目覚め〟

こんにちは。
北陸地方で60年以上続く鉄工所の孫娘に生まれた【鉄女】です。

今日から、
【鉄工所の孫娘に生まれて本当にやりたかったビジネス・
女性だからこそ提案できる視点・起業への道】について
私の好きな事や個性も
ジャンジャカ出しながら思いのままに綴っていきます。

簡単に私、のことをお話ししますと
鉄工所を創業した祖父(12年前に他界)のひとり孫として生まれ育ち、
関西の私大大学院の文学修士

もっとみる
陰も陽も全部滅べ

陰も陽も全部滅べ

どうもどーばーです。

前回の投稿が珍しく一つもいいねが来ませんでした。

まあ、あのタイトルと内容だったらね~。そりゃしないわな。

でも、実際本当にある警句だし、ウソは言っていない。同時に後悔もしていない。別にいいね欲しさで書いているわけじゃないし、言いたい事言っているだけだから、俺は何とも痛くもない。

というのも、前回の投稿の少し前から、自分はリアルガキ大将として生きてやろうかな、と思って

もっとみる
少し自分が嫌いが多い?

少し自分が嫌いが多い?

自分のことを好きか嫌いか客観的に知るテスト方法
https://www.youtube.com/watch?v=jnGHHLwBNV8

これを実際にやってみた。

該当(Yes)が6つ。
どうやら、好きより嫌い寄りの結果。

自分に対して
「自分のこと好き?」
なんて訊いたこともなかったので違和感だらけだったけど、こういう事を知るのは人生の中でとても大事だと思う。

そして皆に伝えたいことや一緒

もっとみる
装備で攻撃力は上がらない。

装備で攻撃力は上がらない。

 皆さん、こんにちは。武器や防具は身に付けないと効果がないんだぜ! 木賃ふくよし(芸名)です。
 さて。本日はワタクシも大好きな「道具」についてのお話です。

 道具。

 コイツは中々に浪漫を感じる話題です。そう。

 DIY好きに道具ってのは避けて通れぬ道。

 弘法筆を選ばずと言うが、
 我々は弘法大師じゃない。 道具は選ばせろ。 道具のチョイスは重要だ。

 道具こそが文明の利器であり、道

もっとみる
となりの億万長者―成功を生む7つの法則(早川書房)を読了。大金持ちのステレオタイプをぶち壊せ。蓄財優等生になろう。

となりの億万長者―成功を生む7つの法則(早川書房)を読了。大金持ちのステレオタイプをぶち壊せ。蓄財優等生になろう。

どうも。ブレイクスルー君です。

ダブルワークの最中、ようやく読み終わりました。

かの名著「となりの億万長者―成功を生む7つの法則(早川書房)」読了しました。

私がこの本を読んで1番カルチャーショックを受けたこと。
それは大金持ちのイメージですね。

私の抱いていた大金持ちのイメージ。
日本的に見たオリジナルのイメージでいきましょうか。

「渋谷区松濤に住み、普段遣いはスーパーではなく百貨店。

もっとみる
デレステ、レギュラーのスコアランキングに滑り込む

デレステ、レギュラーのスコアランキングに滑り込む

 今日の記事のサブタイトルは「微課金勢のあがき」と言うべきか。
 あるいは、「たかがレギュラー、されどレギュラー」と言うべきか。
 デレステ(アイドルマスター・シンデレラガールズ・スターライトステージ)におけるそんなお話。

 先日、私のベストユニットについて検証し、一つの結論を得た。
 そして、マスターレベルの曲をライブし、PRPを増やしていった。

 さすがに、マスターレベルの曲でスコアランキ

もっとみる
長所を伸ばすには

長所を伸ばすには

この記事で現代社会における逆張りは長所を伸ばすこととフワッとさせた意味について書いていきたいと思います。

リスクについて認識し許容しているか世の中で逆張りして成功しているように見える人との決定的な違いは、顕在的リスクだけではなく、潜在的リスクについて把握し、総合的に判断して行動していると思います。

つまり『王道』を進んでいる。

周囲が潜在的リスクの認識ができない時に当たり前のことを当たり前の

もっとみる
気がついたら人が離れていく問題は「信用」の少なさにある。

気がついたら人が離れていく問題は「信用」の少なさにある。

ども、あすてんです。今日も19時から通常営業でお客さんとトーク。イベントがない日は、まったりお客さんとトークする時間が流れるカフェです。

来てくれた方は常連さんなので、週三くらいのペースで通ってくれます。来てくれたのが去年の6月くらいなので、1年くらいの関係性ですね。

話す内容も、Twitterで流れてくるツイートについて思ったことを話し合ったり、近況報告をしあったり、お客さんとお店の方向性を

もっとみる
[激変]公認会計士の大学生非常勤時給、年収、家賃相場のリアル

[激変]公認会計士の大学生非常勤時給、年収、家賃相場のリアル

すやきです。

こういう煽る記事を書くのは好きじゃないのですが、公認会計士試験合格後社会人一年目のリアルに基づいて、見える景色、もっと言えば見えるようになった景色について、金銭面からの感想を記録します。

大学三年生で合格すれば最高の余生大学生活が待っている

大学生のうちに合格し、その後すぐに入社して非常勤契約を監査法人と結べば、信じられないくらいの好待遇高時給生活が待っています。

監査法人に

もっとみる