マガジンのカバー画像

infocusおススメ記事

52
個人的なおススメ記事とnote公式マガジンに選んでいただいた記事を集めました
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

絶叫から始まった2021年、息子のスイッチを押したもの

絶叫から始まった2021年、息子のスイッチを押したもの

2020年の大みそか。

小6息子が、没頭しているゲーム「フォートナイト」のカウントダウンイベントが始まりました。

10、9、8……

隣で一緒にゲーム画面を固唾を飲んで見守ります。

7、6……

switch画面内で鮮やかな花火の演出、キレイだぁ。

5、4……

奥さんと3人の娘たちは、恒例のジャニーズカウントダウン!
奥さんも私の期待も最高潮!

どうなる?どうなる?

3!

2!

もっとみる
天まで届きそうな母のスワイプ

天まで届きそうな母のスワイプ

先日、久しぶりに会った母が、スマホを触っている姿を見て笑ってしまいました。

スマホをスワイプするたびに人差し指を頭の上まで飛ばしていくのです。激しいツッコミ芸人のようで、かなりクセが強めでした。

「そんなに一生懸命、弾かなくてもいいんだよ」と伝えると

ちょっと心外な感じで、そんなスワイプをしてるつもりはない。手もそんなに上げていない。と言い張ります。

①それが正解だと信じている

②ちょう

もっとみる
お好み焼きは誰かに喜んでもらうためのもの

お好み焼きは誰かに喜んでもらうためのもの

お好み焼きがなければ、今の私はありませんでした。

食べること、作ることも好きで、休みの日はnoteでおいしそうなものを見つけては、酒を飲みながら適当に作ることが多いのですが、お好み焼きだけは特別です。

原点
思い返せば、高校3年生。
初めてのアルバイトはお好み焼き屋でした。

ほろ酔いになりながら調子を上げていく店主のテコ捌きは抜群で、ここのお好み焼きが大好きでした。

「味はもちろんだけど、

もっとみる
5児のパパが、2021年に学んだ洗濯物と楽しく向き合う方法〜俺の洗濯〜

5児のパパが、2021年に学んだ洗濯物と楽しく向き合う方法〜俺の洗濯〜

今年は干しに干しました。
5人目の子を迎えるにあたり、

「家事は俺に任せておけ」

と勢いよく言ったものの日々積もる洗濯物の山に心がすさみ、下着と見事に重なったズボンをベランダから投げ捨てそうになったこともありました。

投げなかったけど、そのまま干したことは何度かあったなぁ。

でも毎日続けていると、心もちょっとずつキレイになっていくのでしょうか。今では、奥さんから

「そんな楽しそうに中学生

もっとみる