記事一覧
第4章 ホンモロコから何が見えるか?ー完結編
1.はじめに おはようございます。こんにちは。こんばんは。IWAOです。今回で、ホンモロコについて最終回になります。第1章では進化の歴史、第2章では生態と人との関わり、第3章ではホンモロコの置かれた厳しい現実について書いてきました。今回は、ホンモロコは、今どうなっているのか、その利用について書きます。そして、ホンモロコから何が見えてくるのか、全4章を通して見えることをまとめます。よろしくお願いしま
もっとみる第3章 ホンモロコの危機と脅威ー矛盾編
1.はじめに おはようございます。こんにちは。こんばんは。IWAOです。今回は、ホンモロコの現在の実情について説明していきます。前回は、ホンモロコが琵琶湖の生態系と人の歴史について書きました。そこから、ホンモロコの存在が、生態系と人間の歴史において非常に大切な存在であることが分かったはずです。しかし、ホンモロコの現実は、非常に厳しいものになっています。ホンモロコそのものが危機にありますが、ホンモロ
もっとみる第2章 ホンモロコは何を繋ぐのか?ー時空編
1.はじめに おはようございます。こんにちは。こんばんは。IWAOです。今回は、前回の続き、ホンモロコについてです。前回は、ホンモロコの分類、タモロコとの系統、進化の過程、棲み分けなどについて記述しました。ここでは,ホンモロコの生態、人の利用について記述していきます。
2.構成 今回のテーマは、ホンモロコの「生態」と「歴史」です。3〜5章でホンモロコの生態について書いていきます。3〜4章が、ホン
第1章 ホンモロコとは何者か?ー進化編
1.はじめに おはようございます。こんにちは。こんばんは。IWAOです。今回のテーマは、ホンモロコです。ホンモロコという魚をご存知でしょうか。日淡好きな方で知らない方はいないくらい有名な魚だと思います。また、モロコ釣りの対象魚であり、アクアリウムで飼育されている方もいるはずです。ホンモロコという魚は、熱帯魚のようにキレイで派手な魚かというとそうとはいえませんが、この魚について知ってみるとかなり多く
もっとみる