![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111062911/rectangle_large_type_2_67000d7e349091d08987bf9b7f2528db.png?width=1200)
【日記】やる気が無くなった日曜日|踏みとどまってnoteは書けた|何もやる気がない日はこれ!朝散歩でリフレッシュしよう
先週の日曜日は、本当に危うかった。やる気が急になくなって何もしたくなくなったからだ。土日は、noteはもちろん、ブログやツイッター、他にもやると決めた学習テーマがあるのだけど、急にやる気スイッチが切れるときがある。
しかし、noteだけはあきらめず更新できた褒めたい。
最悪なときは、朝起きてもベッドから起きず、ずっと寝ているときがあった。何か不安に押しつぶされてひたすら寝るか、スマホで動画なんかを見まくっているのだ。寝てるだけでも途中で気持ち悪くなるのだ。
さすがに今、それは無くしている。
どんなにやる気がないときでも、朝起きたら外に出て朝日を浴びて散歩しよう
日曜日に朝散歩したことで、その日はnote以外何もできかなったけれど、起きて1日過ごすことができた。やると決めたことができなかったけど、動画三昧だったけど、それはそれで充実していた。
病気でもないのに、なぜかやる気が湧いてこないからだといって、2度寝、3度寝、4度寝などは最悪だ。強制的に起きて朝散歩しよう。それでもだめなら寝よう。
やる気は沸くものではない。やるから湧いてくるものだ。ちょっと前にそのことを書いた。
きっかけ|本業で未知のトラブルを金曜日に知る
きっかけは、これだ、未知のことは危険だ。これが平日だったらなんてことはなかったのだが、金曜日に知ったら気になってしょうがない。
夢にまで出てきたのだ。
救いは、その道のプロに相談できたことだ。
一人で抱えるとロクなことがない|相談できる誰かに言うに限る
ただ、その日は相談できる誰かに言うことができた。言うと気持ちが楽になるのである。これは甘えではない。自分の防御だ。
言うことで、一人で抱えずに済んだ。これで安心できる度量まであれば良かったのだけど、そこはまだまだ修行が足りない。
【まとめ】朝起きて外へ行く|休み中に本業のことはなるべく離れる|何か起きても客観的にとらえる
1.休日はリフレッシュの時。朝起きたら短くても散歩が良い。それで1日起きて過ごせられる。
2.年中本業とともに生きる自営業者の方やフリーランスの方には申し訳ないけど、サラリーマンの自分は、休みは本業の方からはなるべく切り離した方がよさそうだ。
3.何か対応しなければならないことに遭遇しても、もっと客観的にとらえて、土曜でも日曜でもそのスジの人にメール連絡をしてしまえば心も軽くなる。仕事のメールである。相手も休日で見ないならそれでいい。自分が日曜日ならどこもかしこも日曜日なのである。限界はあるのだ。
もう、気にせず休みの日に決めたことを淡々とやればよいのだ。
#3行日記
昨日は、わが子のお迎えが11時。世間は休みだけど、ぼくはお仕事なのね。
まぁ、健康で友達と楽しく過ごしてくれているので全然OKなのです。幸せなことなのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![いしやんノート🚴600日連続更新達成|楽しく行動して、楽しく結果を楽しみたい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149537527/profile_6d4aa6e1a2023e69497b7676a698b042.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)