マガジンのカバー画像

ishのnote

8
ishの全てのnoteが纏まっています
運営しているクリエイター

記事一覧

道を尋ねられる人とは

道を尋ねられる人とは

こんにちは。青いウマことishです。
清花祭1日目ありがとうございました。
まだまだ物販も部誌も在庫がございますので是非お越しください!教育学部棟L107にて漫画研究部としてブースを行っております。

ところで今日も今日とて私はよくお客様に道や予定のステージ等の時間を尋ねられます。もちろん各々できる限りの答えをしています。

今回は何故人に道を尋ねられるのだろう?と考えてみました。短めです。

もっとみる
清花祭 1階L107

清花祭 1階L107

こんにちは。青いウマことishです。
明日から学祭なので、宣伝をさせてください。
清花祭
11/16(土)・11/17(日)
宮崎大学 木花キャンパス 教育学部棟 漫画研究部ブースは、1階L107教室にておこないます。
開店時間は9:00〜16:00頃。
是非いらしてください!

私は今年はポストカードやカード、部誌に作品を出しています。展示作品として牛の角の標本を作ったので、見てみてください!

もっとみる
凪いだ海と夕焼けの空

凪いだ海と夕焼けの空

こんにちは。青いウマことishです。
今日も連勤中で疲れすぎているので、ショート版です。連勤を抜けたら少し長めの本に関するものをアップしようと思っています。 

静かだと、心が凪ぐ
海を見て、落ち着く
空を見て自分の小ささを知る
山を登り、体力を知り、
水を見て喉の乾きを自覚する

たまにこういう時間が無いとたまらなくくるしくなる
私も動物なのであろう

Thank you for reading

もっとみる
暑い寒い

暑い寒い

こんにちは。青いウマことishです🍀︎
急に寒くなったり暑くなったりしていますがお加減いかがですか?私は天気に振り回されてクタクタです。

今日は蚊に刺されたあとどうするか、サツマイモを茹でるの2本立てでお送りします。

蚊に刺されたあとどうするか

皆さんは蚊に刺されたこと、ありますよね?ない方は結構少ないのではないかと思います。
私はそこまで刺されやすいタイプでは無いのですが、虫除けをふりか

もっとみる

洗濯とお日様と

こんにちは。青いウマことishです🍀︎
暖かくなったり寒くなったり気温差の激しい近頃ですが、体調はいかがでしょうか。どうかご自愛ください。

さて今回は日光の効果(何となく感じてること)・晴れの日と雨の日というテーマでお送りします。

私的日光の効果

日光にあたると、少し朝に強くなれます。
皆さんは朝早起きすることは得意ですか?私は苦手です。しかし、朝寝起きで直ぐにカーテンを開け、もし外が晴れ

もっとみる
私の愛する至高の1冊

私の愛する至高の1冊

こんにちは。青いウマことishです🍀︎
今回ご紹介する本は、私が愛してやまない小説、「僕とおじいちゃんと魔法の塔  香月日輪 著」です。
あの日この本に出会ってから、私は幾度となく人生をこの本とともに過ごしてきました。そんな愛おしいこの本を皆さんにも知ってほしくて、今回はご紹介させていただきます。

あらすじ

この本について 

この本はシリーズ化・漫画化された小説ですが、元来第1巻で完結予定

もっとみる
鮎の塩焼きと楽しむこと

鮎の塩焼きと楽しむこと

こんにちは。青いウマことishです🍀︎
2本目の話題は、最近読んだ本のこと。今日皆さんにご紹介する本は「「怠惰」なんて存在しない 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論  デヴォン・プライス著 佐々木寛子訳」です。たくさん本を読む私にとっては、久々になかなかに面白い、考えさせられる本でした。

皆さんはいつの日かに「怠けてるんじゃないよ!」「それはあなたの怠慢でしょう?」みたいなことを言わ

もっとみる
自己紹介|はじめてのnote

自己紹介|はじめてのnote

 
はじめまして。ish(イシュ)と申します。

ある日毎日読書が習慣だ、という話をしていたら、「書いたり文書化はしたりしないの?」という提案をいただきました。私には今後文章を書く試練(卒業論文を書くこと)が待ち受けているので、練習がてらnoteをはじめました。
普段はイラストをTwitterに投稿したり、本を読んだり、動物と戯れたりしています。

せっかくなので自己紹介を少しだけいたします。

もっとみる